里山遊歩

かづの野遊び研究所

晴れた日は、野に、山に、川に、
部屋の中にとじこもっていてはもったいないもったいない。

にはかに過ぐる夏の雨

2014-08-22 | 歳時記

稲光と雷鳴、雨の中、毛馬内盆踊りを見に行く、三晩踊られるが行けるチャンスは今日しかない。
雨は狭い範囲で降ったのか、毛馬内に入ると道路はまったく濡れていない。

よかった、裏道から細い路地を通り会場に入ると、太鼓を先頭に「大の坂」が始まっていた。
毛馬内商店街はこもせ(こみせ・雁木)が整備されて、昨年までとは見物ポジションが変わった。
甚句踊りが始まるころは…、雨がポツポツ、そのうち大粒の雨がザアー、
踊り子も見物客もいっせいにこもせやテントの中に、踊りは中断。
そのあとは、どうなったのだろう。






最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今年らしい写真ですね! (毛馬ネェ)
2014-08-23 13:16:31
こもせ復活が大活躍でした(笑)
あの後、雨が過ぎたところを見計らって、じょんから踊りを短めに踊りました◎
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。