タイ語板 肆の型ぁ~  4

違い板 ~ アサリ と 大アサリ

違い板 ~ アサリ と 大アサリ と ホンビノス

  大アサリは 『ウチムラサキ 』 と云うまったく別の貝なのだとか。。

 よく間違えられる本来の『アサリ』とのちがい それと、、                         20年ほど前から世間に席巻し、今やハマグリの代用品にまでもなっている『ホンビノス』についても幾つか調べたものがPC上にあるので、いつものように此処に置かせて頂きます、、


--                                              หอยลาย /hɔ̌y laay ホイ ラーイ  アサリ
หอยตลับ /hɔ̌y talàp ホイ タラップ  二枚貝,ハマグリ,アサリ
หอยกาบ /hɔ̌y kàap ホイ ガープ     二枚貝,クラム,はまぐり,あさり  ※ごったい先生作 

 【 หอย + ลาย = หอยลาย 】
声調、読み、意味
・ หอย (∨) (ホーイ) (貝)
・ หอยลาย (ホーイ ラーイ) (アサリに似た貝)
「 貝 」 + 「 シマ模様の 」 = 『 アサリ貝 』 です。
アサリに 似た 縞模様の 貝で、市場などで よく 見かけます。  ※タイ語の学習 SukithaiBlog先生作

 

ーーーーーーーーー                                        M:【大アサリ; ウチムラサキ(内紫、学名:Saxidomus purpurata) 】 とは    

 マルスダレガイ科の二枚貝である。                        学名は、1852年にジョージ・ブレッティンガム・サワビー2世によって命名された。

ウチムラサキ
保全状況評価 NOT EVALUATED (IUCN Red List)
分類
界 : 動物界 Animalia
門 : 軟体動物門 Mollusca
綱 : 二枚貝綱 Bivalvia
目 : マルスダレガイ目 Veneroida
科 : マルスダレガイ科 Veneridae
属 : Saxidomus
種 : ウチムラサキ S. purpurata
学名 Saxidomus purpurata Sowerby II. 1852
シノニム
異名を参照
和名 ウチムラサキ

 特徴
  ※ウチムラサキの殻の内側
殻は楕円形で厚く、殻長は★9cm程度になる。 殻表は黄褐色で粗い成長輪脈があり、内部は和名の通り紫色を呈する。

 分布
★北海道南部から九州東部にかけての太平洋沿岸と、★ピョートル大帝湾、ポシェト湾以南の日本海および★黄海の水深2mから20mにかけての砂礫底で夏季の水温が17度から19度の海域に棲息する。

 利用
  ※ウチムラサキの焼き物 ※※含有画像はHPからご参照ください。(以下同じ)
 普通種の食用貝として利用されており、潜水漁などで漁獲される。            近年漁獲量が減少しているため、★人口採苗などで生息数の回復が行われている。

 異名
Saxidomus purpuratus (Sowerby II, 1852)
Tapes purpurata (Sowerby II, 1852)
★大アサリ(オオアサリ) - ★伊勢湾や三河湾沿岸地域の特産品として知られるが、アサリとは属が異なる。
橋立貝(ハシダテガイ) - 殻の内側の形状を天橋立に見立てた異名[7]。丹後地方や若狭地方などで用いられる。
(出展; /Wiki)

  

ーーーーーーーー                           M2:【アサリ(浅蜊、蛤仔、鯏、英: Japanese littleneck, Manila clam、学名: Ruditapes philippinarum)とは】
 

 アサリは★異歯亜綱マルスダレガイ上科マルスダレガイ科に属する二枚貝の一種。                                           食用として重要な貝の一つである。広義にはアサリ属に属する二枚貝の総称で、日本でもアサリ以外にヒメアサリ(学名: Ruditapes variegata)もアサリと呼ぶ場合が多い。
 日本の俳句文化においては「三春」の季語。

