あれってそれってどんな選手たちが居たっけ ~ 80年代前後の主な選手 年齢関係など
ー
何かの話で、「名セカンドが名ショートに育てた」という話を聞いたもので、、
2コ違うと雲上人とカス、、年功序列のNPB(…と云うか野球界全体がこの雰囲気ですよね~) よく話に出る、「江川と原ってどっちが年上だったっけ、」 …のようなものも思いつくまま、一覧に纏めてみました。。
巨人・篠塚は原より1コ上で、プロ入りも5年先輩なのに、ゴルフの時は腹が威張っているように見える、、(首捻
因みに阪神・田淵は 江夏の2コ上ですが、入団は江夏の方が先なので「ブッっちゃん」と呼ばれていたのだとか、、
-- 年齢 <アー・ユー> 何歳ですか <アー・ユー タウライ>
ーーーーーーーーーー M:【名二塁手 が 名遊撃手を育てたケース】
阪神 鎌田 実 ⇒ 藤田 平 中日 高木守道 ⇒ 宇野 勝
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー M2:【主な80年代以降で現役の選手・監督だった方々 ~生年と入団年・所属球団など 】
※ ( )内は移動年、現役引退年・引退試合挙行年 ※ コーチ・監督などの所属年は含まない ※ 生年月日順 ※ 球団名変名は反映させていない。入団時のもの。 ※ 日本人、または日本人親を持つ選手のみ ※ 名球会、MLB経験者、Youtuber優先 ※ D年ならそのまま引退年を引けば実労年数となる ※ ▲故人 ※ 揺れご容赦 --------------------------------------------------
水原 茂▲09年0119生 36年 東京巨→東映→中(50)
三原 修▲11年1121生 34年 全大阪→大日本東京→巨(38) 景浦 将▲15年0720生 36年 大阪(43) ※参考 山本 一人▲16年0727生 39年 南海軍(52) ※46‐58年迄。他は「鶴岡一人」 藤村富美男▲16年0814生 36年 大阪(58) ※参考 沢村 栄治▲17年0201生 34年 大日本(43) ※参考 飯島 滋弥▲18年1011生 46年 セネタース→大映→南(55) ※’52首位打者 千葉 茂▲19年0510生 38年 巨(56) ※引試’59 深見 安博▲19年1126生 50年 西鉄クリッパーズ→東映→高橋→南海(57) ’52本塁打王
川上 哲治▲20年0323生 38年 巨(58) ※75年引退試合 別当 薫▲20年0823生 47年 大阪タイガース→毎日オリオンズ(57) 柚木 進▲20年0928生 48年 南海(56) ※ユキ‐ 西沢 道夫▲21年0901生 37年 名古屋軍(58) ※’59引試 ※’52首打 別所 毅彦▲22年1001生 42年 南海軍→巨(60)※引試62 大下 弘▲22年1215生 46年 東急フライヤーズ→西鉄(59) ※引試’60 ’50,51首位打者 小鶴 誠▲22年1217生 42年 名古屋軍→急映フライヤーズ→大映スターズ→松竹R→広(58) 飯田 徳治▲24年0406生 47年 南海→国鉄S(63) ※引試’65 青田 昇▲24年1122生 42年 巨→阪急軍→巨→大洋松竹→阪急(59) 大友 工▲25年0219生 49年 巨→近(60) 与那嶺 要▲25年0624生 51年 巨→中(62) 杉下 茂▲25年0917生 49年 中→大毎(61) 近藤 貞雄▲25年1002生 43年 西鉄→巨→中(54) 杉山 悟▲26年0101生 48年 中→国鉄→近(60) ’52本塁打王 関根 潤三▲27年0315生 50年 近鉄パールズ→巨(65) 杉山 光平 27年0807生 52年 近鉄パールス→南海→阪急→南(66) ※’59首位打者 田宮謙二郎▲28年0211生 49年 大阪→毎日(63) ’58首打
岡本伊佐美 31年0226生 49年 南海(63) ※’53首位打者藤田 元司▲31年0807生 57年 巨(64) 佐藤 孝夫▲31年0810生 52年 国鉄(63) ’57本塁打王 広岡 達朗 32年0209生 54年 巨(66) 岡本伊三美 31年0226生 49年 南海(63) 大沢 啓二▲32年0314生 56年 南海→東京オ(65) 本名「昭」登録名「昌芳」 山内 一弘▲32年0501生 52年 毎日オ→神→広(70) 中西 太▲33年0411生 52年 西鉄(69) 吉田 義男 33年0726生 53年 大阪(69) 金田 正一▲33年0801生 50年 国鉄→巨(69) 佐々木信也 33年1012生 56年 高橋ユニオンズ→大毎(59) 町田 行彦 34年0308生 52年 国鉄→巨(65) ※’55本塁打王 森永 勝治▲34年0405生 58年 広→巨(70) ※‐勝也(’58‐62迄勝治で登録) ※’62首打 小山 正明 34年0728生 53年 大阪→東京→大洋(73) 豊田 泰光▲35年0212生 53年 