のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

酒癖による拒絶(失恋)体験は、DNAに刻まれ遺伝情報として子孫に伝えられるそうだよ

2018年09月24日 22時36分32秒 | 安倍某とそのお友達
2018年4月26日20時32分発信の、

朝日新聞記事「酒に弱い日本人が増えるよう「進化」 遺伝情報から判明」によると

―― 日本人の遺伝情報を調べたところ、お酒に弱い体質の人が増えるよう数千年かけて「進化」してきたことが、理化学研究所などの分析でわかった。――

とのことだ。

☆ 記事URL:https://www.asahi.com/articles/ASL4R6SXTL4RULBJ013.html

これを受け、




ところで、

発信者のValue Added News@ValueAddedNewsさんが

この少し前、

こんなツイート。





「非寛容な空気」って、

何のことだと思ったので、

―非寛容な空気とは、「辞めろコール」など、反安倍の批判的精神を言っているのだろうか―

と質問。

未だに返信なしだ。

この君は、

非寛容を責める前、虚偽な情報を垂れ流し、

弱者を締め上げる

暴力を俎上に上げるべきだと思う

(拙稿「安倍政権が倒れてから以降のことも考えて、ネット上の発言をすべきだよ」参照)。

☆ 記事URL:https://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/e598a33e84a22354a52b4ed54e64fc2a

というわけで、

Value Added Newsさんは科学的な認識が苦手な方のようだ。

酒癖に関する冒頭の理解も相当にいい加減であり、鵜呑みにしない方がいいと思う。

言って悪いけど、

「子孫に遺伝情報が受け継がれる際に、変異がこの遺伝子と共に失われずに蓄積してきたことを示しており、弱いタイプの酵素をもつことが有利に働いた証拠の一つ」という、

DNAに関する、

新聞記事の所見の引き写しだけが記されてある。

前段の

「日本人2200人の全遺伝情報を解析すると、弱いタイプの酵素をつくる遺伝子のそばに、まれにしか見られない多数の変異が集まっていることが判明した。」

という記述が省略してある。

このため、

根拠のない主張になっている。

彼ら、DNAたち、

「俺たち、そんなに失恋に対して、ビビットに反応しないよ」と

くしゃみしてるんじゃないかな。

刀で切り合うことが普通にあり得た時代で酒は嗜まない方が

生存率は高いだろう。

それを持ち出さないで失恋云々を言うか

という話だな。

司令塔からの指示に従ってデマをまき散らしているネトウヨと比べ、

実は、折に触れ、デマを自動的に生成する、

これ等の連中の方がより毒を世の中にまき散らすデマゴーグだろう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