●海渡雄一が語る『福島みずほ』 -3-
— TeamMIZUHO (@MizuhoTeam) 2016年6月18日 - 22:33
「夫婦の姓を平等に決める…でも私の方が絶対にじゃんけんは弱くて、負けそうで、名前を変えたくなかった私は、別姓にしようと頼んだのです。でも、そのことを除けば、私たちと娘はごく普通の家族です。」 pic.twitter.com/FOamWFRgwv
これいい! pic.twitter.com/rf9dUhst3I
— ちえぞう (@tchiezinha) 2016年6月21日 - 00:04
小学校、ある生徒の社会科テスト答案 goo.gl/J7X9vA
— 福田良三 (@gyokkirinn) 2016年6月21日 - 00:32
不正選挙をなくす方法/デイビッド・ビスマルク - 【動画】 at-douga.com/?p=8292
— @動画 (@at_douga) 2016年6月21日 - 00:30
TED:デイビッド・ビスマルク 「不正選挙をなくす方法」 goo.gl/opZOTu
— 福田良三 (@gyokkirinn) 2016年6月21日 - 00:46
銀英伝でヤン・ウェンリーが言ってた「国家の構成員として個人があるのではなく、主体的に独立した個人が集まってできる一つの方便として国家がある」というのは凄い好きな言葉でしてね、なんというかこれほど上手に民主主義国家の在り方を簡潔に纏めた発言は早々無いと思いまして。
— メディシス (@Medicis1917) 2016年6月20日 - 00:23
中国が教育機関への投資を増額しているなら、「何クソ負けぬぞ」とこういう場面で、政府には奮起してほしいものなのだが。軍事費だと鼻息を荒くするくせに、教育だと見て見ぬふり。知力も武器になるんだけどね。
— 毛ば部とる子 (@kaori_sakai) 2016年6月21日 - 00:51
古市君は自らを恥じて猛省する必要がありますが、あのガキっぽさでは反省する器量もないかと。小沢氏は「激怒」したと報じられていますが、ビデオを観れば、トンデモ質問に一瞬唖然とした後少しも取り乱さず、控え目に厳しい一言を返すだけだったと分かります。それこそ人格の差が歴然としていました。
— 堀 茂樹 (@hori_shigeki) 2016年6月20日 - 03:59
大雨により浜戸川の水位が氾濫危険水位に達しました。 平成28年6月21日、00時30分 避難勧告を発令しました。富合地区、城南地区の地域の方は避難をして下さい。
— ばってん・ハイカラ (@rainbowpumpkin7) 2016年6月21日 - 01:05
避難場所は以下のとおりです。
南区(雁回館、富合中、城南総合スポーツセンター、火の君文化センター、隈庄小、豊田小)
≪奪われてきた無数の命と尊厳≫駐留米軍による事件事故の年表を沖縄タイムズが発表。日本人ならば事実を直視せよ。 赤かぶ asyura2.com/16/senkyo208/m…
— だんざえもん (@dzaemonn) 2016年6月21日 - 01:25
現在災害対策指揮室にて情報収集していますが、健軍川、藻器堀川、浜戸川が氾濫危険水位を超えました。また緑川も氾濫危険水位に達する見込みです。河川近くにお住まいの皆さんは厳重に警戒して下さい。大変危険ですので河川近くには絶対に近づかないで下さい。
— 熊本市長 大西一史 (@K_Onishi) 2016年6月21日 - 00:35
長崎駅来たのに‥博多までJRが動いてなかった‥道が川みたい‥😭😭😭
— KEIKO (@8Fft) 2016年6月20日 - 21:13
明日朝一で帰る(;_;) pic.twitter.com/SlEVxQekiJ
九州、今度は水害か goo.gl/JwT0oZ
— 福田良三 (@gyokkirinn) 2016年6月21日 - 02:20
土下座すれば、逃げ出した支持者が戻ると考えているのか、鈴木宗男? goo.gl/G1owpI
— 福田良三 (@gyokkirinn) 2016年6月21日 - 02:53
安倍首相「ここに妨害ばかりしている人がいますけれど、皆さんこういうことはやめましょう。恥ずかしいですから」 headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?…
— きづのぶお (@jucnag) 2016年6月20日 - 08:13
