@atsukowashida 誤解、解いてくださってありがとうございます。
— 福田良三 (@gyokkirinn) 2016年7月20日 - 19:20
行動の最中には静寂を、そして休息においては活気を学ばなくてはならない。(ガンジー)
— ガンジーの名言@名言ナビ (@Gandhi_meigen) 2016年7月20日 - 15:31
【名言ナビ】 meigennavi.net/word/024/02473… #meigen #名言
50年前として26歳が20歳に『強引にキス」か。20歳というと成人だけど、1960年代だと唇を奪われただけでも心理的なショックは大きかったと思う。この件「強引」であったことは立証できるだろうか。当時の日記や証人は存在するのだろうか。 twitter.com/TertuliaJapon/…
— kaz hagiwara(萩原 一彦) (@reservologic) 2016年7月20日 - 19:26
@atsukowashida 動揺して当然と思います。単に昔の事件というだけでなく、夫からの情報漏えいなようです。嫉妬の果ての密告かもしれないです。相手の女性、老いてまた傷つけられて災難としか言いようがなく、気の毒なことです。
— 福田良三 (@gyokkirinn) 2016年7月20日 - 19:39
安倍首相の休暇中のゴルフのプレイ内容について、わざわざ報じるマスコミの気味悪さったらないな。
— 毛ば部とる子 (@kaori_sakai) 2016年7月20日 - 16:25
「東京に米国の核ミサイルを」っていう小池百合子氏と「非核都市実現する」という鳥越氏。両者が、選挙で互角に戦うというのだから、世紀末感がハンパない。
— 毛ば部とる子 (@kaori_sakai) 2016年7月20日 - 16:43
田中龍作ジャーナル
— junko (@junko_in_sappro) 2016年7月16日 - 08:04
【都知事選】 上杉隆候補 「五輪・森喜朗タブー」に踏み込む tanakaryusaku.jp/2016/07/000140…
どこからもチェックされない伏魔殿に都庁と都議会がなってる
一般の議員にも公用車がつくのは都議会だけ
これが実態なんです
落選した島尻残したり賄賂の甘利追求せず、痴漢の高木辞めさせず買春の武藤、秘書自殺させた?山田、もう一人の山田はJA関係者に暴力、、まだあったな。そんな自民党誰が支持するか!
— 蒼穹(本) (@ginryuuou) 2016年7月20日 - 13:07
鳥越俊太郎候補に「街頭演説で『病み上がりの人を連れてきて』と言ったのは事実ですか?」と問われた小池ゆりこ候補は、最初、「言ってません」と否定していた。追及されると「これが選挙なんですよ」と開き直った。その言葉はないと思う。「これが小池ゆりこなんですよ」なら理解できる。
— 畠山理仁 (@hatakezo) 2016年7月19日 - 23:40
今日のNHKニュース7は上杉隆候補を動画で報じた。 pic.twitter.com/hgJC8Evo66
— 徳永みちお (@tokunagamichio) 2016年7月20日 - 19:22
小池さんの政策で、まずおかしいなと思うのは「子ども食堂を活用して地域の育児支援体制を促進」とあるけど、そもそも子ども食堂が存在せざるを得ない現状が異常なのにそこを改善する気がないところ。 p.twipple.jp/ftptl
— 紫野明日香 (@asunokaori) 2016年7月19日 - 23:18
『インデペンデンス・デイ:リサージェンス』について書きました。ジョン・ウェインやドナルド・トランプなどを例に挙げながら、娯楽作ということで見逃されがちな政治性を追求していきます。
— 小野寺系 k.onodera (@kmovie) 2016年7月19日 - 23:09
realsound.jp/movie/2016/07/…
前作から20年『インデペンデンス・デイ:リサージェンス』の政治性をどう捉える? realsound.jp/movie/2016/07/…
— リアルサウンド映画部 (@realsound_m) 2016年7月19日 - 12:25
日本で最も人気があるアプリ「日本スゴイ幻想(ファンタジー)」を、君もダウンロードしよう!いまなら「差別による優越感」もらえる。
