のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

フェイスブック記事:SEALDs_RYUKYU / 「とある米兵との会話」

2015年11月16日 20時25分21秒 | 沖縄問題
〔資料〕

「とある米兵との会話」

   SEALDs_RYUKYU(2015.11.01)

☆ 記事URL:https://www.facebook.com/691159531028094/photos/a.704635153013865.1073741828.691159531028094/740483179429062/?type=3&comment_id=740771189400261¬if_t=photo_comment



 今年3月、「今日はとても暑いから」と100本余りの水のペットボトルをゲート前のテントに差し入れてくれたキャンプ・シュワブ所属の海兵隊員2人。連絡先を交換していたので、到着前に連絡してみたところ、私達に会いにテントまで来てくれました。

 彼らやホワイト・ビーチ所属の海軍兵2人を交えて、県内の学生と食事をしながら辺野古の新基地や既存の在沖基地についてディスカッションを行ったこともありました。その時彼らは「僕達は中国や北朝鮮から沖縄を守る為に来た」と話していました。

 今日、11月1日、3月に初めて会った時に同世代の沖縄の学生/若者と話して受けた印象やその後の変化について話してくれました。「母国を離れ、沖縄や日本を守る為に来た僕達は感謝され、歓迎されるかと思っていたのに、いざ沖縄に来ると迷惑がられ、とても困惑していた」

「海兵隊の僕らは特に有事の際には突撃隊となるから、死ぬのが怖くないんだ。クレイジーな敵国から米国や同盟国を守る強い僕達はヒーローなんだと教えられて沖縄に来た。でも沖縄の学生から聞いた話は全然違った。僕達は沖縄を何も知らなかった」

「僕達は琉球王国の存在や、日本に併合された事、沖縄戦における捨て石作戦とその大きな被害、その後の切り離しや復帰を機に増加した基地負担の事など、何一つ知らなかった。政治的にどれだけ振り回されてきたかを少しも知らずに沖縄に来たんだ」

「沖縄の学生から話を聞いてすごくショックを受けた。入隊して沖縄に来るまで聞かされていた事とあまりにも違いすぎた。クレイジーなのは中国や北朝鮮じゃなくて米国なのかもしれないと思った。その後、色んな資料を読んで沖縄について勉強した」

「180度違う目線から米国について調べて始めて、愛する母国がこれまでどれだけ世界中の人々を傷付けてきたのかを知った。それも金儲けの為に。そして日本と協力しながら沖縄を利用してきた事を知った。ゲート前の抗議行動を今なら理解できる」

「大きな構造の中で、沖縄の人々がここまで振り回され、人権が踏みにじられてきた事を知らずに、感謝されると思っていた自分を恥じた。そして僕達にウソを教えてきた海兵隊の教官や学校の先生を憎んだ。政府は僕らの事も利用していると気付いた」

「ゲート前で友達になれて、沖縄の歴史や文化について教えてくれて嬉しい。今は沖縄の人々の抗議行動を応援している。米軍のシステムを批判的に考える米兵はまだまだ少ない。だから僕が知っている沖縄の事を、少しずつ周りの米兵に知らせている」

----------------
以上、SEALDs RYUKYUのツイッターより。
Twitter:@SEALDs_RYUKYU
--------------------
p.s. その後、話をした米兵たちと一緒に、沖縄そば食べに行った。車で基地の近くに送り、別れを告げた。彼らは、「Marines Out!!」と言われながら、基地の中に帰っていった…


10月31日 · 編集済み ·

最新の画像もっと見る

コメントを投稿