西鉄→国鉄(69) ※’56首位打者 中田 昌宏▲35年0222生 57年 阪急(68) ’61本塁打王 梶本 隆夫▲35年0408生 54年 阪急(73) 仰木 彬▲35年0429生 54年 西鉄(67) 野村 克也▲35年0629生 54年 南海[テスト入団]→ロ→西(80) 皆川 睦雄▲35年0703生 54年 南海(71) 杉浦 忠▲35年0917生 58年 南海(70) 森 徹▲35年1103生 58年 中→大洋→東京オリオンズ→東京ドラゴンズ(68) ※’59本塁打王 長嶋 茂雄 36年0220生 58年 巨(74) 古葉 竹識▲36年0422生 58年 広→南海(71) 広瀬 叔功 36年0827生 55年 南海(77) 榎本 喜八▲36年1205生 55年テスト入団 毎日→西鉄(72) ※’60首位打者 村山 実▲36年1210生 59年 大阪(72) 桑田 武▲37年0105生 58年 大洋→巨→ヤ(70;アトムズ) 森 祇昌 37年0109生 55年 巨(74) 稲尾 和久▲37年0610生 56年 西鉄(69) 藤本 克巳 37年0808生 56年 大阪(67) ’60本塁打王 江藤 慎一▲37年1006生 59年 中→ロ→大洋→太平洋→ロ(76) 米田 哲也 38年0303生 56年 阪急→神→近(77) 安藤 統男 39年0408生 62年 神(73)
足立 光宏 40年0310生 59年 阪急(79) 板東 英二 40年0405生 59年 中(69) 王 貞治 40年0520生 59年 巨(80) 張本 勲 40年0619生 59年 東映→日拓→ハ→巨→ロ(81) 高木 守道▲41年0717生 60年 中(80) 永淵 洋三 42年0504生 67年D2近→ハ(79) ※’69首位打者 土井 正博 43年1208生 61年 近→太平洋(81) ’75本塁打王 松原 誠 44年0113生 62年 大洋→巨(81) 柴田 勲 44年0208生 62年 巨(81) 永池 徳二 44年0221生 65年D1阪急(79) ※79年‐「徳士」 村上 雅則 44年0506生 62年 南海→SG(65)→南海→神→ハ(82) ※日本人メジャーリーガー第一号 高井 保弘▲45年0201生 64年 阪急(82) ※代打通算本塁打世界記録保持者(27本) 大杉 勝男▲45年0305生 65年 東映→ヤ(83) ※引試84 高田 繫 45年0724生 67年D1巨(80) 田淵 幸一 46年0924生 68年D1神→西(84) 山本 浩二 46年1025生 68年D1広(86) 金田 留広▲46年1117生 68年D4東映→ロ→広(81) 有藤 道世 46年1217生 68年D1ロ(86) 山崎 裕之 46年1222生 65年 東京→西(84) 衣笠 祥雄▲47年0118生 65年 広(87) 星野 仙一▲47年0122生 68年D1中(82) 若松 勉 47年0417生 70年D3ヤ(90) 木樽 正明 47年0613生 65年D2東京オリオンズ(76) 江本 孟紀 47年0722生 70年 外 東映→南海→神(81) 平松 政次 47年0919生 66年2次D2 大洋(84) 谷沢 健一 47年0922生 69年D1中(86) ※’87引試 鈴木 啓示 47年0928生 65年D2近(85) 藤田 平 47年1019生 65年D2神(84) ’81首打 福本 豊 47年1107生 68年D7阪急(88) 大矢 明彦 47年1220生 69年D7ヤ(85) 堀内 恒夫 48年0116生 65年D1巨(83) ※ドラフト1期生 門田 博光▲48年0226生 69年D2南海→オ→FDH(92) 江夏 豊 48年0515生 66年D1神→南海→広→ハ→西(84) 柳田 真宏 48年0521生 66年1次D2 西鉄→巨→阪急→巨(82) 本名;俊郎 加藤 秀司 48年0524生 68年D2阪急→広→近→巨→南海(87) 山田 久志 48年0729生 68年D1阪急(88) 吉岡 悟 49年0414生 67D10東京オリオンズ→太平洋→ハ(81) ※’76首位打者 弘田 澄男 49年0513生 71年D3ロ→神(88) 中村 勝広▲49年0606生 71年D2神(82) 川藤 幸三 49年0705生 67年D9神(86) 村田 兆治▲49年1127生 67年D1ロ(90) 加藤 初▲49年1220生 71年外 西鉄→巨(90) ※鉄仮面 佐々木恭介 49年1228生 71年D1近(81) ’82迄在籍
