![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c0/6656f267cbbfeb9808af6eccda391171.jpg)
稲荷神社の参道に大きなクヌギの木があり、ドングリがたくさん転がっている。
と思って近くに来たついでに寄ってみた、けどほドングリは見つからなかった。
たいてい翌年の雪がとけても落ちていているのれど、片づけられてしまったかな。
参道の脇に小屋があり、戸に鍵はかかっていなかった。
開けて中を見ると鬼子母神(たぶん)と思われる像が供えられていた。
青い幕が張られたお堂の中にも、同じような像が収まってあるみたいだ。
来年クヌギの実が落ちるころに来て、じっくり見てみよう。
と思って近くに来たついでに寄ってみた、けどほドングリは見つからなかった。
たいてい翌年の雪がとけても落ちていているのれど、片づけられてしまったかな。
参道の脇に小屋があり、戸に鍵はかかっていなかった。
開けて中を見ると鬼子母神(たぶん)と思われる像が供えられていた。
青い幕が張られたお堂の中にも、同じような像が収まってあるみたいだ。
来年クヌギの実が落ちるころに来て、じっくり見てみよう。