アサリ
  ※アサリの(左側の)貝殻
分類
界 : 動物界 Animalia
門 : 軟体動物門 Mollusca
綱 : 二枚貝綱 Bivalvia
科 : マルスダレガイ科 Veneridae
亜科 : アサリ亜科 Tapetinae
属 : アサリ属 Ruditapes
種 : アサリ R. philippinarum
学名 Ruditapes philippinarum (A.Adams & Reeve, 1850)
和名 アサリ(浅利;蜊)
英名 Japanese littleneck clam/Japanese cockle /Manila clam
二枚貝混合(Mollusks, clam, mixed species, raw)100 gあたりの栄養価
エネルギー 360 kJ (86 kcal)
炭水化物3.57 g
糖類 0 g
食物繊維 0 g
脂肪0.96 g
 飽和脂肪酸 0.187 g
 一価不飽和 0.12 g
 多価不飽和 0.192 g
タンパク質14.67 g
 トリプトファン 0.205 g
 トレオニン 0.7 g
 イソロイシン 0.693 g
 ロイシン 1.2 g
 リシン 1.123 g
 メチオニン 0.423 g
 シスチン 0.175 g
 フェニルアラニン 0.56 g
 チロシン 0.597 g
 バリン 0.743 g
 アルギニン 1.21 g
 ヒスチジン 0.3 g
 アラニン 0.885 g
 アスパラギン酸 1.608 g
 グルタミン酸 2.248 g
 グリシン 0.64 g
 プロリン 0.5 g
 セリン 0.69 g
ビタミン
 ビタミンA相当量(11%)90 µg
 β-カロテン(0%)0 µg
 ルテインとゼアキサンチン0 µg
 チアミン (B1)(1%)0.015 mg
 リボフラビン (B2)(3%)0.04 mg
 ナイアシン (B3)(2%)0.35 mg
 パントテン酸 (B5)(3%)0.148 mg
 ビタミンB6(1%)0.01 mg
 葉酸 (B9)(1%)5 µg
 ビタミンB12(470%)11.28 µg
 コリン(13%)65 mg
 ビタミンC(0%)0 mg
 ビタミンD(0%)1 IU
 ビタミンE(5%)0.68 mg
 ビタミンK(0%)0.2 µg
ミネラル
カリウム(1%)46 mg
カルシウム(4%)39 mg
マグネシウム(5%)19 mg
リン(28%)198 mg
鉄分(12%)1.62 mg
亜鉛(5%)0.51 mg
マンガン(4%)0.085 mg
セレン(44%)30.6 µg
他の成分
水分 78.98 g
コレステロール 30 mg
※ 単位
µg = マイクログラム   mg = ミリグラム
IU = 国際単位
%はアメリカ合衆国における成人栄養摂取目標 (RDI) の割合。
含有出典: USDA栄養データベース

 分布は、日本、朝鮮半島、台湾、フィリピンまで広く分布する。             地中海(アドリア海とティレニア海)、フランス(ブルターニュ地方)、ハワイ諸島、北アメリカの太平洋岸に移入されている。                        ★汽水状態を好み、成貝は海岸の潮間帯から干潮線下10mほどまでの、★浅くて塩分の薄い砂あるいは砂泥底に分布する。

底質の選好は、稚貝は底質の泥率8% - 30%、成貝は砂質か泥質20 - 30%、水中の有機物量の目安となる強熱減量6 - 12%・化学的酸素要求量(COD)15 - 45が目安とされている。 ★稚貝は泥分の少ない底質を好む。

 形態は、最大殻長★6cmほどになる二枚貝。 貝殻の模様は横しまや様々な幾何学模様など非常に変異に富み、色も黒無地、白黒、白茶、茶色無地、青無地、青白など多様で、同じ模様をした個体はいないほどである。 ただし北海道の個体は大型で、貝殻には目立った模様がなく、一様に黄褐色がかった色👇をしている。

 生態は、産卵によって増え、冬を除く通年産卵をするが、産卵時期は★春・秋が一般的である。  産卵条件として親貝が★➊10ヶ月以上で、水温が春は➋19℃から24℃、秋は23℃から15℃程度で、かつ★➌20mm - 25mm以上の大きさ、そして★➍肥満度が重要。 

通常産卵と環境の変化に伴う産卵があり、雄が水中に精子を放出することによって雌が受精する。 

 受精卵は★10時間ほどで孵化して★浮遊幼生となり、1日目(①トロコフォア)2日目(②D状期0.1mm)、③アンボ期、➃フルグロウン期0.2mmを経て2 - 4週間で着底する。 着底直後の稚貝は足糸を分泌して砂礫等に付着し、成長とともに足糸は退化する。 

その後、⑤着底初期稚貝(0.25mm)  ⑥1 - 1.5ヶ月稚貝(1mm)  ⑦4 - 6ヶ月稚貝(10 - 20mm)  ⑧8ヶ月〜1年貝(25 - 30mm)、 ⑨成貝1 - 2年以上(35 - 40mm以上)と成長していくが、成貝の大きさは★すむ場所により大きく違いが出る。

着底場所は地盤高が★大潮干潮線から0.6 - 0.9m、流れが穏やかで渦流の生じやすい、干出時間が2時間以内の砂あるいは砂泥層が多く、着底してからの移動距離は小さく数m程度。また、浮遊幼生が★植物プランクトンを餌にするのに対し、稚貝・成貝は★珪藻類・デトリタス(有機懸濁物)等を餌としている。

一般的に★岸寄りでは餌不足のため、貝が団子状になり丸く貝殻も厚く、★沖側では薄く平べったくなり成長も早くなる。 したがって、沖側の個体は貝殻が薄くなり割れやすくなるが、其の分肥満度も増し★味も良好である。水温★25℃を越えると成長速度が鈍化する。

典型的な貝殻の色は、白・褐色・青色・黒色・黒緑色と多様な色彩と模様に富み見た目は大きく変化する。 この色は ★Al とFe を含むタンパク質による2層構造の色素の濃淡と調色によって発現している。この色素のうち★青色は、鉄を含む酸性タンパクで、中性 pH 条件下で分子量 1万程度のサブユニットが 3個から4個会合した状態で存在していると分析されている。

 食材として日本や朝鮮半島南部では古くから食用とされ、★貝塚などから数多くの貝殻が出土する。
現在では潮汁や味噌汁、深川めしの具、酒蒸し、和え物、しぐれ煮とするほか、ヴォンゴレスパゲッティやクラムチャウダーの具などにも用いる。

ビタミンB1を破壊する酵素である★アノイリナーゼを含むため、★生食には向かないとの見方もあるが、伝統的に★ポルトガルやチリなどでは生で賞味されている。

着底後はほとんど★移動しないという生態のため貝毒が蓄積されていることがあり、浜名湖アサリ貝毒事件のようにアサリの貝毒による集団食中毒事件も起こっている。
  ※あさりの味噌汁
   あさりのヴォンゴレ
   あさり入りコンナムルクッ(콩나물국:もやしスープ)
   あさりラーメン
   あさりカレー
   あさりせんべい

 アサリと水質
アサリは濾過摂食者であるため、★水質浄化機能が期待できる。             成貝の濾水量はおおよそ★1個体で10L/日と多く、水質浄化と漁獲回復の双方を狙った干潟再生事業も少なくない。

一方で、海がきれいになりすぎる★貧栄養化がアサリ漁獲量の減少を招いているという見解もあり、鶏糞を「海の肥料」として★広島県の干潟に投入したところアサリが増えた事例がある。

 アサリの現状
日本においては★三河湾(愛知県)が一大産地となっており、愛知県は2004年より漁獲量日本一となっている。
1960年代は全国で年間約10万トンの漁獲量があったが、1980年代の14万トンを頂点として減少し1994年には5万トン、2009年には2万トン以下まで減少した。

減少の原因は「➊乱獲」や「生息域の➋埋め立て」などの他に、➌富栄養化や➍水質汚染に伴う環境悪化(青潮)、➎ツメタガイや ➏ナルトビエイなどの天敵による食害、➐輸入稚貝を原因とする「パーキンサス原虫」の感染に伴う繁殖力の低下などの可能性が指摘されている。

➎ツメタガイは在来種で北海道から沖縄まで広く分布し、愛知県の小鈴谷干潟ではアサリの食害被害が報告されている。 ツメタガイの仲間で★外来種の「サキグロタマツメタ」も国内で増えており、★北日本や東日本で猛威を振るっている。 

➏ナルトビエイは海水温の上昇で★瀬戸内海や有明海でも生息数を増やしており、岡山県、山口県、福岡県、大分県を中心に深刻な被害をもたらしている。特に壊滅的な被害を受けている★大分県中津市では定期的にナルトビエイの駆除を行うなどし、県からの補助金で稚貝の放流を増やすなどして、産地復活に力を入れている。

2017年以降は国内での漁獲高は★1万トンを下回っており、国内での需要の大部分は★年間3万から4万トン台の輸入により賄われている。

漁獲量、輸入量の年別推移表                                   年 漁獲量 (単位: トン) 輸入量  (単位: トン)
2004 36,589 52,242
2005 34,261 38,956
2006 34,984 40,731
2007 35,822 26,602
2008 39,217 26,247
2009 31,655 30,949
2010 27,185 40,314
2011 28,793 30,831
2012 27,300 34,794
2013 23,049 36,836
2014 19,449 31,039
2015 13,810 40,002
2016 8,967 42,819
2017 7,072 42,482
2018 7,736 34,221
2019 7,976 35,218
 含有データ出所;/漁獲高:令和元年漁業・養殖業生産統計 全国統計 年次別統計 魚種別漁獲量 あさり類
輸入量:財務省貿易統計による生きているあさり(統計品目番号0307.91-460(2011年まで)、0307-71.320(2012年以後))

 北海道など限られた水域を除く多くの産地で自然個体群の再生産が急速に悪化し、前述のとおり漁獲量が激減してきている。                        2001年にはそのことに危機感を抱く水産学者や海洋生物学者らによって、日本ベントス学会全国大会(函館市の北海道大学水産学部で開催)にて「今、アサリが危ない」とのシンポジウムも開かれるに至った。                       アサリ漁場の回復のため、➊人工干潟の造成や、➋客土、➌覆砂事業、➍貧酸素水塊対策なども行われている。

