goo blog サービス終了のお知らせ 

☆のりぴーのブログ

CANON EOS kiss X10iとCANON KissX7での写真日記です。
風景、花や野鳥等を撮影しています。

コブシ

2013年03月20日 | PENTAX DA 18-135mm
石神井公園のコブシ(拳)です。モクレン科です。桜はまだ三分から五分咲きですが、コブシは満開です。
PENTAX K-30と18-135ミリズームレンズで撮影です。

PENTAX K-30
レンズ: ペンタックス DA 18-135mm F/3.5-5.6ED [IF] DC WR
焦点距離: 135mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/400 秒 - F/5.6
露出補正: 0
感度: ISO 100
手ブレ補正:ON 手持ち撮影


PENTAX K-30
レンズ: ペンタックス DA 18-135mm F/3.5-5.6ED [IF] DC WR
焦点距離: 24mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/1000 秒 - F/5
露出補正: 0
感度: ISO 100
手ブレ補正:ON 手持ち撮影

おきてがみ
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへにほんブログ村
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンシュユ

2013年03月20日 | PENTAX DA 18-135mm
サンシュユ(山茱萸)です。ミズキ科です。秋には赤い実をつけます。別名はハルコガネバナ(春黄金花)とかアキサンゴ(秋珊瑚)といいます。
PENTAX K-30と18-135ミリズームレンズで撮影です。

PENTAX K-30
レンズ: ペンタックス DA 18-135mm F/3.5-5.6ED [IF] DC WR
焦点距離: 78mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/200 秒 - F/5.6
露出補正: 0
感度: ISO 100
手ブレ補正:ON 手持ち撮影


PENTAX K-30
レンズ: ペンタックス DA 18-135mm F/3.5-5.6ED [IF] DC WR
焦点距離: 135mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/200 秒 - F/5.6
露出補正: 0
感度: ISO 200
手ブレ補正:ON 手持ち撮影

おきてがみ
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする