NPO 代表福田の日記

今日の日記 私的なメモ書き  (会の活動とは関係ないです。)

恥の多い人生を過ごしてきた代表です。
私にはいわゆる普通の生活というものが理解できないのです。

 手元に3万あったのが、節約しているのにどうしてこんなに減るのが速いのだろうと思ったら、日当を払っていたからだと気づいた代表です。 

活動をしていて、思うことがあるのでメモ書きしておきます。
● 今日初めて会うつもりで人と会うこと。
自分は、今日これから会う○○さんは、こういう人だね、と無意識にきめつけて会っているようです。  知らない一面を知るチャンスを捨てているようでそんな気がします。

●我良し、我得、人を利用しようとする人のこと。
幸い、ご寄付いただく方にこのような方はいませんが、介護士だったときに多くいました。 大人しくてまじめな人が損するような現場をたくさん見てきました。
我良し、我の強い人は、相手に花を持たせるにかぎります。
すると、ほぼ99%自滅していきました。

● 手洗に水をはって(いれて)、卵でもピンポン玉でもよいから何か浮かべてください。 水をこちらに寄せるようにしても、浮いたものはかえって離れていきます。
反対に、水を此方から彼方に送ると、浮いたものは自分のところに寄ってきます。

つまり、古典にある 自分が何か欲するときは先に与えよ。 相手を滅したいときは、相手の好きなようにさせよ、は正だと思います。




ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事