長崎 啓二 50年0513生 72D1大洋→神(87) ※’82首位打者 山口 高志 50年0515生 74年D1阪急(82) 東尾 修 50年0518生 68年D1西鉄(88) 大島 康徳▲50年1016生 68年D3 中→ハ(94) ’83本塁打王 新浦 壽夫 51年0511生 68年外 巨(83)→サムスン(86)→大洋→ダ→ヤ(92) ※‐ヒサオ 旧「寿夫」 八重樫幸雄 51年0615生 69年D1ヤクルトアトムズ(93) 山本 功二▲51年1225生 75年D5巨→ロ(88) 淡口 憲治 52年0405生 70年D3巨→近(89) 新井 宏昌 52年0426生 74年D2南海→近(92) 杉浦 亨 52年0608生 70年D10ヤ(93) 柏原 純一 52年0615生 70年D8南海→ハ→神(88) 小林 繁▲52年1114生 71年D6巨→神(83) 真弓 明信 53年0712生 72D3西鉄→神(95) 梨田 昌孝 53年0804生 71年D2近(88) 山本 雅夫▲53年0812生 71年D6南海→巨→近(87) 落合 博満 53年1209生 78年D3ロ→中→巨→ハ(98) 中畑 清 54年0106生 75年D3巨(89) 木田 勇 54年0607生 79年D1ハ→大洋→中(90) ※‐イサム 田代 富雄 54年0709生 72年D3大洋(91) 松本 匡史 54年0808生 76年D5巨(87) 掛布 雅之 55年0509生 73年D6神[テスト生](88) 江川 卓 55年0525生 78年D1神→巨(87) 達川 光男 55年0713生 77年D4広(92) 大野 豊 55年0830生 76年 外 広(98) 山倉 和博 55年0902生 77年D1巨(90) 中尾 孝義 56年0216生 80年D1中→巨→西(93) 西本 聖 56年0627生 74年 外 巨→中→オ→巨(93) 石毛 宏典 56年0922生 80年D1西→FDH(96) 定岡 正二 56年1129生 74年D1巨(85) 鹿取 義隆 57年0310生 78年 外 巨→西(07) 高橋 慶彦 57年0313生 74年D3広→ロ→神(92) 北別府 学▲57年0712生 75年D1広(94) 篠塚 和典 57年0716生 75年D1巨(94) ※92年迄「利夫」 小川 淳司 57年0830生 81年D4ヤ→ハ(92) 山本 和範 57年1018生 75年D5近→南海→近(99) 岡田 彰布 57年1125生 79年D1神→オ(95) 宇野 勝 58年0530生 76年D3中→ロ(94) ’84本塁打王 原 辰徳 58年0722生 80年D1巨(95) 高沢 秀昭 58年0910生 79年D2ロ→広(92) 大石大二郎 58年1020生 80年D2近(97) ※87‐90年迄「第二朗」 高木 豊 58年1022生 80年D3大洋→ハ(94) 辻 発彦 58年1024生 83年D2西→ヤ(99) 屋敷 要 59年0611生 77年D6 大洋→巨(95) 川口 和久 59年0708生 80D1広→巨(98) 平田 勝男 59年0731生 81年D2神(94)
西村 徳文 60年0109生 81年D5ロ(97) ※‐ノリフミ 津田 恒実▲60年0801生 81年D1広(91) 松永 浩美 60年0927生 78年外 阪急→神→ダ(97) 牛島 和彦 61年0413生 79年D1中→ロ(93) 栗山 英樹 61年0426生 83年 外 ヤ(90) 岡崎 郁 61年0607生 79年D3巨(96) 鴻野 淳基 61年0710生 79年D1西→巨→大洋(93)→ロッテジャイアンツ(94) 小早川毅彦 61年1115生 83年D2広(99) 香川 伸行▲61年1219生 79年D2南海(89) 正田 耕三 62年0102生 84年D2広(98) 秋山 幸二 62年0406生 80年外 西→FDH(02) 広澤 克実 62年0410生 84年D1ヤ→巨→神(03) ※本名;「克己」 伊藤 勤 62年0829生 81年D1西(03) 和田 豊 62年0902生 84年D3神(01) 駒田 徳広 62年0914生 80年D2巨→ベ(00) 吉村 禎章 63年0427生 81年D3巨(98) 工藤 公康 63年0505生 81年D1西→SB→巨→ベ→西(10) 槇原 寛己 63年0811生 81年D1巨(01) 勝呂 博憲 63年0923生 86D5巨→オ→近(99) ※壽統(読みは同じ‐ヒロノリ)登録もアリ 鈴木 貴久▲63年1120生 84年D5近(00) 宮本 和知 64年0213生 84年D3巨(97) 西崎 幸広 64年0413生 86年D1ハ→西(01) 荒木 大輔 64年0506生 82年D1ヤ→ベ(96) 清水 雅治 64年0707生 88年D6中→西(02) 阿波野秀幸 64年0728生 86年D1近→巨→ベ(00) 川相 昌弘 64年0927生 82年D4巨→中(06) 石井 丈裕 64年1025生 88年D2西→ハ(99)→台北声宝太陽(01) パンチ佐藤 64年1203生 89年D1オ(94) 茨城GG→熊球クラブ(?) 