— 小野寺系 k.onodera (@kmovie) 2016年7月18日 - 22:22
(プロモーション)
呪いのビデオを見た方がマシと思えるほどの破壊力を持った動画だ。
— 小野寺系 k.onodera (@kmovie) 2016年7月18日 - 14:24
twitter.com/0104puru_s/sta…
鳥越俊太郎事務所 文春を刑事告訴へ
— 米重 克洋 (@kyoneshige) 2016年7月20日 - 19:57
2016/07/20 19:52
blog.livedoor.jp/go_wild/archiv…
大橋巨泉も永六輔も江戸っ子だよね
— 島田虎之介 (@Shimatorax) 2016年7月20日 - 16:25
「去勢墜つ」「去勢じゃねえパイプカットだ」RT @T_SONOYAMA: 巨星墜つ、にひっかけて呟こうかとおもったけど、こういうのは、とり・みき先生あたりが言われた方が趣深そうなので、そっと合掌、さらに倍、ドン。
— とり・みき/TORI MIKI (@videobird) 2016年7月20日 - 14:52
合掌
— nakatanidesu (@nakatanidesu) 2016年7月20日 - 12:25
【巨泉さん、自己主張する司会先駆け 「遺言」で首相批判:朝日新聞デジタル】 asahi.com/articles/ASJ7N…
17日に吉祥寺で鳥越俊太郎氏の演説に遭遇したんだけど、後ろを歩いていた20代ぐらいの女性が「朝鮮人ばっか」と連れの相手につぶやいているのが聞こえてきたのは恐ろしかった。ネットDE真実の人を生で見るとは…… pic.twitter.com/sTXtjVYPk6
— 加野瀬未友 (@kanose) 2016年7月20日 - 13:15
小池氏のような
— 小石川真実 (@M_Koishikawa) 2016年7月20日 - 16:33
「日本は核武装を」とまで言う最極右が首都の知事になれば
安倍氏は「鬼に金棒」だろう。こうなると
「孤軍奮闘」のイメージで有権者の同情が買えるようにと計算して
自民党公認を与えなかったのではないかとまで勘繰りたくなってくる。
鳥越さんに絶対に頑張ってもらわなければ。
トルコのクーデター未遂に関して大変興味深い記事⇒【トルコのクーデターはなぜ失敗したのか】
— 郷原信郎 (@nobuogohara) 2016年7月18日 - 07:47
blogos.com/article/183792/
通常は、決死の覚悟で、用意周到に実行されるはずのクーデーターが、なぜ、このような「鮮やかな失敗」に終わったのか、素朴な疑問を感じていたところ
鳥越さんの都知事選立候補は、ご自身のガンとの闘いや、年齢などから、決して容易なことではなかったはずだ。政治権力が一極集中・肥大化する現状を憂い、悲壮な決断をされたのだと思う。
— 郷原信郎 (@nobuogohara) 2016年7月14日 - 06:46
鳥越俊太郎さんとは「検察の暴走」の問題についても、いろいろ話をした。特捜検察と司法メディアの癒着を描いた推理小説「司法記者」(後にwowowでドラマ化)を絶賛し、映画化に向けて動いて下さったこともあった。「権力」というものを本当の意味で理解している数少ないジャーナリストだと思う。
— 郷原信郎 (@nobuogohara) 2016年7月14日 - 06:27
天皇陛下が生前退位の意向を表明された背景に、平和への強い思いがあるのではなかろうか。戦時体験から、安倍政権への権力の一極集中の現状が「戦争への道」につながりかねない危うさを感じ、それに対し、政治的に動けない象徴天皇がとれる唯一の方法として生前退位の意向を示されたのではないか
— 郷原信郎 (@nobuogohara) 2016年7月13日 - 22:10
小池百合子って、2004年チッソ水俣病関西訴訟の最高裁判決が出た日、患者を前に心無い謝罪で5分で席を立った環境大臣だった人だよね。50年苦しんできた人にたったの5分。深夜まで患者さんたちは訴えつづけたのに。
— tajima izumi (@storktaja) 2016年7月18日 - 09:36
わたしにとって、国のすがたを刻印した日になった。あの小池さんか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます