カワセミのいるいつもの池のほとりに青鵐(あおじ)が、つがいできた。ホウジロの仲間でこの写真のはオスです。なにやら木をつついてなにか食べているらしい。

PENTAX K10D
レンズ: シグマ APO 170-500mm F/5-6.3 DG
焦点距離: 350mm
露出モード: 中央重点測光: 絞り優先オート
1/350 秒 - F/6.7
露出補正: 0
感度: ISO 800
トリミング:なし
手ブレ補正:ON 手持ち撮影

PENTAX K10D
レンズ: シグマ APO 170-500mm F/5-6.3 DG
焦点距離: 500mm
露出モード: 中央重点測光: 絞り優先オート
1/180 秒 - F/6.7
露出補正: 0
感度: ISO 800
トリミング:なし
手ブレ補正:ON 手持ち撮影

PENTAX K10D
レンズ: シグマ APO 170-500mm F/5-6.3 DG
焦点距離: 270mm
露出モード: 中央重点測光: 絞り優先オート
1/180 秒 - F/5.6
露出補正: 0
感度: ISO 800
トリミング:なし
手ブレ補正:ON 手持ち撮影