一方、中国や韓国などからの輸入品が直接販売されたり、剥き身の冷凍品の形でも流通したりしている。                            一時期は日本が輸入するアサリの★65%余りが北朝鮮産であったが、北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会が経済制裁に効果ありと捉えて不買運動を積極的に行った結果、また2016年10月14日以降は、北朝鮮からの輸入が全面的に禁止になったため合法的な輸入はない。

改正された油濁損害賠償保障法(船舶油濁損害賠償保障法)の影響により日本の港に来港する北朝鮮船籍の船が減ったこともあり、統計上は輸入量が激減したが、後述の畜養による合法的な産地偽造、または中国産と偽る非合法な偽装などが現状どれほど行われているかは不明。既にいくつかの業者が産地偽装の罪で摘発されている。(2005年4月7日時点)

また、これらの輸入品を漁協が購入して干潟や浅瀬に畜養し、日本産として再漁獲して販売することが横行し、この制度を悪用して、★中国や韓国産のアサリを「熊本産」「有明海産」と産地偽装して全国のスーパーマーケットなどに流通していることが2022年1月にマスコミから報じられ、熊本県や農林水産省が対策に乗り出す事態となった。(詳細は「アサリ産地偽装問題」を参照

 養殖
人工増殖種苗を自然水域に放流した養殖や、遊休クルマエビ養殖池の利用研究のほか、稚貝を網に入れ(牡蠣やホタテガイのように)吊り下げての技術が開発され養殖が行われている。

2012年度から世界自然保護基金などが、環境配慮型の養殖を認証する制度を設けるに当たり、★ヤンマー等が国内認証第1号を目指す働きかけを行っている。 また、★大分県内で卵から孵化させた稚貝を全国に出荷する事により、日本固有種のアサリを保護すると同時に、純国内産のアサリを市場に普及させる事が期待されている。

 貝毒 (詳細は「貝毒」を参照
毒性物質を蓄積した★有毒渦鞭毛藻などのプランクトンが分布する水域で育ったアサリを喫食すると貝毒により食中毒を起こすことがある。
アサリによる大規模な食中毒事例は、1940年代に中毒者334名死者144名を発生させた事件が浜名湖であった(浜名湖アサリ貝毒事件)。     また、明治時代には神奈川県長井でも発生したとされる。

現代日本では行政により定期的に毒性の有無が監視され、公表されている。有毒化した場合には採集禁止措置が取られる。従って、商業的に流通するアサリで食中毒を起こすことはない。

 アサリと名のつく他の二枚貝
いずれも★マルスダレガイ科。
アサリ亜科 Tapetinae
ヒメアサリ Ruditapes variegata
ヨーロッパアサリ Ruditapes decussatus
ベルギーアサリ Venerupis pullastra
ニヨリヨーロッパアサリ Venerupis aurea
フキアゲアサリ Gomphina undulosa
キタノフキアゲアサリ Gomphina neastartoides
リュウキュウアサリ Tapes literatus
ユウカゲハマグリ亜科 Pitarinae
        オオアサリ(ウチムラサキ) Saxidomus purpurata                    (出展; /Wiki)

 


ーーーーーーーーーー                         M3:【ホンビノスガイ(漢: 本美之主貝、英: Hard clam、学名: Mercenaria mercenaria)】 とは

 ホンビノスガイとは、★二枚貝綱マルスダレガイ科の一種。            海岸に近い潮間帯の砂や泥の中に生息する。 ★原産分布海域は北アメリカ大陸の大西洋側である。食用になるため、アメリカ合衆国西海岸やヨーロッパ、台湾、中華人民共和国などに移入されている。                         日本の東京湾などにも定着し、後述のとおり漁獲対象になっている。

 別名
英名は成長した大きさにより呼称の変化する「★出世貝」であり、小さい順に countneck, littleneck, topneck, cherrystone と変化し、最も大きいものが quahogs または chowder clam と呼ばれる。

 名前を漢字で記すと「本美之主貝」となる。 これはローマ神話の美の女神であるウェヌス女神からのエポニムで命名されたビーナス属 Venus に当て字された美之主に由来する(本来は北海道に生息するビノスガイ(当時は V. stimpsoni)に与えられた名称であった)。                       

現在の学名では当てはまらないように見えるが、和名の命名時には本種がビーナス属に分類されていた。現在はメルケナリア属 Mercenaria に分類が変更されている。 ビノスガイも同様にメルケナリア属に変更された(M. stimpsoni)ため、これらは同属となる。

2007年に水産庁が「魚介類の名称のガイドライン」を策定する★以前は大アサリと呼ばれていた。                                  なお、中部地方沿岸部でよく食用とされる大アサリは、和名ウチムラサキSaxidomus purpurataという別種の貝である。                           また、ハマグリの減少に伴って「白ハマグリ」や「オオハマグリ」という名前で市場に流通する事もあったが、和名シロハマグリは同じマルスダレガイ科で南米に産するPitar albidusを指すため、本種を指して★「シロハマグリ」と呼ぶのは誤用である。


ホンビノスガイ
  ※ホンビノスガイ(千葉県市川市産)
  ※ホンビノスガイ(房総半島産)の3Dモデル
分類
界 : 動物界 Animalia
門 : 軟体動物門 Mollusca
綱 : 二枚貝綱 Bivalvia
亜綱 : 異歯亜綱 Heterodonta
科 : マルスダレガイ科 Veneridae
属 : メルケナリア属 Mercenaria
種 : ホンビノスガイ M. mercenaria
学名
Mercenaria mercenaria (Linnaeus, 1758)
シノニム Venus mercenaria
和名 ホンビノスガイ(本美之主貝)
英名 Hard clam/Northern quahog

 分布
原産分布域は北米大陸の大西洋岸で、カナダのプリンス・エドワード島からアメリカ東海岸を経てメキシコ湾にかけて広く分布し、潮下帯から水深12メートル程度までの砂質から砂泥質の海底に生息する。

 日本への移入
★元々は日本に生息していなかったが、★1998年に東京湾の幕張人工海浜(千葉県千葉市)で発見された。                              1999年に京浜運河、2000年に千葉港、2003年に船橋付近、さらには2000年代になって大阪湾で発見されている。

原産地である★北米大陸から船舶の船体に付着したか★バラスト水に混ざって運ばれ、東京湾や大阪湾に定着したと考えられている。しかし、バラスト水が由来ならば、北米大陸からの船舶の発着があり当然本種が発見されるはずの名古屋港や横浜港、神戸港では未発見であるなど、移入手段を断定するには証拠が不足しているとの指摘がある。 なお、名古屋港に隣接する★三河湾や伊勢湾は外観がホンビノスガイに類似するウチムラサキの漁場として知られている。

 諸外国での人為移入
オランダ、フランス、イギリス、ベルギー、中華人民共和国などでは水産資源として人為的に移入され定着した。

 外来種問題
現時点では在来種への被害報告はないものの、ハマグリと比較して繁殖力が強いため、今後は何らかの影響が予想される。

 生態
  ※水管を出すホンビノスガイ
  ※ホンビノスガイ貝殻内面
成貝の殻長は★最大で10cm以上になる比較的大型の貝であり、厚く硬い貝殻の表面には同心円状の肋が表れる。 殻の色は生育環境により白っぽいグレーから黒ずんだ色と変化に富む。ハマグリと比較して★丸みが強く、★左右非対称で、★殻頂がやや曲がった形をしている。

★酸素欠乏や低塩分に対する耐性があり赤潮や青潮にも強いことから、アサリやハマグリが生息不可能な水域にも生息する。

 漁業
アメリカでは重要な食用貝であり、広く漁獲対象とされている。 特に★ロードアイランド州では州の貝に選ばれている。

日本では主に、★千葉県市川市、船橋市地先の三番瀬で鋤簾や底引き網漁にて漁獲されている。 また、東京湾最奥部の干潟域では潮干狩りでも採取される。
日本での繁殖が確認されたのが比較的近年で、アサリ漁場に多く生息するため、かつては邪魔者として扱われることが多かったが、後述のとおり砂抜きが容易なこと、食味の良さが注目され、★2005年頃から行徳漁協による漁獲と流通が行われ、当初は首都圏、2010年代からは京阪神でも鮮魚店やスーパーなどに販売チャネルが拡大し、水産物として採貝される機会が増えた。

2013年には漁業権が設定され、現在は船橋市漁業協同組合では重要な海産物として「浜の救世主」と評価している。 2017年には千葉県が「三番瀬産ホンビノス貝」を千葉ブランド水産物に選ぶまでになった。「江戸前の貝」として人気も高まり、東京湾の千葉県側北部海域では2018年の水揚げ量が2500トンと5年間で2.3倍に増えた。

ただ在来種の貝に比べて水産資源としての知見は少なく、千葉県は2020年度から市川市や船橋市の漁業と協力して、季節ごとの重量や殻の大きさの変化、漁船の隻数や操業日数、漁獲量をデータベース化する計画である。

 日本での流通
ホンビノスガイ(ホンビノス貝、本ビノス貝とも)と表記され流通している。

 料理
アメリカ合衆国東海岸で好まれ、➊クラムチャウダーや➋バター蒸し、➌ワイン蒸しにして供される。 小ぶりのホンビノスガイは、ニューヨークやニュージャージー州にて、➍西洋わさびを加えたカクテルソースや ➎レモンと共に生食もされる。

日本では、➏酒蒸しや ➐焼き料理などアサリやハマグリと同様の料理法で食され、価格も割安である。  主産地の千葉県船橋市では水産業界や飲食店が2019年から「日本クラムチャウダー選手権」を始めるなど消費拡大を図っている。

