のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

長島昭久‏って、比例代表で当選していたのだな。だったらなぜ、離党する前に議員辞職しなかったのか

2017年06月17日 02時34分46秒 | 安倍某とそのお友達
布施祐仁‏ @yujinfuseさんのツイート。

――政治家として信念を貫くというのは大事なことだけど、党の比例代表で当選したのだから、離党するのであれば議席を返上してから出直すのが最低限のケジメではなかろうか。責任をとらない政治家が多すぎる。〔8:53 - 2017年6月16日 〕――

「右」とか「左」という前に、

筋を通せない政治家って駄目だな。

布施さんが長島昭久のツイートを受けて上掲ツイートをした気持ち、

長島のツイートを読んだとき、

はたと了解した。

自著の紹介でタイトルが「覚悟」だった。

「てめぇのケツ、人様に拭かせる癖して何が「覚悟」だ、よく言うよ!吐き気がするってもんだぜ」

ということだな。

ちなみに、彼のマイブックの宣伝は、

次の通りだった。

――ワニブックスさんから企画を頂いてからたった1ヶ月で脱稿という想像を絶する難行苦行でした。もはや過去を振り返っても仕方がないと何度もお断りしましたが、編集長さんの熱意に絆されて執筆を決断。下野後ふたたび「政権準備政党」へ生まれ変われなかった自己反省を中心に率直に書かせて頂きました。〔8:38 - 2017年6月16日 〕――

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
民進党にいながらにして (こころ)
2017-06-17 11:20:43
この方は、自民党か維新よりの考え方の人だと思って見ていましたから、今更感です。
その得て勝手な欲深さが現れただけでしょうね。
このような方は議員としても、ましてや人としても信用に価し難い部類でしょうね。
返信する

コメントを投稿