今日は上野動物公園へいってきました。新しいレンズ(70-300mm)の試し撮りのため、いろいろな動物を被写体にしようと。この鳥はオジロワシで水辺で魚等を食べる。
レンズ: シグマ APO 70-300mm F/4-5.6 DG MACRO
手ブレ補正:ON 手持ちで撮影 金網越し

PENTAX K10D
レンズ: シグマ APO 70-300mm F/4-5.6 DG MACRO
手ブレ補正:ON 手持ちで撮影 金網越し
この白ふくろうは日中も行動するふくろうです。
アンデスイワドリ。頭の上に扇状の飾り羽がある中型の鳥。
レンズ: シグマ APO 70-300mm F/4-5.6 DG MACRO
手ブレ補正:ON 手持ちで撮影 ガラス越し

オオワシ。日本のワシタカ類では最も大きな鳥です。
PENTAX K10D
レンズ: シグマ APO 70-300mm F/4-5.6 DG MACRO
手ブレ補正:ON 手持ちで撮影


手ブレ補正:ON 手持ちで撮影 金網越し


レンズ: シグマ APO 70-300mm F/4-5.6 DG MACRO
手ブレ補正:ON 手持ちで撮影 金網越し
この白ふくろうは日中も行動するふくろうです。

アンデスイワドリ。頭の上に扇状の飾り羽がある中型の鳥。

手ブレ補正:ON 手持ちで撮影 ガラス越し

オオワシ。日本のワシタカ類では最も大きな鳥です。

レンズ: シグマ APO 70-300mm F/4-5.6 DG MACRO
手ブレ補正:ON 手持ちで撮影
