のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

被災者にとって、更新ストップは不安を倍加するんだろうな

2018年07月29日 04時55分43秒 | 自然災害
岡山県総社市長片岡聡一@souichikataokaさんのツイート。

――総社市内の現在の台風による避難者数。

中央小7人,
北小1人、
西中1人
東中2人
常盤小4人
武道館19人
東公6人
阿曽分館2人、〔3:06 - 2018年7月29日〕――


――総社市内の台風避難者。その2。
総中4人
神在小2人、
総社西4人
山手小6人
清音小35人
昭和中5人
下倉2人、
日羽2人、
サントピア72人、
冨山2人、
山手福祉避難所1人、
合計191人の方々が避難しています。〔3:10 - 2018年7月29日 〕――


これを受け、

さくさく@lohas54001さんが

こんなツイート。

――こんな時間にまで。

我々被災者は、こうした生きた情報が欲しい。

倉敷市は12時を境に更新ストップ。
ついこの間の人災の教訓が生かされていないように思う。
もっと他所を見習って欲しい。

#真備
#倉敷市
#西日本豪雨
#台風12号
#総社市長
#倉敷市長〔4:18 - 2018年7月29日 〕――



最新の画像もっと見る

コメントを投稿