上州からの山旅

凡人noyamaの山旅の記録

日光 前白根山(金精峠から)

2016年07月14日 | 山2016

【山 名】前白根山 2373m(栃木県)
【日 程】平成28年7月14日(木)
【同 行】単独
【天 候】雨・曇り・晴れ(濃霧・強風)
【ルート】前橋4:30===6:30金精峠P6:40-------7:45金精山---8:40五色山---9:00前白根----9:50五色沼----10:20弥陀が池----11:30五色山----12:00国境平----12:15金精山----12:55金精峠----13:20P
【行 程】 L=9.5km + -1310m  行動時間6:40
【地 図】地図はこちら
【温 泉】寄居山温泉 550円



 先週の土曜日に計画した日光白根山、生憎の雨で中止
 その後野暮用続きだったが、今日は梅雨の晴れ間とばかりに
 仕事を休んで出かけた




 
 平日で雨模様、さすがに金精峠駐車場には工事用トラック以外は誰も居ない



 
 天気予報は午前曇りで午後は晴れ
 歩きはじめは、男体山や戦場ヶ原も見え
 だんだん良くなる「法華の太鼓」とばかりに
 こころ踊りながらの登り



 
 しかし、「あにはからんや(妹叱らんや)」
 金精峠に出る頃にはすっかり雨模様
 金精山はガスの中



 
 ミネウスユキソウ
 それでも、せっかく来たのだから花の写真でも
 と思いながら先に進んだ



 
 イワギキョウ



 
 ヤマブキショウマ
 花を撮っている内に晴れるかと思いきや
 ますます雨は激しく、風も出てきた



 
しかし、遅いと思っていたハクサンシャクナゲ
 金精山手前から今を盛りと咲いており 
 シャクナゲロードが始まった



 
 金精山はガスの中



 
 どこで引き返そうか思案しながら国境平まで来る
 



 
 ピンクが鮮やかなハクサンシャクナゲがあり
 これに励まされさらに進んだ



 
 気持ちが天候に勝ったのか、予定通りか
 晴れ間も見え、再び湯本方面が見えてきた



 
 ミヤマウイキョウ??(葉が?HELP)



 
 ベニバナイチヤクソウ



 
 風が強くなり、雲の動きが早くなった
 前白根山がガスの中に見えた
 ここまで来たら奥白根まで行こうと決めた



 
 しかし、前白根山頂ではさらに強風



 
 奥白根どうしようか迷いながら避難小屋方面に下り始めると
 今日の第一目的のコマクサが咲いていた



 
 ここのコマクサは色が濃い
 何枚か撮影し、奥白根方面へ足を進める



 
 ガスが晴れ、五色沼がハッキリ現れた
 しかし、奥白根はガスの中
 風は相変わらず強い



 
 前白根を振り返れば、やはりガスの中
 ここは、コマクサも見たことだし
 と、五色沼へ下ることに



 
 カニコウモリ



 
 五色沼まで下ると
 凹地のため、風はない
 おまけに、誰も居ない
 五色沼独り占め状態なのでここでノンビリし
 弥陀が池を覗いて帰ることにした



 
 沼に水を飲みに来た
 シラネアオイを食べつくした犯人の足跡



 
 ハクサンフウロ



 
 オトギリソウ



 
 シロバナノヘビイチゴ
 「白花の蛇苺」だろうか、「白花野蛇苺」だろうか?
 普通に考えれば前者だろうが
 花の名前の場合「シロバナタンポポ」「シロバナエンレイソウ」
 などのように「白花」の次に助詞「の」は付かない
「白花・野苺・蛇苺」が合成されて
 後者「白花 野蛇 苺」と思っていたが
 改めて調べてみるとやはり前者「白花の蛇苺」であった
 こんな当たり前のことをなんで気づかなかったのだろう?



 
 そんなことを考えながら弥陀が池
 中学生と思しき輩が大勢登って来た
 今日、初めて目にする人々だ



 
 そそくさと分岐まで戻り、五色山方面への稜線に出ると
 ここもシャクナゲロード



 
 真っ白い物からピンクの物まで
 ハクサンシャクナゲオンパレード




 
 たまに、クルマユリ



 



 



 



 
 国境平まで降りる頃には
 かなり青空も見えてきたが
 奥白根方面は相変わらず雲の中



 
 男体山・女峰山・太郎山など



 
 金精峠からは、朝見えなかった
 金精山も見えた
 

 奥白根まで行けなかったが
 梅雨真っ盛りの山行でもあり
 良かったことにし帰宅した
 







 雨や曇りの天候でしたが日焼けしました
 明日の職場での言い訳を考えねばなりません
 今日は山で色々考えました
 良い考えも浮かんだような気がしたのですが
 帰宅したら忘れました
 「白花野蛇苺」が抜けません 

 ↓そんな訳で  ボタンを押して頂くと助かります







最新の画像もっと見る

コメントを投稿