調理時に出てくる★塩気はアサリやハマグリに比べやや強め。★砂抜きは不要または比較的簡単で、暗所で海水程度の塩水に一晩ほど漬けておくことで、ほぼ完全に砂抜きが完了する。

  ※ニューイングランド風クラムチャウダー
ニューイングランド風クラムチャウダー
ホンビノスガイのバター蒸し
ホンビノスガイのバター蒸し
(出展; /Wiki)

 

ーーーーーーーーーーー
M4; 【大アサリとは?ハマグリやホンビノスとの違いも解説 】 

 大アサリと似ている貝との違いについてみていきましょう。

 ハマグリとの違い
大アサリはSaxidomus属に分類されますが、ハマグリはMeretrix属に分類される貝です。また、ハマグリの殻の表面はツルツルとしていて光沢があり、黄褐色や灰褐色をしているため、大アサリとは見た目も異なります。
ホンビノスとの違い

ホンビノスの産地は北米で、もともとは日本に生息していませんでした。東京都で養殖されたものが市場で出回り始めたことで、スーパーなどでも販売されるようになりました。

 大アサリの選び方
大アサリを選ぶ際は新鮮なものを選ぶようにしましょう。貝に触れたときに反応が早いものが新鮮な証拠です。

 大アサリの下処理方法
大アサリを下処理するときは貝の割れ目にナイフを入れて開き、付け根はハサミでカットします。その後はヘラなどで身を貝殻から離して、水で身の砂を洗い流しましょう。

 大アサリの食べ方
大アサリは焼き貝にしたり、酒蒸しや湯引きにすると貝の旨味を堪能することができます。また、みそ汁などの汁物に加えるとだしが出て濃厚な風味を楽しめます。

 大アサリの正式名称はウチムラサキガイ
大アサリは殻長10㎝ほどに成長する大きな二枚貝で、ふっくらとした厚みのある殻が特徴です。正式名称はウチムラサキガイといい、★貝の内側が紫色をしていることから名づけられました。

酒蒸しや湯引きにしたり、みそ汁などに入れていただくのがおすすめです。店頭で見つけた際は手に取って、ご家庭で味わってはいかがでしょうか。
(出展;/DELISH KITCHEN ⇒https://delishkitchen.tv › 記事 › 魚介のおかず › 貝類)



ーーー                                           初版20240724 昨日の東京都心大手町最低気温24.2℃ 最高気温34.5℃、、 全国では 千葉市原牛久の39.0℃が最高気温、以下山梨甲府勝沼38.9℃ 茨城久慈大子38.7℃ 福島双葉浪江38.5℃ 静岡浜松佐久間38.4℃ 愛知豊田・38.3℃ 山梨甲府38.2℃ 静岡浜松天竜・埼玉熊谷・群馬伊勢崎38.1℃  厳しい暑さの一日でした、、また夕立が無い暑さのような気もするなぁ、、

