教科書やマニアルにはない考え方。

これはいずれ本を書くためのメモみたいなものなので、理解不能・誤字脱字でいっぱいです(^▽^;)

『育てる=守る』・・・・(私から、大切な者へ)

2015年08月02日 | 日記

人間の意識なんてそんなものさ^^

あらかじめ、ガチガチに固められた規則のもとでしか優秀は図れないんだよ^^

2015年07月23日 | 日記より)

 

『人が人を育てる』これは本当だよ。

でも、

単に『人が人を育てる』ってわけじゃないよ^^

『人の親が人を育てる』んだ!

つまり、親になってはじめて『人を育てる』んだ^^

 

たいてい、ガチガチに固められた規則のもとでは学(学問)がものを言うのさ。

派閥や対立などは考え方の違いと簡単にいちゃうけど、

ガチガチに固められた規則力のもとでしか

働けないのが学(学問)なのさ。

つまり、一般的な原理や前提を特殊に見せる技術なのさ^^

 

 

でもね、

親となって『育てる=守る』の本当の意味を子供から与えられた時から、

原理や前提の意味は少しずつ変わっていくんだ^^

(まだわからない、だろ~けどね^^)

 

その区別を知るために学が必要なのかも知れないね。

 

・・・・・

だから、可哀想だけど・・・・安倍さんは失敗すると思うよ。

 

見ててご覧^^

 

逆に言えば、

この人にしかそんなことは出来ないんだ・・・・

 

きっと、

人を思う気持ちが途中で

栄えなくなったのが原因かな^^

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