本名;‐和弘 斎藤 雅樹 65年0218生 82年D1巨(01) 吉井 理人 65年0420生 83D2近鉄→ヤ(97)→NM→CR→ME(02)→オ→ロ(07) 八木 裕 65年0608生 86年D3神(04) 古田 敦也 65年0806生 89年D1ヤ(07) 山本 昌 65年0811生 83D5中(16;引試) ※本名;昌広 水野 雄仁 65年0903生 83年D1巨(96) 小宮山 悟 65年0915生 89年D1ロ→ベ(01)→NM(02)→ロ(09) 佐々木 誠 65年1003生 83年D6南海→西→神(00)→ソノマカウンティ・クラッシャーズ(01) 池山 隆寛 65年1217生 83年D2ヤ(02) 長島 一茂 66年0126生 87年D1ヤ→巨(96) 野村謙二郎 66年0919生 88年D1広(05) 平井 光親 66年1108生 88年D6ロ(02) 大久保博元 67年0201生 84年D1西→巨(95) 中村 武志 67年0317生 84年D1中→ベ→楽(05) 西山 秀二 67年0707生 85年D4南海→広→巨(05) 清原 和博 67年0818生 85年D1西→巨→オ(08) 中山 裕章 67年1104生 85年D1大洋(91) 94中(01)→中信ホエールズ(03;台) 田中 幸雄 67年1214生 85年D3ハ(07) ※;コユキ 野田 浩二 68年0209生 87年D1神→オ(00) 佐々木主浩 68年0222生 89年D1大洋(99)→SM(03)→ベ(05) 桑田 真澄 68年0401生 85年D1巨(06)→P(07) 金本 知憲 68年0403生 91年D4広→神(12) 下柳 剛 68年0516生 90年D4ダ→ハ→神→楽(12) 長谷川滋利 68年0801生 90年D1オ(96)→AA→CM(05) 野茂 英雄 68年0831生 89年D1近(94)→LD→NM→MB→DT→BR→LD→TD(05)→レオネス・デルカラカス(ベネズエラ)→KR(08) 木田 優夫 68年0912生 86年D1巨→オ(98)→DT(20)→オ(01)→LD(03)→CM(05)→ヤ→ハ(12)→石川MS(14) 藪 恵一 68年0928生 93年D1逆 神(04)→OA→ティフアナ・ポトロス(メキシコ)→SG(08)→楽(10) ※94年「恵市」、95年「恵壹」 山崎 武司 68年1107生 86年D2中→オ→楽→中(13) ※’14引試 ※’07本塁打王 高津 臣吾 68年1125生 90年D3ヤ(03)→WS→NM(05)→ヤ(07)→ヒーローズ(韓08)→興農ブルズ(台10)→新潟AlBC(12) 矢野 燿大 68年1206生 90年D2中→神(10) 野村 貴仁 69年0110生 90年D3オ→巨(01)→MB(02)→ハ(03)→誠泰コブラズ(04;台) ※投手 中嶋 聡 69年0327生 86年D3阪急→西→ベ→ハ(15) 関川 浩一 69年0401生 90年D2神→中→楽(07) 高橋 健 69年0416生 94年D4広(08)→NM(09)→広(10) 伊良部秀樹▲69年0505生 87年D1ロ(96)→NY→ME→Tx(02)→神(04)→ロングビーチ・アーマダ→高知FD(09) 橋本 清 69年0522生 87年D1巨→ダ(97※巨引退) 片岡 篤史 69年0627生 91年D2ハ→神(06) 桧山進次郎 69年0701生 91年D4神(13) 田口 壮 69年0702生 91年D1オ(01)→CK→FF→CC(09)→オ(11) 立浪 和義 69年0819生 87年D1中(09)
斉藤 隆 70年0214生 91年D1大洋(05)→LD→BR→AB→MB→AD(12)→楽(15) 江藤 智 70年0415生 88年D5 広→巨→西(09) ※‐アキラ ※’95本塁打王 波留 敏夫 70年0525生 93年D3逆 ベ→中→ロ(04)→熊球クラブ 石井 琢朗 70年0825生 88年外 大洋→広(12) 伊藤 智仁 70年1030生 92年D1ヤ(01) 小林 宏 70年1130生 92年D1オ→楽(05) 谷繁 元信 70年1221生 88年D1大洋→中(15) 真中 満 71年0106生 92年D3ヤ(08) 柏田 貴史 71年0514生 89年外 巨(96)→NM(97)→巨(05) 前田 智徳 71年0614生 89年D4広(13) 種田 仁 71年0718生 89年D6中→ベ→西(07) 仁志 敏久 71年1004生 95年D2逆 巨→ベ(09) 小久保裕紀 71年1008生 93年D2逆ダ→巨→ソ(12) 大塚 晶文 72年0113生 96年D2逆近→中(03)→SP→Tx(07)→信濃GR(14) 新庄 剛志 72年0128生 89年D5神(00)→NM→SG→NM(03)→ハ(06) 鈴木 尚典 72年0410生 90年D4大洋(08) 09引試 木村 拓哉▲72年0415生 90年 外 ハ→巨(09) 和田 一浩 72年0619生 96年D4西→中(15;引試) 稲葉 篤紀 72年0803生 94年D3ヤ→ハ(14) 西口 文也 72年0926生 94年D3西(15) 薮田 