トランプの支持暴落を10年前バスで喋った「下品」な「猥褻」話と説明する朝日新聞。違うと思う。英語で聞けば吐き気を催すような女性器を掴む話だぜ。性的暴力を「普通のこと」にする妄言を、そのまま訳せず「下品」と掻い摘むことで安心して読める判断には異議あり。「蔑視」ではなく暴力の肯定。
— ロバート キャンベル (@rcampbelltokyo) 2016年10月9日 - 08:54
菅さんの領収証は見た目も凄まじいね。稲田さんのは宛書の〈ともみ組〉てのは手書きだったけど、菅さんのは宛書まで判子だからね。もう白紙領収証だということを隠す意思すらないんだね。受取側が菅さんの団体の判子を持ってるとは考えにくいんで。 pic.twitter.com/FJgLM9Ir4R
— 松井計 (@matsuikei) 2016年10月8日 - 20:46
朝日新聞は「増加傾向にある」とだけ書いているが、民主党政権時代と第二次安倍政権時代でどうしてこんなに違いがあるのか、という観点で問題を捉える気はないのか。明らかに「社会の潮目が変わった」ことを敏感に嗅ぎ取った上での「権力者への追従」なのは明白だろう。朝日は、分析の無い記事が多い。
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) 2016年10月9日 - 21:15
原発・憲法催し、相次ぐ自治体後援拒否「中立へ配慮」(朝日)digital.asahi.com/articles/ASJB8…
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) 2016年10月9日 - 21:11
「年度別では、10年度13件▽11年度14件▽12年度25件▽13年度41件▽14年度35件▽15年度(今年2月まで)40件と増加傾向」第二次安倍政権の発足後、激増している。
全身が青色のニホンアマガエルが8月以降、埼玉県内で相次いで見つかり、地元で話題になっている。色素の一部が欠け、本来の黄緑色にならなかった突然変異の個体とみられる。*6月には福井でも見つかりました。 pic.twitter.com/eEzFQ22ys6
— FRCSRJP (@FRCSRJP) 2016年10月10日 - 14:54
Rock & roll lost one of the greats on this day in music history: trib.al/KUlB4qZ pic.twitter.com/PtmK9TmTK4
— UltimateClassicRock (@UltClassicRock) 2016年10月5日 - 07:21
日本は清潔で、食べ物も色々あっていいんだけど、給料安いし、少子高齢化で先々もうダメだし、年金と医療は多分破綻するし、災害多いし、原発あるし、家は買っても値段上がらないし、女子力求められるし、同調圧力凄いし、女性差別も凄いんで、稼げる女性には誠に住みにくい国ですよ。
— めいろま (@May_Roma) 2016年10月9日 - 08:47
今日、ニューズ油絵で発表した新作です。
— 吉田照美 (@tim1134) 2016年10月7日 - 19:53
ピントハズレディーのRenFO。
やっぱり、野田さんは、中身も、見てくれも、グロいっすね。 pic.twitter.com/cWEj0hCuis
吉田照美さん / 「ピントハズレディー RenFO」 goo.gl/4pXSUH
— 福田良三 (@gyokkirinn) 2016年10月10日 - 20:29
今日NHKの番組欄を見るとほぼ一日中2020オリンピック関連特番だ。体育の日だからと言って異様だ。政権の意向を忖度し、改憲、白紙領収書問題、TPP、南スーダン派遣等山積する問題から国民の眼を逸らす意図を感じる。リオで活躍したメダリスト大集合だの、誰がこんな低次元の番組を見るのか。
— 澤田愛子 (@aiko33151709) 2016年10月10日 - 19:19
何度も言う。安倍政権が真っ先にやりたい改憲は、憲法を停止させ独裁権も内閣に付与する「緊急事態条項」導入だ。政権は9条改訂など難題を今吹きかける気はない。9条をいじらずとも、緊急事態条項でクリアできるからだ。24条(家族条項)改訂も非常に問題だがまず緊急事態条項に絶対NOを言おう。
— 澤田愛子 (@aiko33151709) 2016年10月10日 - 19:32
何度も言う。安倍政権が真っ先にやりたい改憲は…「緊急事態条項」導入だ。 goo.gl/0bXEbo
— 福田良三 (@gyokkirinn) 2016年10月10日 - 20:49
「基地反対派がハーフ女児暴行」は右派のデマ攻撃だった! 極悪右翼 手登根の仕業 元国会議員も関与(リテラ) - ソチ2014特集 - Infoseek ニュース ln.is/news.infoseek.…
— やどかり (@kr8cn) 2016年10月10日 - 19:50
「基地反対派がハーフ女児暴行」は右派のデマ攻撃だった! 元国会議員も関与 lite-ra.com/2015/04/post-1… @litera_webさんから
— 福田良三 (@gyokkirinn) 2016年10月10日 - 20:57
リテラ / 「『基地反対派がハーフ女児暴行』は右派のデマ攻撃だった! 元国会議員も関与」 goo.gl/dMLWJY
— 福田良三 (@gyokkirinn) 2016年10月10日 - 21:14
安倍政権の弱肉強食が「津久井やまゆり園」や大口病院での大量殺人を、そして長谷川豊の「人工透析患者は実費負担にさせよ。無理だと泣くなら殺せ」発言を引き出している。長谷川豊が知らなかったのは、日本では病院の営利のために多くの貧しき者たちが「餌食」になっている貧困ビジネスの現実だ。
— 兵頭正俊 (@hyodo_masatoshi) 2016年10月10日 - 20:26
エリートにB層は間違いなくある。形容矛盾ではない。もし、エリートにB層はなく、全員がA層なら、高市早苗のような人は居場所がない。A層ならば、俯瞰的に考えることができる。高市が確信しているのは、安倍マリオの保護だけだ。その点、植松聖と同じだ。俯瞰的ではありえない。
— 福田良三 (@gyokkirinn) 2016年10月10日 - 21:51
@aiko33151709 @bbtetsuo
— 白樺★祈*安倍政権打倒★ (@sirakaba2) 2016年10月10日 - 21:23
>各党ではなく自民党だろ?こんな低次元の言葉に彼女の全てが表れている。
これが閣僚ですから呆れます。このままでは、日本はだめになります。
#ヤバすぎる緊急事態条項
「ヒトラーは国民が賛成するであろうテーマを選び、十分な情報を与えず投票させた。狙いは、国民に支持された指導者だという印象を内外に広めること。国民投票が独裁の正当化に使われたのです」と石田勇治東大教授。戦後ドイツは国民投票をしていない。digital.asahi.com/articles/DA3S1…
— 冨永 格 (@tanutinn) 2016年10月10日 - 10:43
リベラルに粘着ストーカーしてるネトウヨって佃煮にするほどいるけど、その逆は皆無なので。ヒマ人が多い方が勝ってる様にみえるだけでは。
— 外教 (@yuantianlaoshi) 2016年10月10日 - 22:01
「ネット上の争いでは、リベラルは99%負ける」 津田大介さんが訴える政治運動の姿とは huffingtonpost.jp/2016/10/07/dai…
安倍政権に近い大阪維新の党にも、不正選挙の疑いかな?やはり監視付き開封手作業が必要ですな。右も左も関係無くだ。 twitter.com/kininaru201411…
— 木村慎一 増税TPPでも破綻不可避 (@1Sintyan) 2016年10月10日 - 22:26
30人!RT @kijitora0510: 赤旗スクープ第2弾。安倍内閣の30人が白紙領収書発行。白紙領収書は正規の領収書ではないので政治資金規制法違反の疑いがある。閣僚、議員としての資格が問われる。安倍政権の倫理的退廃はひどい。 pic.twitter.com/K2r9kVOrjT
— 岩上安身 (@iwakamiyasumi) 2016年10月10日 - 21:37
答弁拒否 これこそ ナチスの手口だ !!
— 平和がいいケロ !! (@krog777) 2016年10月10日 - 21:55
緊急事態条項についての国会質疑で
答弁を拒否し続ける安倍総理の魂胆は
答弁して その内容の恐怖の実態を国民に知られたら
自民支持者を含めた 全国民から大反発必死の 内容だからだ !!
⇒ bit.ly/1SmCZmo
友達が心配して連絡をくれました
— 田村淳 (@atsushilonboo) 2016年10月7日 - 01:03
長谷川豊さんの事なんて
全く触れてないのに
擁護してる事になってる…
取材してから記事を書いてもらっても良いですかね?
取材した後に記者の憶測や感想はあって良いと思いますが…取材無しの憶測だけの記事がまかり通るなら、なんでも捏造できますよ…
有権者にわかりやすく。 原発「GO」は森(隠してるけど)、 原発「NO」は米山。
— 佐々木 寛 (@Hiroshi_1966) 2016年10月10日 - 00:56
長谷川秀夫教授「残業100時間超で自殺は情けない」 投稿が炎上、のち謝罪 huffingtonpost.jp/2016/10/08/pro… 今ごろ気付いたけど、この人も「長谷川」なんやねw
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) 2016年10月10日 - 06:10
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます