ミチコのチョッと好いかも川柳

二つ目のブログ始めました♪
日記風川柳帖とでもしておこうかな!

かたつむり

2012-04-26 11:32:56 | 日記

 

    ~いざという時には口も角も出る~

 動物の中にはいろんな種類があってそれぞれに存在感の違いがある。

初めから硬い殻や皮に体中を覆われているもの・・保護色昨日を持っていて敵から身を守るのに草や木にそっくりに自分の身を色換えするもの・・

何処の目や口や期間があるのかサッパリ判らない生物も一杯いる。カタツムリも知らない人なら殻の中に閉じこもっている本当のカタツムリの姿がどんな形をして・・どんな性格なのかは全くわからない。

人間も同じ・・普段とっても無口で大人しく何を聞いても余り表情を変えない人が居ますがその方たちもきっとイザと為れば口も角も出して物凄い勢いで怒ったり笑ったり本当は出来るのではないかな?

取り外しの効く便利な頬かむりを何時も心の中に隠しながら・・・。〔笑〕


誓約

2012-04-25 10:19:38 | 日記

 

    ~指切りは先の見えない誓約書~

 又しても小指が嘘をついて・・先っぽがズキズキ痛い・・・ゆびきりはヤタラト癖で直ぐに「じゃあ、ゆびきりしよう!」なんて軽く・・いいえ「嘘ついたら針千本飲~~ます」などと・・怖い約束も・・・。
その点・・誓約書は自筆できちんと印をついて書かされるから反故には出来ない。口約束や、ゆびきりには証拠が残らないので・・案外反故にされることも多い・・神仏に誓いを立てる結婚式も口約束と紙切れ一枚で如何にでもなる約束の一つですね。


帰る

2012-04-17 16:43:57 | 日記

  

    ~遠い日に帰る夜更けの独りぼち~

春らしくなって朝から青空が爽やかに為って若葉の緑も眩しくまさに自然も人間も躍動する季節。

昼間は目の前の現実の仕事や家事など忙しくホッとするのは食事の時間と三時の休憩・入浴の時間とトイレ以外は独りになるって事は余りないですね・・

しかし夜も更けてベッドに潜り込む頃になると燐りの人も寝静まり・・中々自分ひとり寝付けないことも偶には有ってそんな時決まって・・昔々のあるところが・・何時の間にか心を占める・・・「あの時は・・この時は・・」と走馬灯が回りよほど印象深いことだっのだろう・・・

まざまざとその当時が再現されることもある・・大勢で居ても独りに為っても人間は矢張り何時も・・自分・・・独りぼっちの自分が縁あって寄り集まって生きていると言う事ですから
・・・きっとみんな同じ・・・。

 

 

 


整理

2012-04-17 08:40:15 | 日記

 

     ~身辺整理あの日にふっと立ち止まる~

     ~ときめかぬ物はサッサとゴミに出す~

 部屋の中がきちんと固唾けられた日はとっても気分も爽やかになりますね・・逆に忙しくてなかなかお掃除や整理整頓が出来ない日は何となく心も落ち着かずイライラも募る・・

朝から今日は片付けの日と決めて手順よく片っ端から短時間で片付けようとするのですが知らぬ間に溜まった記憶の断片の数々・・一つ一調べながら捨てるもの取って置く物とに分類してると・・・あれっ!嗚呼!!こんなところに有った!!・・・と以前に探したときには見つからなかった物が出てきたり・・・懐かしいものや失くしたと思って新しく買ったものが突如として目の前に・・・

さ~~そうすると時間の経過も忘れて・・・暫し昔の記憶にトップリと浸る・・・これが又好いんですねえ~~物でも活字でも何でも一つ一つに詰ったそれぞれの記憶の欠片がその時々に瞬時にタイムスリップさせてくれる、

まあ~~余りとって置きすぎても家の中は物で溢れかえってしまいますが・・でもやっぱりその時にも如何しようか迷って捨てられなかったものなんだから時間が経ってもその気持は変らないですね。人間は最期までたくさんの記憶の中の思い出と一緒に生きていくんですものね・・・。


2012-04-15 19:51:28 | 日記

 

   ~短調が似合うそぼ降る雨の駅~

 駅は本来、出会いと別れの交差する賑やかな反面様々な涙の吹き溜まる場所・・子供の頃は特に親戚のおばあちゃんや従兄弟などが夏休みなどに遊びに来て2泊3日くらいで帰るという日・・駅まで迎えに行った日はあっと言う間に終ってもう今日はお別れの日・・・見送り用のホームへ入る切符を買って・・・「又きっと来てね~~待ってるから~」と涙が止まらなくなって・・其処に雨でも降っていようものなら・・段々遠ざかる窓から顔を出し手を振る影が完全に消えてしまうまでホームを走って追いかけて自分の横をすり抜けて行ってしまう列車を長い時間見送って・・これがドラマならバックに短調の「別れの曲」が掛かって・・・大写しになった美女の涙の顔が・・そんなシーンですね・・駅には何時も色ん表情があり・・雨は、その演出効果を十二分に発揮する・・・そぼ降る雨・・土砂降りの雨・・どちらにもドラマがある。