安彦 73年0619生 95年D2逆 ロ(07)→KR(09)→ロ(13) 野村 克則 73年0723生 95年D3ヤ→神→巨→楽(06;引試) ※息子;忠克(22)慶応幼‐桐蔭中‐星槎国際湘南‐日大 中村 紀洋 73年0724生 91年D4近(04)→LD(05)→オ→中→楽→ベ(14) 石井 一久 73年0909生 91年D1ヤ(01)→LD→NM(05)→ヤ→西(13) イチロー 73年1022生 91年D4オ(00) →SM→NY→MM→SM(19) ※本名;「鈴木一朗」 小笠原道大 73年1025生 96年D3ハ→巨→中(15) 三浦 大輔 73年1225生 91年D6大洋(16) 松中 信彦 73年1226生 86年D2逆 ダ(15) 坪井 智哉 74年0219生 97年D4神→ハ→オ(11)→サンラファエル・パシフィックス→G・S・レイルキャッツ[米独]→リオグランデバレー・ホワイトウィングス→エディンバーグ・ロードランナーズ→ランカスター・バーンストーマーズ(14) 野口 茂樹 74年0513生 92年D3中→巨(07)→三重スリーアローズ(11)→NPOルーキーズ 小林 雅英 74年0524生 98年D1逆 ロ(07)→CI(09)→巨→オ(11) 松井 秀喜 74年0612生 92年D1巨(02)→NY→LA→OA→TR(12) 今岡 誠 74年0911生 96年D1逆 神→ロ(11) 17年から「真訪」 岩瀬 仁紀 74年1110生 98年D2逆 中(18) 井口 資仁 74年1204生 96年D1逆 ダ(04)→WS→FF→SP→FF(08)→ロ(17) 黒田 博樹 75年0210生 96D2逆広(07)→LD→NY(14)→広(16) 高橋 尚成 75年0402生 99年D1逆 巨(09)→NM→LA→PP→CC(13)→De(15) 高橋 由伸 75年0403生 97年D1巨(15) 上原 浩治 75年0403生 98年D1逆 巨(08)→BO→TX→BR→CC(17)→巨(18) 井端 弘和 75年0512生 97年D5 中→巨(15) マック鈴木 75年0531生 02D2巡オ/96CM→KR→CR→MB→KR(02)→オ(04)→ティフィアナ・ポロトス→タバスコ・キャトルメン→ラニュー・ベアーズ→カルガリー・ヴァイパーズ→サザンメリーランド・ブルークラブス→神戸サンズ(11) 本名「誠」 川上 憲伸 75年0622生 97年D1逆 中(08)→AB(10)→中(15) 松井稼頭央 75年1023生 93年D3西(03)→NM→CR→HA(10)→楽→西(18) 福浦 和也 75年1214生 93年D7ロ(19) 岡島 秀樹 75年1225生 93年D3巨→ハ(06)→BR(11)→ソ(12)→OA(13)→ソ→De(15) 建山 義紀 75年1226生 98年D2逆 ハ(10)→Tx(12)→神(14) 大家 友和 76年0318生 93年D3ベ(98)→BR→ME→WN→MB→TB→CI(09)→キンタナロー・タイガース→ベ(11)→富山SB→福島ホープズ(16) ※オオカ 二岡 智弘 76年0429生 98D2逆 巨→ハ(13) 里崎 智也 76年0520生 98年D2逆ロ(14) 城島 健司 76年0608生 94年D1ダ(05)→CM(09)→神(12) 嶋 重宜 76年0616生 94年D2広→西(13) 金城 龍彦 76年0727生 98年D5ベ→巨(15) 福盛 和男 76年0804生 94年D3ベ→近→楽(07)→Tx(08)→楽(10) ※右投手 マイケル中村76年0906生 97年アマFA MT→TB(04)→ハ→巨→西(12) ※日豪二重国籍 MN;吉秀(ヨシヒデ) 欧系豪人母 奈良生で3歳渡豪 新井 貴浩 77年0130生 98年D6広→神→広(18) ’05本塁打王 福留 孝介 77年0426生 98年D1逆 中(07)→CC→CI→WS(12)→神→中(22) 荒木 雅博 77年0913生 95年D1中(18) 藤本 敦士 77年1004生 00年D7神→ヤ(13) 山井 大介 78年0510生 01年D6中(21) 濱中 治 78年0709生 96年D3神→オ→ヤ(11) 関本賢太郎 78年0826生 96年D2神(15) 岩村 明憲 79年0209生 96年D2ヤ(06)→TD→PP→OA(10)→楽(14)→福島ホープス(17) 阿部慎之助 79年0320生 00年D1逆巨(19) 能見 篤史 79年0528生 04年自 神→オ(22) 五十嵐亮太 79年0528生 97年D2ヤ(09)→NM→TB→NY(12)→ソ→ヤ(20)
多田野数人 80年0425生 03年アマFA CI→徳島IS(06)→ハ(14)→石川MS(17) ※‐カズヒト 藤川 球児 80年0721生 98年D1神(12)→CC→Tx(15)→高知FD→神(20) 松坂 大輔 80年0913生 98年D1西(06)→RS→NM(14)→ソ→中→西(21) 小谷野栄一 80年1010生 02年D5ハ→オ(18) 村田 修一 80年1228生 02年D自 ベ→巨(17)→栃木GB(18) ※’07,08本塁打王 久保田智之 81年0130生 02年D5巡 神(14) 和田 毅 81年0221生 02年自 ダ(11)→CC(15)→ソ(現役) 岩隈 久志 81年0412生 99D5近→楽(11)→CM(17)→巨(20) 田中 賢介 81年0520生 99年D2ハ(12)→SG(13)→ハ(19) 川崎 宗則 81年0603生 99年D4ダ(11)→CM→BJ→CC(16)→ソ(17)→味全ドラゴンズ→栃木G(現役?) 青木 宣親 81年0105生 03年3巡 ヤ(11)→MB→KR→SG→CM→HA→TB→NM(17)→ヤ(現役) 鳥谷 敬 81年0626生 03年D自 神→ロ(21) 糸井 嘉男 81年0731生 03年D自 ハ→オ→神(22) 亀井 善行 82年0728生 04年D4巨(21) 内川 聖一 82年0804生 00年D1ベ→ソ→ヤ(22)→大分Bリングス(23?) 鉄平 82年1227生 00年D5中→楽→オ(15)→TFUクラブ 苗字;土谷 中村 剛也 83年0815生 01年D2西(現役) 今江 敏晃 83年0826生 01年D3巡 ロ→楽(19) 栗山 巧 83年0903生 01年D4巡西(現役) 金子 千尋 83年1108生 04年D自 オ→ハ(22) 平野 佳寿 84年0308生 05年希望枠 オ(17)→DB→CM(20)→オ(現役) ※ヨシヒサ 西岡 剛 84年0727生 02D1巡 ロ(10)→MT(12)→神(18)→栃木GB→福岡北九州P(23) 浅尾 拓也 84年1022生 06年大社D3 中(18) 牧田 和久 84年1110生 10年D2西(17)→SP(18)→楽(21)→中信兄弟(22;台) 長野 久義 84年1206生 09年D1巨→広→巨(現役) 長谷川勇也 84年1222生 05年大社D5巡 ソ(21) 村田 透 85年0520生 07年大社D1巡 巨(10)→CI(15)→ハ(21)→オークランド・トゥアタラ→ボン・キャピタルズ→アデレード・ジャイアンツ→フロッシ・ブルノ(現役) 大島 洋平 85年1109生 09年D5 中(現役) 田澤 純一 86年0606生 08年アマFA BR→MM→LA(18)→埼玉武蔵HB(20)→味全D→ドゥランゴ・ジェネラルズ(22)→ENEOS? 上本 博紀 86年0704生 08年D3神(20) 弟;崇司’90生 ダルビッシュ・有 86年0816生 04年1巡 ハ(11)→TR→LD→CC→SP(現役) MN;‐セファット・ファリード‐ 角中 勝也 87年0525生 06大社7巡 ロ(現役) 川端 慎吾 87年1016生 05年高3巡 ヤ(現役) 山口 俊 87年0711生 05年高D1ベ→巨(19)→TB(20)→巨(22) 大和 87年1105生 05年高D4巡 神→De(現役) ※前田‐ Tー岡田 88年0209生 05年高D1巡 オ(現役) ※’10本塁打王 本名;‐貴弘 澤村 拓一 88年0403生 10年D1巨→ロ(20)→BR(22)→ロ(23‐;現役) 吉川 光男 88年0406生 06年高1巡 ハ→巨→ハ→西(21)→栃木GB(現役) 秋山 翔吾 88年0416生 10年D3西(19)→CR(21)→広(現役) 斎藤 佑樹 88年0606生 10年D1ハ(21) 柳田 悠岐 88年1009生 10年D2ソ(現役) 田中 将大 88年1101生 06年D1楽(13)→NY(20)→楽(現役) 宮崎 敏郎 88年1212生 12年D6De(現役) 坂本 勇人 88年1214生 06年高1巡 巨(現役) 丸 佳浩 89年0411生 07年高3巡 広→巨(現役) 中田 翔 89年0422生 07年高1巡 ハ→巨→中(現役) 菅野 智之 89年1011生 12年D1巨(現役)
菊池 涼介 90年0311生 11年D2広(現役) 上本 崇司 90年0822生 12年D3広(現役) 浅村 英斗 90年1112生 08年D3西→楽(現役) ※‐ヒデト 杉本裕太郎 91年0405生 15年D10オ(現役) ’21本塁打王 菊池 雄星 91年0617生 09年D1西(18)→CM→TB(現役) 岩崎 優 91年0619生 13年D6神(現役) 山川 穂高 91年1123生 13年D2西→ソ(現役) 筒香 嘉智 91年1126生 09年D1ベ (19)→TR→LD→PP(22)→スタテンアイランド・フェリーホークス→De(現役) ※’16本塁打王 山田 哲人 92年0716生 10年D1ヤ(現役) 有原 航平 92年0811生 14年D1ハ(20)→Tx(22)→ソ(現役) 糸原 健斗 92年1111生 16年D5神(現役) ’24国内FA獲 千賀 滉大 93年0130生 