のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

日本は、なぜ米国に負けたのか。単に原爆がなかったからなのか

2016年08月09日 20時36分23秒 | 日本文化論
龍汰
‏@DragonLimit さんのツイート。

――日本は「新入社員の心得」みたいに「最初(新人)は下僕」みたいなモチベーション本が多いがアメリカは最初から経営者の視点で教える。ゆえに進化のスピードが違う。日本は「我慢」の技術、アメリカは「解決」の能力で出世が決まっていく。どちらの国が強くなるかは言わずもがなだろう。勉強しろ。〔23:29 - 2015年8月21日 〕——

戦後、

巣鴨から出所した戦犯が

反省したのは、

日本が原爆を持っていなかった

という点だった。

その思いが

現在に至っている。

しかし、本当に反省すべきは、

組織のあり方なのだ。

日本の右派は、

戦後、経済が高度成長をしたから、

組織論的なものへの反省は

不要だと

考えられている面がある。

しかし、それは、

誤解も誤解、大誤解ではないだろうか。

戦後、経済が伸びあがったのは、

曲がりなりにも、

国民主権を取り入れようとしたからだ。

一億総下っ端で何ができるのか――。

その点よく、

考え直すべきだと思うな。

皮肉にも、

不正選挙を指摘する

動きが今一つ、盛り上がらないのは、

何より日本が米国よりも

戦争が弱い証拠だ。

すなわち、

日本が弱い国なのは、

「一億総下っ端」

という事態と無関係ではないだろう。

すなわち、

不正選挙を暴く運動というのは、

会社で言えば、

「株主総会」の

議決がインチキだと言って

騒ぐのとと同じ。

日本では、

犯罪とパラレルに考えてインチキの立証(不正の種明かし)がない限り、

沈黙してようとしている。

これに対し、

米国ではそんなことお構いなしに大騒ぎになった。

彼此(ひし)この違いあって、

日本は、

米国に勝てない証拠としてよいと思う。

つまり、

米国人は、

夫々に米国という国に対して、

経営者であるのに対して、

日本人は、

国家に対して使用人なのだ。

だから

「国民主権」は、

未だ絵に描いた餅って

わけだな。

主権者意識がないから不正選挙の痕跡を追うなんて、

畏れ多くて

できないってこった。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