ー時節項追記前日深夜未明迄 ※23火の内容が中心 時節項追記同日、微校正追記0727                               ①   ▷全国 熱中症疑い 793人搬送 火    ▷灼熱列島漁業に打撃 養殖ホタテ8割死滅 台風迫る沖縄👇~ANN 0:44  > ホタテは23℃以下の水温を好むので宮城では牡蠣への変更も検討する漁業関係者も居るとのこと。。    ▷北海道でも 熱中症警戒アラート    ▷真夏日全国791の9割 猛暑日257地点 火    ▷関東より東北 猛暑 福島浪江38.5℃ 火    ▷新潟佐渡 90代男性熱中症で死亡 自宅近くの畑で倒れる 22:32    ▷今年最多猛暑日288カ所 地表温度60℃超えも 都内の猛暑をサーモカメラで検証 23:30    ▷23火も 暑さ続く 天気急変に注意 0:17    ①【震災関連】▷       ➊▶       ②   ▷米共和党 民主党の刷新感 警戒 19:51  > 一番案じているのはト氏では?  > 私から見るとハリス氏も刺客に見えるが、、    ▷墜落のヘリ2機 海底で発見 海自 17:17    ▷自民支持層 岸田離れ 顕著~分析 22:23月        ➋   ▶バングラディッシュ147人死亡 公務員の採用特別枠巡り 学生のデモ激化 22:18  > 何処の国にも日本同様、政治利権の甘~い汁に集ってる輩が居るのですね、、    ▶「ガラスの天井」挑戦へ ハリス氏実績に不安 副大統領候補に白人男性 0:03    ▶仏西部の港町 3000人デモ激化 催涙弾畑で火災も 19:40月  > 計画中の農業貯水池が周囲の生態系に悪影響を与えるとの抗議、、    ▶◭露、義勇兵 20代日本人男性 死亡 19:51           ③   ▷小林製薬 会長と社長 辞任へ 20:38        ➌   ▶気候変動で「溶けている」とされる アラスカ氷河 見に行ったら其処は 石油王国だった 10:56月    ▶「シーシェパード」 創立者 拘束 20:10月       ④   ▷新型コロナ 8-9月に 流行拡大か 21:02  > 既に増えているが更に増えるって事か?        ➍▶       ⑤   ▷92歳大物俳優・大村崑 正代に弾き飛ばされる 不死身姿放映で「おかげで元気な姿が日本宙に広まった」18:05月    ▷小5・助川蓮 異例の8月プロレスデビュー 148/56㎏ 18:30  > プロで、ってこと?       ➎   ▶パリでやらない 五輪サーフィン※ カノア「僕たちの選手村の方がいい」21:03  > パリから1万5700㎞離れた仏領ポリネシア・タヒチで開催、、海に浮かぶクルーズ船選手村についてTic‐Tで語ったもの。(水質懸念のセーヌ川なんかでやらず此処でやりゃあ良いのに、、  ※28日から第1R開始    ▶五輪開幕控える パリ 路上一掃でい場所失う移民ら 18:00月    ▶◭五輪生配信 民法はTVer 一本化 18:23    ▶此処迄節約とは 節約徹底 パリ五輪 17:18  > 欧米は日本のような規則に対する妥協を知らないからなぁ、、       ⑥   ▷スクールバスの10m前方 1mのクマ 道路横断~山形鶴岡 22:36月    ▷◮オーバーツーリズム 「セブンスターの木」 駐禁規制始まる 農業に影響で~北海道美瑛 22:00  > 警察は1カ月の検証期間とするようですが、、(あんな何にもない辺鄙な処に長時間居る必要あるの?)   ▷東電管内 東京・埼玉など停電発生 1都3県で1万1000軒あまり 22:32  > 東大和、八王子など8,100軒、埼玉2300軒。 ゲ、この熱帯夜に。。お年寄り居たらどうするの?    ▷障害負わせた疑い 脳神経外科医医師2人 書類送検~兵庫赤穂市民病院 13:46  > 医師の過失ももっと取り締まるべきかと(素人の傍目からでもかなりいい加減にやっている処が多い気がする)    ▷保育園児骨折 保護者に 連絡せず~熊本菊池市 21:44月    ▷24hTV 寄付横領疑い 書類送検 17:10    ▷郵便局で強盗 150万円奪って逃走 奈良下市町22:14月  > 最近あまり聞かなくなった狙われ場所かと、、年寄の犯行かと思いきや犯人は30代で逃走中、、        ➏▶       ⑦▷➐▶       ⑧   ▷日テレ ドラマ制作指針 原作尊重 19:09        ➑   ◭▶浮世絵描く AI開発者は タイ出身 17:05        ⑨   ▷球宴 De度会 打席で父の応援歌 23:22火    ▷オールスター第一戦 3‐2、2本塁打3打点の牧 最優秀選手賞👇 火 > マイナビドリーム賞に4-3,1本塁打2打点の村上、、   ▷SB山川 3ラン 全パ総出のドスコイに大満足 23:32火    ▷全セ岡田監「予想以上どころちゃうよ」打線に驚き 牧と森下の話で収穫も 23:40火    ▷両軍合計 33安打 球宴第一戦 火    ▷西 平良海馬が3軍BC栃木戦登板 2回4KMAX155k 22:34火  > 右前腕の張りでファーム調整中、、    ▷ENEOS田澤純一 16年振り都市対抗登板 「締めさせて頂き感謝」22:23    ▷杉谷拳士氏 上空を舞い 休場に着陸 22:56月    ⑨【オールスター結果】《全セ》11-6《全パ》[第一戦;エスコンF] 才木◌    ⑨【順位表👇;出展:スポナビ】 ※21日日程終了時のもの ※28金再開予定  ⑨【2024夏甲子園間連】👇出場校一覧   ▷山梨・日本航空 3年振り7回目の出場決定 火    ▷宮城・聖和学院 2006年夏制覇の斎藤佑樹と同姓同名投手 仙育破り 初出場決定 火    ▷「もうお前らと高校野球ができひん」 神港学園 ラストミーティング 21:40  > 神戸国際大附戦に5回戦7‐4で敗れ、、   ▷西東京、創価‐早大学院戦 落雷恐れで継続試合に 7回無死走者なし早大の攻撃で再開 23:31  > 21:10に決定神宮⇒スリーボンドS八王子23火13:00からとか、、        ➒▶    ➒【MLB試合結果】   《A》▶Ray1-9NY ▶T8-2Ga ▶WS3-4TxR ▶Ast0-4Ath ▶A3-1マリナ   《N》▶Met6-4マーリ ▶Kaj1-2P▷ヌート  ▶Red4-1ブレ ▶ブリ1-3Cub▷鈴木3RF4-0 .261  ▶G2-3D▷大谷1DH3-0 .313    《I》▶Ph2-7Tw ▶DB4-10Roy ▶RS8-9Roc▷吉田6DH 3-1 .261       ⑩   ▷しまむら創業者 島村恒俊さん 死去 19:24        ➓▶      ⑪【旧J関連・性被害関連/・一般芸能関連】▷

