・首相動静 2018.7.21(土)
午前7時25分、東京・富ケ谷の私邸発。同54分、羽田空港着。同8時9分、航空自衛隊のU4多用途支援機で同空港発。午前9時28分、広島空港着。同36分、同空港発。
(総理!今夜もごちそう様!@today_gochisouさんのツイート〔10:48 - 2018年7月21日 〕参照)
いかにも自衛隊を真剣に
指揮して
被災者の災害救助に当たっている(ようだ)。
転載元:背中まで45分@senakamade_45さんのツイート〔21:46 - 2018年7月21日 〕
・ 首相動静 2018.7.21(土)2
午前9時52分、広島県三原市の本郷生涯学習センター着。天満祥典市長ら出迎え。避難所で被災者を激励。自衛隊の給水、入浴支援活動を視察。自衛隊員を激励。天満市長から要望書受け取り。赤間二郎内閣府副大臣、湯崎英彦知事同行。
(同氏のツイート〔12:32 - 2018年7月21日 〕)
また、被災者を
しっかり励ましている(ようだ)。
転載元:総理!今夜もごちそう様!@today_gochisouさんのツイート〔12:32 - 2018年7月21日 〕
しかし、やいちゃん@picoyaiさんが
こんな見方をしてるぞ。
――広島県三原市の避難所で「頑張って復興お願いします。くれぐれもお願いします!」と叫び「今、血圧が168、97で…」と声を詰まらせた男性に、「しっかり応援していますから大丈夫ですよ」と声をかけるアレ。
なんで応援? なにが大丈夫? どうしてこんなに適当なの?〔23:36 - 2018年7月21日 〕――
血圧が「168、97」のレベルなら、
「中等症高血圧」に該当する
(サイト「血圧診断」参照)。
☆ 記事URL:http://tomari.org/main/java/kenkou_ketuatu.html
この男性、血圧の値を安倍に教えることで救助を求めたのかもしれない。
袖振り合うのも何かの縁だ。
「大丈夫」「大丈夫」と安請け合いしてないで、
自衛隊の医療班につないであげたらよかったのに、
と思う。
「薬、ありますか」と尋ねる気配りもない点、
安倍らしいといえば安倍らしいが、人の心を分からなすぎる。
・首相動静 2018.7.21(土)3
午前11時19分、坂町町民センター着。吉田隆行町長ら出迎え。避難所で被災者を激励。同34分、同所発。
(12:42 - 2018年7月21日 )
慰問を終えた首相一行は、
欄干から犠牲者の冥福を祈っている(ようだ)!
転載元:総理!今夜もごちそう様!@today_gochisouさんのツイート〔12:42 - 2018年7月21日 〕
しかし、カメラワークを気にしたながら
作業服を着てわずか数分間の祈り、一体、どれほどの鎮魂が期待できるだろうか?
被災者の手を握りながら、
「大丈夫」だといい、
一体、安倍は、心に何を決したろう。
政治家、とりわけ安倍の場合は、首相の立場にある、その彼が国会に持ち帰って、
何を議論しようとしたろうか。
国会では、
災害救助より、
カジノ法案の審議を優先した。
それを非難して
内閣不信任決議演説をした
手前に写っている枝野幸男氏(?)に対し、
この目線、この態度。
転載元:毎日新聞写真部@mainichiphotoさんのツイート〔23:37 - 2018年7月20日 〕
見せかけで
被災者を無責任に励ましている偽善を
この写真は、
雄弁に語っているように思う。
残念だが、
安倍の頭の中にあるのは、
ごりごりの権力妄想だけなんだろうな。
<追記>
安倍が広島慰問を後回しにしたのは、
責められるのを恐れたから
というのは、
推測としてある程度の正しさはあるだろうな。
きっこ@kikko_no_blogさんが
こんなツイート。
――安倍晋三がアメリカからのお買上げを正当化するために北朝鮮の脅威を煽って購入を決めたミサイル防衛システム「イージスアショア」、2基で6000億円だとさ。前回2014年の広島の土砂災害が起こってから政府がちゃんと対策していたら、この6分の1の1000億円で今回の土砂災害はすべて防げたそうだ。〔22:58 - 2018年7月23日 〕――
午前7時25分、東京・富ケ谷の私邸発。同54分、羽田空港着。同8時9分、航空自衛隊のU4多用途支援機で同空港発。午前9時28分、広島空港着。同36分、同空港発。
(総理!今夜もごちそう様!@today_gochisouさんのツイート〔10:48 - 2018年7月21日 〕参照)
いかにも自衛隊を真剣に
指揮して
被災者の災害救助に当たっている(ようだ)。
転載元:背中まで45分@senakamade_45さんのツイート〔21:46 - 2018年7月21日 〕
・ 首相動静 2018.7.21(土)2
午前9時52分、広島県三原市の本郷生涯学習センター着。天満祥典市長ら出迎え。避難所で被災者を激励。自衛隊の給水、入浴支援活動を視察。自衛隊員を激励。天満市長から要望書受け取り。赤間二郎内閣府副大臣、湯崎英彦知事同行。
(同氏のツイート〔12:32 - 2018年7月21日 〕)
また、被災者を
しっかり励ましている(ようだ)。
転載元:総理!今夜もごちそう様!@today_gochisouさんのツイート〔12:32 - 2018年7月21日 〕
しかし、やいちゃん@picoyaiさんが
こんな見方をしてるぞ。
――広島県三原市の避難所で「頑張って復興お願いします。くれぐれもお願いします!」と叫び「今、血圧が168、97で…」と声を詰まらせた男性に、「しっかり応援していますから大丈夫ですよ」と声をかけるアレ。
なんで応援? なにが大丈夫? どうしてこんなに適当なの?〔23:36 - 2018年7月21日 〕――
血圧が「168、97」のレベルなら、
「中等症高血圧」に該当する
(サイト「血圧診断」参照)。
☆ 記事URL:http://tomari.org/main/java/kenkou_ketuatu.html
この男性、血圧の値を安倍に教えることで救助を求めたのかもしれない。
袖振り合うのも何かの縁だ。
「大丈夫」「大丈夫」と安請け合いしてないで、
自衛隊の医療班につないであげたらよかったのに、
と思う。
「薬、ありますか」と尋ねる気配りもない点、
安倍らしいといえば安倍らしいが、人の心を分からなすぎる。
・首相動静 2018.7.21(土)3
午前11時19分、坂町町民センター着。吉田隆行町長ら出迎え。避難所で被災者を激励。同34分、同所発。
(12:42 - 2018年7月21日 )
慰問を終えた首相一行は、
欄干から犠牲者の冥福を祈っている(ようだ)!
転載元:総理!今夜もごちそう様!@today_gochisouさんのツイート〔12:42 - 2018年7月21日 〕
しかし、カメラワークを気にしたながら
作業服を着てわずか数分間の祈り、一体、どれほどの鎮魂が期待できるだろうか?
被災者の手を握りながら、
「大丈夫」だといい、
一体、安倍は、心に何を決したろう。
政治家、とりわけ安倍の場合は、首相の立場にある、その彼が国会に持ち帰って、
何を議論しようとしたろうか。
国会では、
災害救助より、
カジノ法案の審議を優先した。
それを非難して
内閣不信任決議演説をした
手前に写っている枝野幸男氏(?)に対し、
この目線、この態度。
転載元:毎日新聞写真部@mainichiphotoさんのツイート〔23:37 - 2018年7月20日 〕
見せかけで
被災者を無責任に励ましている偽善を
この写真は、
雄弁に語っているように思う。
残念だが、
安倍の頭の中にあるのは、
ごりごりの権力妄想だけなんだろうな。
<追記>
安倍が広島慰問を後回しにしたのは、
責められるのを恐れたから
というのは、
推測としてある程度の正しさはあるだろうな。
きっこ@kikko_no_blogさんが
こんなツイート。
――安倍晋三がアメリカからのお買上げを正当化するために北朝鮮の脅威を煽って購入を決めたミサイル防衛システム「イージスアショア」、2基で6000億円だとさ。前回2014年の広島の土砂災害が起こってから政府がちゃんと対策していたら、この6分の1の1000億円で今回の土砂災害はすべて防げたそうだ。〔22:58 - 2018年7月23日 〕――
2018年7月24日早朝 記
倉敷の訪問時のもの。老人の左は伊東 香織。
女市長の腕章を見よ。
安倍の頭の中は3選の地方票だよ。
2018年交付金の前倒しは当然すべきだが、補正を組む
国会を即時開くつもりはない。
県、自治体には復興金がない。なにもできない。
いつか入るだろうでは金を出せない。