クサギ(臭木) の「若い実」です。夏に白い花が咲き初秋に鮮やかな青い実がつきます。熟すと黒い実になります。二枚目にまだ少しですが花が残っていたので撮ってきました。赤いのはガクで白いのが花です。木を折ったり葉をちぎったりするととてもいやな臭いがします。35ミリマクロレンズで撮影です。

PENTAX K-x
レンズ: ペンタックス DA 35mm F/2.8 Macro Limited
焦点距離: 35mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/1250 秒 - F/3.2
露出補正: 0
感度: ISO 200
手ブレ補正:ON 手持ち撮影

PENTAX K-x
レンズ: ペンタックス DA 35mm F/2.8 Macro Limited
焦点距離: 35mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/1000 秒 - F/3.2
露出補正: 0
感度: ISO 200
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
にほんブログ村
←応援ポチよろしくね!

PENTAX K-x
レンズ: ペンタックス DA 35mm F/2.8 Macro Limited
焦点距離: 35mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/1250 秒 - F/3.2
露出補正: 0
感度: ISO 200
手ブレ補正:ON 手持ち撮影

PENTAX K-x
レンズ: ペンタックス DA 35mm F/2.8 Macro Limited
焦点距離: 35mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/1000 秒 - F/3.2
露出補正: 0
感度: ISO 200
手ブレ補正:ON 手持ち撮影

