のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

アラブでもBBCの詩織さんのドキュメンタリーが放送されました

2018年07月02日 00時30分31秒 | 安倍某とそのお友達
M16A HAYABUSA@M16A_hayabusaさんのツイート。

――アラブでもBBCの詩織さんのドキュメンタリーが放送されました。ここはイギリス領だったので視聴者が多いのです。

早速、職場の同僚が私に対し・・

「アラブでは女性に関する問題が未だにある。でも政治に関わる人間が、あんなに女性に対し冷酷な態度をとる事なんて無い!」

と言われました・・〔21:34 - 2018年7月1日 〕――



これを受けて、

ナウちゃん(弱い自分を恥じないこと、弱い誰かを笑わないこと)@nauchan0626さんがツイート。

――どうやらいつの間にか、日本は女性の人権ではアラブよりも「後進国」になってしまったようです。日本がこのままずるずると人権後進国になりつつある状況に強い危機感を覚えています。こんな状況でも「日本スゲエ」の幻想に浸っていられる人たちは、もはや「愚か者」と言っていいと思います。〔21:51 - 2018年7月1日 〕――


日本は、

安倍政権下、嘘をつくことが常態化して、

無法国家となった。

umekichi二代目@umekich61523936さんによると、

ロシアでも伊藤詩織氏の事が伝えられてるとのことだ

(同紙にツイート〔1:20 - 2018年7月1日 〕参照)。

同氏は、

――どんどん他の言語で報道されていく。
で、TBSはどうすんの?
報道機関なら自浄しろ。
自社のワシントン支局長がやらかした事なんだからね。〔1:20 - 2018年7月1日 〕――


しかし、強姦犯の糾弾ではなく、

伊藤さんへのバッシングに精を出す人がいる。

たとえば、杉田 水脈@miosugitaが

その理由を次のように述べる。

――なぜ私が伊藤氏の証言よりも山口氏の証言が正しいと思うのか?それは、政治の利害が一致するとか友達だからではなく、司法の判断に従ってのことです。山口氏は東京地検が不起訴としただけでなく、検察審査会でも不起訴相当になっています。この司法判断がおかしいという方はその根拠を教えてください。〔11:43 - 2018年6月30日〕――

ここには、

強い者(権力を行使しえる者)に巻かれる

生活の知恵があるだけだ。

似た意見に

はすみとしこのイラストがある。


転載元:横川圭希@keiki22さんのツイート〔8:31 - 2018年7月1日

残念なのは、

同じ女性なのに被害者の伊藤さんの気持ちを汲まないことだな。

この点、

YOKO 🌏🏳️‍🌈(Support野党!)@granamoryoko18さんが

日本の冷たい状況をツイート。

――レイプ被害者の何割が
警察に届けると思う?
(あたしも届けてない)

その届けた何割が
警察に捜査して貰えて
容疑者逮捕に至ると思う?

そしてその内の何割が
起訴され、裁判にかけられ
『有罪』になると思う?

日本国内のレイピストの
ほとんどが普通に暮らしてんだよ、
今も。〔14:44 - 2018年7月1日〕――


m TAKANO@mt3678mtさんがその心理的原因に触れる。

――BBCの制作したドキュメンタリー番組「日本の隠された恥」が、様々な反響を呼んでいる。一つ顕著な現象は、安倍政権支持者たちには「加害者を擁護して被害者をバッシングする」傾向が強く見られることだ。この根底には「強きになびき弱きを挫く」心性がある。それが安倍政権を支える岩盤の正体である。〔10:39 - 2018年7月1日〕――

何でもかんでも安倍のせいにはしないけど、

なぜ、わざわざ落ちている

杉田のような議員を拾って来たのか、その責任はあるだろう。

(中野昌宏 Masahiro Nakano@nakano0316さんのツイート〔14:52 - 2018年7月1日〕参照)。

強姦は、強姦だ。殺人が殺人なように。

それが安倍のお抱えライターだというだけで

「神聖にして犯すべからず」とばかりに加害者が守られるのでは、

戦時中、天皇の軍に必要な犠牲として兵士に上官への服従を求め、挙句に無駄死させた

大日本帝国と同じではないか。

然るに、

検察が犯罪の原点というこの理屈を捨てた点に

日本の司法の救われなさある。

ただ、一つ、今日見たツイートの中で、

日本だって、

前向きになれるな感じれる情報がある。

ワイド師匠@feedback515さんが

報告する。

――ウヨッ、DAPPIさんのツイート、確かに6/26で止まっとりますな。そんでもって、香山リカさんのツイートに対するウヨ陣営からのクソリプ軍が撤退していると。これは興味深い現象ですね〔21:47 - 2018年7月1日 〕――


<追記>

――なぜ私が伊藤氏の証言よりも山口氏の証言が正しいと思うのか?それは、政治の利害が一致するとか友達だからではなく、司法の判断に従ってのことです。山口氏は東京地検が不起訴としただけでなく、検察審査会でも不起訴相当になっています。この司法判断がおかしいという方はその根拠を教えてください。〔11:43 - 2018年6月30日 〕――

という本文の杉田 水脈@miosugitaのツイートに対して、

ナウちゃん(弱い自分を恥じないこと、弱い誰かを笑わないこと)@nauchan0626さんから

こんな批判。

――後もう一つ言わせていただければ、不起訴としたのはあくまでも検察の判断であって、「司法」の判断ではありません。失礼ですが「司法」の意味をよく分かっていらっしゃらないのではないでしょうか。一般人の発言なら敢えて突っ込みませんが、立法府の人間でしょう。あなたのツイート間違え多過ぎます。〔21:15 - 2018年6月30日 〕――

確かに、そうだな。

2018年7月2日夕方 記







最新の画像もっと見る

コメントを投稿