10年育4 ソ(22)→NM(現役) 源田 壮亮 93年0216生 16年D3西(現役) 吉田 正尚 93年0715生 15年D1オ(22)→BR(現役) 近藤 健介 93年0809生 11年D4ハ→ソ(現役) 松本 剛 93年0811生 11年D2ハ(現役) 今永 昇太 93年0901生 15年D1De(23)→CC(現役) 藤浪晋太郎 94年0412生 12年D1神(22)→OA→BO(現役) 大谷 翔平 94年0705生 12年D1ハ(17)→LA→LD(現役) 鈴木 誠也 94年0818生 12年D2広(21)→CC(現役) 近本 光司 94年1109生 18年D1神(現役) 佐野 恵太 94年1128生 16年D9De(現役) 大山 悠輔 94年1219生 16年D1神(現役) 横田慎太郎▲95年0609生 13年D2神(16) 森 友哉 95年0808生 13年D1西→オ(現役) 松井 裕樹 95年1030生 13年D1楽(23)→SP(現役) 中野 拓夢 96年0628生 20年D6神(現役) 岡本 和真 96年0630生 14年D1巨(現役) 安樂 智大 96年1104生 14年D1楽(23) メキシコシティ・レッドデビルズ(現役) 頓宮 裕真 96年1117生 18年D2オ(現役) 辰巳 涼介 96年1227生 18年D1楽(現役) ラーズ・ヌートバー 97年0908生 18年8巡目 CK(現役) MN;「タツジ」 小野寺 暖 98年0317生 19年育D1 神(現役) 牧 秀悟 98年0421生 20年D2 De(現役) 村上 頌樹 98年0625生 20年D5神(現役) 山本 由伸 98年0817生 16年D4オ(23)→LD(現役) 佐藤 輝明 99年0313生 20年D1神(現役) 安田 尚憲 99年0415生 17年D1ロ(現役) 清宮幸太郎 99年0525生 17年D1ハ(現役)
村上 宗隆 00年0202生 17年D1ヤ(現役) 根尾 昂 00年0419生 18年D1中(現役) 藤原 恭大 00年0506生 18年D1ロ(現役) 小園 海斗 00年0607生 18年D1広(現役) 森下 翔太 00年0814生 22年D1神(現役) 常廣羽也斗 01年0918生 23年D1広(現役) 佐々木朗希 01年1103生 19年D1ロ(現役) 山下俊平太 02年0716生 20年D1オ(現役)
(出展;主にWiki)
ーーー 初版20240422 昨日の東京都心大手町最低気温16.6℃ 最高気温23.3℃ 今は雨、、日中は降りませんでしたが、、
ー時節項追記前日深夜未明迄 ※21日の内容が中心 追記0424 MLB及び移籍年反映0426 達川氏ら&歴代MVP追記0427 首位打者’91迄反映0429 同日’50迄&本塁打王反映 ①▷ 【①地震関連】▷ ➊▶ ② ▷宮内庁インスタ 100万人超 フォロー 16:49 ▷2億円知事公舎 廃止 活用策見えず~島根 11:15 ▷悪質な不記載 国庫納付 自民案 8:21 ▷内閣支持率 3カ月振り 20%台~毎日 17:05 ▷自衛隊ヘリ 2機衝突か 機器に異常なし 16:10 ➋ ▶攻撃受けた イラン 幕引き図る構え 13:15 ▶米の支援案可決 ウ大統領「感謝」8:27 ▶米下院 ウ支援案可決 露反発 16:00 ▶テロ1カ月 露で移民に逆風 強まる 17:37 ③ ▷「旬が来た」 どこにも負けないモズク 収穫最盛期に海人たちが奮闘~沖縄勝連半島沖 20:00 ▷大行列に客から怒号も みどりの窓口続々廃止で続く「大混乱」9:10 > 電子化続く航空券との決定的な違い、、とは とも ▷宇宙ビジネス JAXAに1兆円の新基金 夏にも公募開始へ 9:51 > 民間投資、目利きが課題、とも ▷AIを発明と 認める? 企業8割懸念 10:38 > 果たして人間側が上手に利用しきれるでしょうか? ▷ビジョナル、南社長 長野茅野の農業大学校 再建へ 13:18 ▷EV充電設備 補助金増額し 急拡大 13:44 ➌ ▶▷「インネパ」カレー屋は貧困を「固定化する装置です」 借金まみれで来日ネパール人労働者 搾取から抜け出せないワケ 17:12 ▶▷丸亀製麺 カナダ1号店盛況 戦略は 12:37 > 日本以外、欧米ではラーメン@2千円だそうだから上手くやれば大抵は儲かるのでは? ▶米テスラ 米中でEV値下げ 販売低迷 17:56 ▶中国の銀行 露と取引停止 続く 18:23 > 本当かなぁ、、単に銀行が窓口でないだけのような気も、、 ④ ▷保湿塗り薬「ヒルドイド」 負担 増へ 9:58 ▷「4月病」に注意 環境変化が 影響 15:10 ▷紅麹サプリ 接種 今も休職の32歳 18:28 ➍ ▶精子提供で 子供97人 米男性の訴え 13:46 > 近親婚の管理ってちゃんと出来るのだろうか? ⑤ ▷渡辺雄大 米再挑戦は「考えず」19:47 ➎ ▶東京五輪 中国23選手 薬物陽性 15:21 ▶ネリ 来日 