我が家の定番中の定番のゲームセンターといえば、ファン・ファクトリーです。
あの頃は、インターナショナル・マーケットのクヒオ通り側にありました。フード・パウントリーの向かい側付近です。
今はもうないと思います。今では、カハラ、カポレイ、パール・リッジ(これがハワイの1号店?)などにあるらしいですね。
これは1990年大晦日(日本時間では1991年元日)の写真です。
今でいえばSTACKERなどのゲームもあったかもしれませんが、我が家は、毎回毎回、よく飽きもせずにこのような競技を楽しみました。そして、
アロハストリートのブログランキングに参加中です。ぜひクリックしてください。 ありがとうございます!
必ず、このボーリング風のスマートボールにハマってしまいます(笑)
息子の手にしているのが、得点に応じてゲットできるチケットで、点数に応じて景品がもらえるのです(たいした品物はないんですが、、、)
日本でいえば昔の温泉旅館のゲームコーナーの大きなようなものかもしれませんが、子供連れの家族旅行では、とても楽しい食後のひと時を過ごすことができました。ここでは、気がつけば島田紳助さんが隣りで遊んでいたりしました(笑)
アロハストリートのブログランキングに参加中です。ぜひクリックしてください。 ありがとうございます!