⑨👉 NPB順位《セ》7/22月 0:02   第17週後半3戦終了時                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                         1△巨 46勝38敗5分①     ー     次戦26金 De 横浜➌         2▼広 43勝37敗4分⑥   1         次戦26金 ヤ 神宮➌                 3 De45勝42敗1分②     1.5                                        4 神 43勝42敗5分    1    次戦26金 中 甲子園➌                                             5 中 38勝46敗6分      4.5                                    6 ヤ 36勝47敗4分③     1.5  
                                                                                                                                                                                                     
👉NPB順位《パ》 セパ共30カード目。 21日20:34更新                      1 ソ55勝29敗3分①   ー      次戦26金 オ みPayD➌                                                                                                         2 ロ44勝38敗6分  10        次戦26金 楽 楽モバ➌                            3 ハ43勝39敗5分①   1   次戦26金   西 エスコンF➌                   4 楽43勝41敗2分②      1                                 5 オ40勝45敗2分①      3.5                                             6    西27勝59敗1分①    13.5                                        ※ 「勝敗分」後ろの丸数字①~は、雨天中止・移動日などで 未消化数。  付いてない球団が最も消化数が多い。丸数字はそことの消化試合数の差。                  ※ 次戦は翌日日程。そうでない場合は日付表記。※👇                ※ 👉次戦後ろの➋➌は初日からこのカードの試合数。 ①②は中数日や移動日含みの2戦等地方球場遠征や、消化試合などの変則日程。         ※ 揺れご容赦 <()>  

⑨👉 【甲子園高校野球2024 代表校決定都道府県】
※丸数字は出場回数 ➊は初出場  
※日付は決定予定日 🔻昨日決定 
※第106回全国高等学校野球選手権大会 8/7(水)ー24(土)(雨天順延、3回戦2日目、準々決勝、準決勝翌日の休養日を含む)の17日間開催予定

北北海道 🔻白樺学園➃ 9年振り 
南北海道 札幌日大➊ 過去夏決勝3度敗退、創部38年目の悲願達成
青森   青森山田⑫ 7年振り
岩手   25木
秋田   金足農業⑦ 6年振り
山形   26金
宮城   🔻聖和学園➊ 創部20年目の節目の年に
福島   28日
茨城   27土
栃木   28日
群馬   27土
埼玉   28日
千葉   27土
東東京  29月
西東京  28日
神奈川  24水
新潟   25木
長野   27土
山梨   🔻日本航空⑦ 3年振り
静岡   29月
愛知   28日
岐阜   27土
三重   28日
富山   27土
石川   27土
福井   27土
滋賀   27土
京都   28日
大阪   28日
兵庫   28日
奈良   28日
和歌山  29月
岡山   29月
広島   27土
鳥取   25木
島根   27土
山口   28日
香川   27土
徳島   29月
愛媛   30火
高知   27土
福岡   24水
佐賀   24水
長崎   29月
熊本   25木
大分   27土
宮崎   26金
鹿児島  27土
沖縄   興南⑭ 2年振り


ー         

(画像・ 1) お題の大アサリ  /『活 大アサリ(ウチムラサキ)』 愛知県三河湾産 約2kg (1個250g×8) 7300円※冷蔵 豊洲市場ドットコム 



(画像・ 2) /大アサリ 2kg分 半割り済 たれつき 7600円 まるか水産 



(画像・ 3) アサリとハマグリ  /あさり・はまぐりの基本情報 レタスクラブ        

                            

👉(画像・ 4) /北海道産の大きなアサリ 食べレア北海道

 


(画像・ 5) 私事ですが、、20年位前、「幾らでも獲れるよ」「食べたら美味しかった」と教えてくれたTさん。 工業地帯傍の汽水支川で獲ってきたものだったから皆に「食べて大丈夫か?」と云われていたのを思い出す、、   /ホンビノス貝の「潮汁」レシピ ニチレイフーズ 



(画像・ 6上下) ウチムラサキ(大アサリ)とホンビノス  /ホンビノスガイ(海のビーナス Gooブログ

ー ※以下は時節項画像👇

①👉(画像・ 7) /灼熱列島”漁業に打撃 台風3号迫る沖縄 名古屋テレビメーテレ 

⑨👉(画像・ 8) 第一戦表彰選手 敢闘選手賞に牧、4-2,1本塁打2打点の巨人丸、2-1,1本塁打3打点のSB山川ら /20240723マイナビオールスターゲーム NPB


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「グルメ 食材」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事