尚弥は「No1ではない」20:14 ⑥ ▷触らない痴漢 急増 捜査員苦心 21:33 ▷天然記念物「日本カモシカ」が 小花粉スギ 食害 13:05 ▷2600人の町に観光客140万人 インフラ維持限界 高野山に「入山税」導入へ 12:22 > 今年で20周年の「紀伊山地の参詣道」、オーバーツーリズムにならないように国も尽くさねば、、 ▷男性のDV被害 社会が 追い詰める 20:36 【⑥海自JAL機衝突事故関連】▷ ➏▶ ⑦▷➐▶ ⑧ ▷サザエさん GW 5日連続放送 21:09 ▷LGBTQパレード「東京レインボープライド2024」 1万5千人 参加~渋谷周辺 21:21 > お盆にそんなに需要があるのか? ➑▶ ⑨ ▷巨・浅野 左足側部死球で負傷交代も 「大丈夫」18:06 ▷巨人は築地移転 決定? 東京ドーム跡地はウェンブリー級サッカースタジアム? 11:34 > 何れもネット上でのお話だとか、、 ▷広・荒井監督 恵みの雨 価値あるコールド引き分け 16:41 > 最終的には勝率なので、、とのこと ▷今季は走る De・牧 キャリアハイ並ぶ3盗塁はチームトップ&リーグ単独2位 20:47 ▷オリ・宮城 今季初完投勝利 9回11奪三振 16:25 > オリも借金完済で5割復帰&3位浮上、、 ▷4連勝のハム 新庄監が球団に異例のお願い 期間限定「黒ユニ」のビジター化 16:16 > ファンにも人気、このユニで8戦5勝だとか、、 ▷西 単独最下位転落 4カード連続負け越し&今季3度目完封負け 16:52 > 7回1失点の高橋光成見殺し、とも ▷ハム 加藤貴之 完封勝利 日 ▷ヤ ヤフーレが7失点KO 防御率1.53→4.74に急降下 18:58 > 丸山は代打で適時打、打率.677とも、、 ▷ハム 助っ人本塁打 謎のコメント残す 15:25 ▷楽・辰巳 走塁ミス 監督唖然 16:11 ▷中 阪神に3タテ喰らい泥沼4連敗 首位陥落 日 ▷神・才木 粘投 甲子園初勝利 日 ▷神・佐藤輝 雨を切り裂く弾丸決勝3ラン 6裏 日 > 雨で開始が53分遅れたとも、、 ▷阪神 6連勝 今季初首位に 日 【ペナント結果】 《セ》▷中0-3神[7表二死降雨コールド] 勝ち才木2勝1敗 ▷巨0-0広[5回雨天コールド] ▷De8-3ヤ 《パ》▷オ3-1ソ ▷ロ0-5ハ ▷楽1-0西 【順位表👇;出展:スポナビ】 ➒ ▶PD・松井裕樹 7戦ぶり失点 早くも12試合登板 12:13 > 敗戦処理的でしたが、、 ▶今永昇太 今季初自責点も 3勝目 21:40 【MLB試合結果】 《A》▶Ray2‐0NY ▶T3‐4Tw ▶Ath3‐6Ga ▶Ori9‐7Roy 《N》▶ブリュ12‐5Kaj▷ヌート7LF 3-1 .240 ▶マーリ3‐2Cub ▶Met6‐4D▷大谷2DH 2-1 .359 ▶DB3-7G ▶マーリ3-5Cub▷今永6回92球 5安打3失点 5K 勝ち 通算3勝0敗 防0.84 《I》▶RS4-2P▷吉田5DH 4-3 2打点1本塁打 .250 ▶Ast4-5Nat ▶WS5-9F ▶A5-7Red ▶TxR2-5ブレー ▶マリナー7-0Roc ▶BJ5-2Pd▷松井9表3番手1I 17球 2安打1失点 付かず 通算2勝0敗3H 防1.64 ⑩ ▷NHK横尾アナ 退職 各局からエール 7:58 ➓▶ ⑪【性被害・J関連】▷
👉NPB順位《セ》 ※4/21 21:06 第4週後半3戦終了時 1△ 神11勝8敗2分 ー 次戦 De 横浜 2▼ 中10勝8敗2分① 0.5 次戦 巨 ヒタチナカ 3 巨 9勝8敗3分① 0.5 4△De 9勝10敗0分② 1 5▼ 広 8勝9敗2分② 0 次戦 ヤ 神宮 6▼ヤ 7勝11敗1分② 1.5
👉NPB順位《パ》 ※同上 7カード目 17:12最終更新 1 ソ11勝6敗2分② ー 次戦 ロ ZOZOマ 2 ハ10勝7敗1分③ 1 次戦 楽 楽天M 3△オ10勝10敗1分 1.5 次戦 西 京セラD 3 ロ 9勝9敗1分② 0 5 楽 8勝11敗1分① 1.5 6▼ 西 7勝12敗0分② 1 ※ 丸数字は雨天中止・移動日などで 未消化数。 ついてない球団が最も消化数が多い。丸数字はそことの消化試合数の差。
ー (画像・ 1) 江夏豊と田淵幸一。 それぞれ48年、46年生なので田淵が2コ上だけど、プロ入りは66年、68年と江夏の方が2年早い。(大卒と高卒で4年違う)
天才田淵がプロ入りして唯一鍛えたのが左上腕と二の腕。 江夏の剛速球に圧され補球する時にグラブを外へ流したのでボール判定となり、「ぶっちゃん(←田淵のこと)!ちゃんと捕ってや!」と怒られたからなのだとか。。 /l-tike.com
(画像・ 2) 江川卓と西本聖。 55年と56年生なので、西本の方が1コ下。 因みに原辰徳は58年生なので江川の3コ、西本の2コ下。。 /西本聖が今だから明かす NEWSPOSTSEVEN
(画像・ 3)/
ー ※以下は時節項画像👇
ー