のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

朝日新聞デジ / 「関電、歴代首相7人に年2千万円献金 元副社長が証言」

2014年07月28日 09時09分03秒 | 原子力発電
山本宗補 ‏@asama888 さんのツイートです。

――「素朴な死を前にした気持ち」からの衝撃的証言。朝日トップは動画付!→関電、歴代首相7人に年2千万円献金 元副社長が証言 http://t.asahi.com/fefg 「内藤千百里(ちもり)・元副社長(91)~1972年から18年間、在任中の歴代首相7人に「盆暮れに1千万円ずつ献金」〔8:21 - 2014年7月28日 〕――



〔資料〕

「関電、歴代首相7人に年2千万円献金 元副社長が証言」

   朝日新聞:藤森かもめ、村山治記者(2014年7月28日03時41分)

☆ 記事URL:http://www.asahi.com/articles/ASG7N029QG7MUUPI00B.html


 関西電力で政界工作を長年担った内藤千百里(ちもり)・元副社長(91)が朝日新聞の取材に応じ、少なくとも1972年から18年間、在任中の歴代首相7人に「盆暮れに1千万円ずつ献金してきた」と証言した。政界全体に配った資金は年間数億円に上ったという。原発政策の推進や電力会社の発展が目的で、「原資はすべて電気料金だった」と語った。多額の電力マネーを政権中枢に流し込んできた歴史を当事者が実名で明らかにした。


 内藤氏が献金したと証言した7人は、田中角栄、三木武夫、福田赳夫、大平正芳、鈴木善幸、中曽根康弘、竹下登の各元首相(中曽根氏以外は故人)。

 内藤氏は47年に京大経済学部を卒業し、関電前身の関西配電に入社。62年に芦原(あしはら)義重社長(故人)の秘書になり、政財界とのパイプ役を約30年間務めた。関電の原発依存度は震災前は5割を超え業界でも高く、原発導入を円滑に進めるには政界工作が重要だったという。

 内藤氏は2013年12月から今年7月にかけて69時間取材に応じ、11年3月の東京電力福島第一原発の事故について「政府の対応はけしからん」「長年築いてきた政・官・電力の関係に問題があった」と指摘した上、多額の政治献金を電気料金で賄ってきた関電の歴史を詳細に語った。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