
昨夜(2016年10月15日)、目黒区自由が丘のアイランズカフェ(自由が丘デパート2階)で開催された、JazzoomCafeさんと高橋重人さんのライブに行きました。
開演まで時間があったので、近くのブックオフで一休み。
すると一冊の¥200の本が私を呼びました。
あ! 健さんだ!
ページを繰ってみると、「ハワイのベトナム人」という文章がありました。これが私を呼んでいたんですね。
数年前に通ったアラモアナ山側の英語学校の近くにあるベトナムレストラン、サムさんの話でした。
この本の中に健さんのメッセージ(私が一番感じたメッセージ)がありました。ちょっと引用します。
「サムを見ていると、自分も人に接する時に、
いつもなんだか暗い難しそうな顔をして-ー大したこと考えてないんですけどーー、
下向いて仏頂面してるんじゃなくて、ああいうふうに、
人に何かを与えられるような毎日を生きたいなあと思うのです。」
マイランってどういうお店で、サムさんってどういう方だろう? と思って探したら、ジャネットさんのWeblogに詳しい記事がありました。http://www.tv-asahi.co.jp/sp_campaign/restaurant/detail_07.html#foot_section お写真拝借します。店の前を通ったことはありますが、入ったことはなかったので、次回は是非、裏メニューの健さんチャーハン食べたいと思いました。ジャネットさん、情報ありがとうございます。
アロハストリートのブログランキングに参加中です。どうぞクリックをお願いします。 いつもありがとうございます! 今日も皆様がハワイとウクレレでアロハな気分いっぱいで過ごせますように(⌒▽⌒)
アイランズカフェのライブは、超至近距離の鑑賞で大満足! JazzoomCafe Yutaさん、重人さん、そして土肥さんご夫妻、ありがとうございました。
さらに、カーテンコールでの特別出演、口笛世界チャンピオンの分山貴美子さん。素晴らしい「12番街のラグ」ありがとうございました。
アロハストリートのブログランキングに参加中です。どうぞクリックをお願いします。 いつもありがとうございます! 今日も皆様がハワイとウクレレでアロハな気分いっぱいで過ごせますように(⌒▽⌒)