のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

安倍自民、選挙大勝の翌日(23日)に加計学園獣医学部認可 同日に孝太郎理事長が記者会見

2017年10月16日 18時07分24秒 | 安倍某とそのお友達
田中龍作‏@tanakaryusakuさんのツイート。

――安倍自民、選挙大勝の翌日に・・・
『【速報】加計学園獣医学部、23日にも認可 同日に孝太郎理事長が記者会見』
http://tanakaryusaku.jp/2017/10/00016799 …〔17:13 - 2017年10月16日 〕――

総選挙が済めば、

もう加計学園のことなど、

国民は忘れた(!)で押し通すんだろうな。

投票日が10月22日か29日になることを知って

番頭ワタナベ‏ @yoswataさんが

こんなツイート

――――まさに、加計学園今治獣医学部の設置認可の日。
ここまで露骨なことやるか。
#加計隠し解散〔20:04 - 2017年9月17日 〕――

拡散の必要ありだな

と強く思ったのを覚えている

(拙稿「不思議な一致、想定される総選挙投開票日と加計学園設置認可の日」参照)。

☆ 記事URL:http://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/26b6d7ba1f987af160b80ee41d811d5e

今日にいたって、

認可の日と重なるだけではない。

実は、選挙で自民党が圧勝することまで、

織り込み済みだったんだな。

「お前たちは、未来から来たのか」

と問いたくなるな。

あゝ、不思議だ、不思議だ。
 
きっこ‏ @kikko_no_blogさんが

こんなツイート。

――ほほう、世の中が選挙でゴタゴタしてる最中に、コッソリと「加計学園の獣医学部の認可」が決まったのか。これほど疑惑だらけのイカサマが平然と通ってしまう今の日本は、安倍晋三のお友だちだけが甘い汁を吸いまくる「安倍晋三独裁国家」だね。もう1円たりとも税金なんか払いたくない。FUCK!〔
21:18 - 2017年10月16日 〕――

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
認可、不認可でも安倍ありきは消せない (読者の一人)
2017-10-16 19:26:42
田中龍作‏さんは足でかせぐジャーナリスト。速報段階
ですが、信用おけますね。
速報により、国民の国政私物化の安倍への「恨み」は
増大する。裏的には検察への通知的意味もあり。
黒いものはいつまでも黒い。
       ★
別なコメントさせてください。

16日にマスコミの枝野氏へのインタビューあり。

希望などからの立憲への移籍に
『排除の論理を取らないの。。』の枝野さんのスピーチ
に、あるサイトでは、やはり民進党だな。。の批判コメ
ントが多い。コメント内容は世代にも依ってことなるは
当然ですが。。言えることは単眼的に言っていること
だ。

民進を騙した者の犠牲者に陥り、希望で当選ラインに
乗っている者でさえ、踏み絵を投げ捨て、有権者に
向かい演説してる者がいる。彼らは苦悩してるのだ。
枝野氏にも苦しさが故に連絡も取っている。複眼的
に見る訓練は、ある程度の年齢と、議員になること、
党建設の苦労が解らないとできませんが。。

枝野氏の結党決意には草の根憲政政治の崩壊の
危機がある。迎え入れるにはそれなりの論議もする
だろう。ただ氷のように冷たい人間ではない。。と思い
ますよ。前原みたいに。
返信する
許されません (こころ)
2017-10-16 19:39:18
汚ない。
私物化、友達で済むような軽い罪ではありません。

田中さんもblogを拝読させて頂いてる御一方です。地道な取材には頭が下がります。

ジャーナリストはこうでなくっちゃ!ですね。
返信する
官僚は国民とは正反対なんですよ! (cooooookun)
2017-10-16 20:59:54
前川氏を褒めちぎるのはおかしいの!気が付いてね。

国は官僚と国民のしのぎあいだ!

国民は官僚の言いなりになったら不幸しかないのだよ…


勝手な思い込みかな…


総理の、官僚の罪は国民は徹底的に許すな!
返信する
官僚は悪いイメージ (こころ)
2017-10-16 23:36:12
しかし、知人であった官僚は少なくとも、皆さんが思う官僚とは違いました。
まだ若かったというのもあるかも知れませんが。たぶん、下っ端。