…首相自ら国会で散々ヤジを飛ばしておきながら、何を仰っているのでしょうか? pic.twitter.com/qg3JllrCUV
ほんとに言ってるんだ。稲田朋美「私は国民の生活のための政治なんか間違っていると思います」 twitter.com/batayanF3/stat…
— Hideyuki Hirakawa (@hirakawah) 2016年6月20日 - 21:59
稲田朋美 / 「私は国民の生活のための政治なんか間違っていると思います」 goo.gl/9D24mK
— 福田良三 (@gyokkirinn) 2016年6月21日 - 03:19
【佐藤優】舛添問題をバラした組織 それは youtu.be/rOWs7WtsgPo @YouTubeさんから
— 福田良三 (@gyokkirinn) 2016年6月21日 - 03:38
【佐藤優】舛添問題をバラした組織 それは goo.gl/pcbqqB
— 福田良三 (@gyokkirinn) 2016年6月21日 - 03:43
米軍に支配されている日本政府という構図をはっきり持ち出したのは山本太郎氏だけ:萩原 一彦氏 | 晴耕雨読 - teacup.ブログ“AutoPage” sun.ap.teacup.com/souun/20230.ht…
— hiroshi (@t464) 2016年6月21日 - 05:18
国家主義者である安倍首相とその支持者の政治家たちは、ヘイトスピーチ批判に消極的。むしろ批判する人々を脅迫?【 国際社会で問題が大きくなる日本社会の恥、ヘイトスピーチ 】エコノミスト - kobajun.chips.jp/?p=20067
— 小林 順一 (@idonochawan) 2016年6月21日 - 07:02
【これでいい?】安倍総理「参院選の争点にはしないが、秋の臨時国会から改憲議論をして行きたい」 健康法.jp/archives/18317
— SHIMO (@KoichiShimomura) 2016年6月21日 - 07:02
なんだこいつ
— polly.m (@interstella888) 2016年6月20日 - 21:33
古市憲寿 子供について…
「1人より2人のほうが実験できるからいいなと思いますね。一人は厳しめに育てて、もう一人は放任とか、試せるじゃないですか(笑)。1人どうしようもない子になっても、2人ぐらいいたらリスクマネジメントできますから」
子供が考える子育て論の典型ですね、これ。結局、彼は年だけは30を過ぎたオジサンなんだけど、考え方や行動パターンは子供だと言うことなんでしょうなあ。>RT
— 松井計 (@matsuikei) 2016年6月21日 - 07:15
つまり君たちは、聴衆に「音楽に政治を持ち込むな」と言われて、「わかりました持ち込みません」と素直に従うようなミュージシャンの作る音楽が聴きたいわけなのだね。
— 小田嶋隆 (@tako_ashi) 2016年6月20日 - 20:20
舛添さんに辞任を求めることが、ほぼそのまま橋下徹の都知事就任を容認することと同義であることに気づかない程度にはバカじゃないと都民はつとまらない。
— 小田嶋隆 (@tako_ashi) 2016年6月8日 - 13:08
原発音頭。 なるほど、音楽に政治を持ち込まないと、こうなるのかって、実は、ものすごい政治性だ goo.gl/TMNnf7
— 福田良三 (@gyokkirinn) 2016年6月21日 - 09:11
さいたま地裁に来てます。これから傍聴券交付。当たるといいな…。
— 雨宮処凛 (@karin_amamiya) 2016年6月20日 - 09:27
クールジャパンの名において、やっている日本の産業振興策って、こんなもんなんだな goo.gl/wFG6QJ
— 福田良三 (@gyokkirinn) 2016年6月21日 - 09:35
「憲法改正国民投票法」がすでに改憲勢力(安倍)によって都合が良いように改悪されてしまっているということを指摘しておきたい。
— 徳永みちお (@tokunagamichio) 2016年6月21日 - 09:36
twitter.com/tokunagamichio…
@MIYAKE_YOHEI
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます