のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

我が国の首相は、誰のために防衛大綱を書いたのか。日本人相手なら、日本語を使え

2015年12月04日 15時04分43秒 | 安倍某とそのお友達
岩上安身‏@iwakamiyasumiさんのツイート。

――安倍政権に、対米追従以外の戦略があるかと言われれば、まったくないのだけれども、それでも独善的で我田引水の戦略構想めいたものを政権発足直後に発表している。それが、「ダイヤモンドセキュリティ構想」という、姑息なことに英文でのみ発表された論文である。〔2:26 - 2015年4月5日 〕――

TPPの合意文書正文には、

「日本語表記」がない。

英語以外では、フランス語、スペイン語表記の成文がある。

日本は、

食い物になっておればいいということだろうか。

また、他国には、

1500ページに及ぶ協定内容が

215ページに

縮められているという。

「日本人は、理解しなくていい」

という態度が見て取れるのは、

日本人から

金を収奪する協定だからだろうか。

あまり意にも留めずにいた

「ダイヤモンドセキュリティ構想」だけれど、

ここ一番というとき、

国民への説明を省略する

安倍晋三という

不思議な宰相を眺めていて、

(こいつ売国奴なんだ)

という気持ちで見直しさえすれば、

なるほど

売国的な協定に調印するに当たって、

国民に理解されていない方が都合がいいのは確かだ

と納得できる。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