政府などとの軋轢には苦しんでいたようです。
そして残業ばかりでした。
仕事辞めたいとか、死にたいとも、冗談とも本気ともとれるつぶやき。


前川さんは、官僚とは言っても、葛藤しながらその地位に居たのでしょうね。

結局は証言にも立ち、勇気ある方と思います。

そして完璧に見える方でも、200パーセントの聖人君子はそうそういないのでは?と思います。
含め、それが人間なのかな~と思う次第です。
返信する
重要です最高裁判事国民審査 (こころ)
2017-10-17 12:45:27
。「辞めさせたい」裁判官がいる場合に、名前の上の欄に「×」を書く方式です。何も書かなければ信任とみなされますが、「○」を書いてしまうと無効になってしまうので、注意が必要です。
返信する
重要です最高裁判事国民審査 (こころ)
2017-10-17 12:45:27
。「辞めさせたい」裁判官がいる場合に、名前の上の欄に「×」を書く方式です。何も書かなければ信任とみなされますが、「○」を書いてしまうと無効になってしまうので、注意が必要です。
返信する
上記投稿、勝手に送信されてしまいました。 (こころ)
2017-10-17 12:51:52
認証数字も入力しておらず、投稿送信もしていないのに、コメント記事を書いている途中で送信されました。あらビックリです。

多投稿になってしまいますが、再度、次に投稿させて頂きます。
返信する
最高裁審査 (こころ)
2017-10-17 13:11:21
<「辞めさせたい」裁判官がいる場合に、名前の上の欄に「×」を書く方式です。
何も書かなければ信任とみなされますが、「○」を書いてしまうと無効になってしまうので注意が必要です。>

そこで
最高裁判事を大まかに拾い、ざっくりですが纏めてみました。
※印に注目

みごとに安倍に絡んだ人ばかりなり。

やはり最高裁まで私物化。
先の先を見越してグルになり固めているとみます。

例えば安倍が訴えられて起訴されるような事があり、裁判になっても無罪か微罪で手仕舞になる可能性です。
これは幾ら私物化安倍でも、単独一存では無理な事でしょうから、安倍を介してやらせているのは、CIA配下ジャパンハンドラーズによるものだと思われます。

特に、木沢、小池、菅野、山口氏等。
似たり寄ったりのこちらの大谷、戸倉、林氏3名は、もっと情報が欲しいところです。

そして、何故か、出身の都道府県が偏っているのは偶然でしょうか。

北海道2人→菅野・大谷
新潟県2人→小池・山口
山口県2人→戸倉・林
東京都1人→木沢

計7名(敬称略)

●小池裕(66)新潟県生まれ

15年4月就任

・厚着基地騒音訴訟で、夜間早朝差し止めを命じた一・二審を覆す判決を出した。(16年2月)

・憲法改正論について
国民が判断上として、回答は差し控える。

※NPO法人による森友学園問題で、国側が持つ交渉記録等の、証拠保全の申し立てについて、最高裁の裁判長として保全を認めなかった高裁の判断を支持し、抗告を棄却した。
(アウト。駄目だ)


●戸倉三郎(63)山口県生まれ

17年3月就任

・16年参院選の一票の格差を合憲とすることへの多数意見。

・憲法改正論
国会国民投票によるもので、控える。


●山口厚(63)新潟県生まれ

17年2月就任

・16年参院選の一票の格差を合憲とする多数意見。

・憲法改正論
憲法を尊重し擁護する立場として回答は差し控える。

※安倍内閣は、日弁連推薦の候補者を外し、後任に刑法学者の山口厚をあてた。

※一応弁護士資格は持ってはいるが、取得して1年足らず。
法曹界では、官邸による最高裁への人事介入ではないかとおそれ、安倍政権を忖度した判決が連発されるのではないかと危惧の声が上がる。
(弁護士資格一年未満のヒヨコが飛びも飛び越えて最高裁判事??)


●菅野博之(65)北海道生まれ

16年9月就任

・参院選一票の格差は合憲とする意見多数。

・憲法改正論
裁判官が発言するべきないとして差し控える。

※昨年の沖縄の辺野古新基地建設で、翁長知人が国を訴えた上告審で、全員一致で上告を棄却した判事の中の一人である。
(あー!駄目だ)

●大谷直人(65)北海道生まれ

15年2月就任

・夫婦別姓で、民法の規定は合憲とする意見。

・16年参院選一票の格差は合憲とする多数意見。

・憲法改正論
控える。
法の支配の基盤に伴うもので、普段からの有り様で国民の目が注がれることが大切。

●木沢克之(66)東京都生まれ

16年7月取材には就任

・16年参院選の一票の格差は合憲とする多数意見。

・憲法改正論
国会、国民投票、国民が判断する事。


※加計学園の監事であり、7月19日付けで最高裁に。
安倍首相と加計孝太郎理事長のオトモダチ関係が、木沢氏の最高裁判事任命に影響したとする疑惑。
※加計孝太郎と立教大学の同窓で卒業も同じ。
(終了~まっ黒)
●林景一(66)山口県生まれ

17年4月就任

・16年参院選一票の格差訴訟で、違憲状態の個別違憲。

・憲法改正論
国会、国民投票、最高裁の一員として、回答は控える。
(アイルランド関連で、外務省の仕事でしょうか?安倍と4ショット)


※リテラさんの記事も一部参考にさせて頂きました。
返信する

コメントを投稿