恥の多い人生をすごしてきた代表です。私にはいわゆる普通の生活というものが理解できないのです。
もったいないジャパンさんの紹介で、大磯に住む方の転居に伴う本や衣類の回収に行ってきました。
その方と、初見でしたので色々と聞かれました。
本以外に何が・・・
と聞かれたので、衣類・状態の良い靴・本・インテリア雑貨・皿・・・
家の中を見せてもらいながら、こういったものを無料で回収しますと伝えました。
もちろん、販売して活動費にすること、物資の大まかな行き先についての説明もしました。
シリアの難民キャンプに衣類と靴を送ると伝えたところ驚いていらしたようです。
お話をしていてお昼が過ぎたので、ご飯をごちそうになりました。
わたしも、その方が素敵な方だったので 1814年の東京万博ポスターと版木をプレゼントしました。 お礼に紅茶などを頂きました。
ほっこりとした一日でした。