NPO 代表福田の日記

久しぶりの投稿 未来のスタッフへ伝言

恥の多い人生を過ごしてきた代表です。
私にはいわゆる普通の生活というものが理解できないのです。

代表が、今日時点で考えるNPO法人気持ちを届ける会の立ち位置です。

事務局のお客様は、ご寄付いただく企業や個人の方。
現場で支援を行うスタッフのお客様は、支援を必要とする人達。

自分たちは、あくまでもハブとして右から左、必要なところに届けるにだけ。だれかが、イイコトをしたいと思ったときに頼ってくれたらその気持ちに寄り添うだけ。
そこそこ食えればいいし、デクノボーといわれるくらいでちょうど良いとおもいます。

ーーーーーーーーー
私事ですが、父がなくなりました。
利益より他人のため、というのはお前らしいなといいながら、会の活動をサポートしてくれていました。
感謝。。。

ーーーーーーーーーー
気持ちを届ける会は、ご支援ご寄付いただいた方々の、善意の気持ちを届ける活動をおこなっています。

物資を届ける資金が足りません

ご支援をお願いします。
ご寄付いただきたいもの 

ぬいぐるみ 週刊誌・全集以外の本
ほかにも・アクセサリー類・未使用の切手・使用済み切手・商品券類・眼鏡・テレカ・古銭・故人のコレクシアクョン・外貨コイン
送っていただければこちらで分別して必要とするところに届ける活動に活用しまます
ーーーーーーーーーー
送り先
254-0045 
平塚市見附町25-16-101
NPO法人 気持ちを届ける会
080-8253-1105(土日祝日休み・代表直通)

ご寄付いただいた物資を発送するための資金が足りません。
ハガキや切手、外国のコイン、貴金属、眼鏡などはございませんか。
ご寄付いただいた、これら物資を販売し支援先に発送する資金とします。




ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「日記」カテゴリーもっと見る