のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

正月早々のニュースがこれだ!浜田(ダウンタウン)が差別を煽り、笑いを取ったと言う。日本の未来、暗そうだ

2018年01月01日 19時00分40秒 | 芸能
TV局の要請なのだろうか、

浜田雅功(まさとし)がこんなコスチュームで登場。


転載元: ♕Caven Cade Mitchell@KingCavenさんのツイート〔18:51 - 2017年12月31日



僕は、

番組を見ていないので

どういうお話なのかは知らない。

しかし、

画像から

エディ・マーフィ主演映画を揶揄した

お笑いだと分かる。

この点、

黒人らしい♕Caven Cade Mitchell@KingCavenさんが

「I’m really disappointed in this years #ガキ使 with 浜田さん in #blackface.(私は、真っ黒く塗りつぶした浜田さんが「ガキ使」に今年、大変失望した)」

と言っていることからして

差別的な内容だったのだと推測する。

ある人は、

次のようなコメントをして浜田を弁護する。



しかし、「ガキ使」が

差別を売り物する俗悪番組だと聞いている。

たとえば、

きむらとも‏ @kimuratomoさんが

このような番組傾向を

――ひとを叩いたり、ひとを蹴ったり、痛がるひとを嗤ったり、こういうのを一部の局は「年末恒例のお笑い番組」として平然と放送しているようだが、ひとが痛がっているのを嗤ったり、ひとの苦痛を見て自分のストレスを発散するようになったら、ひととしてもう終わり、そう感じるひとは、あまりいないのか。〔23:31 - 2017年12月31日 〕――

と評している。

「日本人は近くの人間みたいに黒人を差別してないわ」

という弁明は、

弁明として意味をなさない。

日本人ではなく、こういう発言をしている

お前が問題だからだ。

ところで、

TV局がしている番組の意図は、何だろう。

安倍政権への忖度か。

NHKがせっかく紅白歌合戦で良心を見せたというのに、

台無しじゃないか。

m TAKANO‏ @mt3678mtさんが

こんなツイート。

――紅白やるじゃないか。
歌の合間のコントに「NHKの4つの敵」が登場。それは「暴力」「差別」「圧力」「忖度」。思わず目を疑ったが、これはNHKの番組制作セクションから報道セクションへの強烈な当てつけと見た。「忖度」抜きの演出。官邸もこれには「圧力」はかけられまい。(笑)〔20:01 - 2017年12月31日〕――

安倍が

不気味な年頭所感を述べたという。

「景気回復の温かい風は地方にも広がりつつあります。あの高度成長期にも為しえなかったことが、実現しています。

未来は、変えることができる」って、おい、何だ?

(但馬問屋‏ @wanpakutenshiさんのツイート〔0:28 - 2018年1月1日〕参照)。

昨年度の

年頭所感には戦後復興が登場した。

平成30年の年頭所感には

「震災」「復興」は一文字もなし。

被災地の復興を忘れ、明治150年に興奮してる総理大に

呆れる

(HOM55‏ @HON5437さんのツイート〔15:16 - 2018年1月1日 〕参照。

buu@buu34さんが

――2018年に祈ることはただ一つ
うっかり戦争になりませんように〔0:48 - 2018年1月1日 〕――

とツイートしていた。

そう祈る。















最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日本のたくさんのみなさんが。。 (読者の一人)
2018-01-01 21:15:35
差別を嫌い、平和を望んでいることを

私はしっかり見据えていきたいですね。

新年早々、キザな言い方ですが、

「大衆に絶望しない」こと、

いわばお互いを信用し合うことにしましょう。

権力、マスコミの大衆分裂策動に乗って

しまわないようにしたいですね。

(元旦、NHKラジオは午後から夜までの10時間を
スポーツ番組に当てた。もっと大事なことが多い
のに。。)
返信する
Unknown (忠太)
2018-01-02 12:49:30
テレビ局は、祝日であることを免罪付して、下品下劣な番組をしているようですね。これが大衆の求めている番組であると言わんばかりに。しかし、そうじゃないですよね。分断されないように注意しましょう。
返信する

コメントを投稿