古賀茂明@フォーラム4@kogashigeakiさんが
福田次官に関する
告発女性記者 A 子さんの窮状を訴える。
――会社トップが安倍政権べったりで新潮しか道がなかった
トップは事実把握後官邸と相談中?報道より官邸!
A 子さんに襲いかかる財務省
必死に耐える彼女の心の支えは詩織さんだ
自分も頑張らなければと涙をこらえる
日本中から A 子さんにエールを!〔19:51 - 2018年4月17日〕――
麻生が許せないのは、
A子さんの窮状につけ入るように
「名乗れ」と
求めている点だ。
下の
動画を見て欲しい。
これは、
麻生の会見の様子を録画した
動画だ。
恫喝的に
事務所前に顔を出せと言っている。
もう財務省という
官庁を所轄する公務員の顔ではない。
ヤクザだ。
#麻生太郎 なんだ?この態度は?『相手側の女性の声が知りたい』財務省は公文書を改竄してて、それで自殺者まで出てる。本来なら麻生太郎はすでに大臣を辞してなくてはならないのに、この期に及んでこの態度。麻生は辞めろ!みんなも一緒に!麻生はヤメロ!#セクハラ #公文書改竄 pic.twitter.com/IwtVQFZa7x
— 尚円王 (@RyukyuShouenou) 2018年4月17日
被害者の特定ということで合理的に見えてそうではない。
セクハラの場合、
二次被害に遭う可能性があるからだ。
加害の事実が
明らかである以上、処分は可能であるはずだ。
麻生は、
『相手側の女性の声が知りたい』
という。
しかし、それは、単なる責任逃れだ。
立川談四楼@Dgoutokujiさんが
こう述べる。
――16日の産經新聞に「福田財務次官 更迭へ」との活字が躍った。事態はまるで違う方向に動いたが、産經ですらそう判断したということだ。次官は全否定し新潮社を提訴の意向で、財務省は当該女性に名乗り出るよう要請って、トンデモな展開なのだが、伊藤詩織さんがどう扱われたかを知っての卑劣な手口だ。〔12:22 - 2018年4月17日 〕――
日本では、
警察官に
腰にぶら下げている銃で
辺野古基地建設に反対する沖縄県民を銃殺しろ
と公言する
対米従属を求める売国政治家が野放しだ
(拙稿「桜井誠 / (警察官に向かって)「君たち腰に本物の銃をつけてるだろ、だったら、かまわないから、こいつら(米軍基地に反対する沖縄の人々)ぜんぶ撃ち殺せ」 @沖縄」参照)。
☆ 記事URL:https://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/7d02bcdbe5d8bc70671668c0b16261e1
その上、
自衛隊幹部が
国会議員に『貴様は国民の敵だ!』などと罵る事件が起きている。
それでまだ飽き足らず、
官僚がセクハラの被害女性に対し『名乗り出ろ!』ってか。
あまりではないか。
白石草@hamemenさんが
――財務省のセカンドレイプとも言えるコメントを出したことの責任を取って、次官以下、幹部を総とっかえする必要があるのでは? 〔23:02 - 2018年4月16日 〕――
とまで言ってるぞ。
次の事務次官は女性希望という提案に
説得力を感じる。
虚心坦懐に、
岩上安身@iwakamiyasumiさんのツイートするところ、
その意味を噛みしめて欲しい。
――女性記者たちは、名乗り出たが最後、政治部の記者としては完全に干される。永田町の政界と政治部記者はムラの中でのもたれ合いで成り立っているからだ。女性記者たちは、おそらく名乗り出られまいと、足元を見たうえで麻生財務相の、この「名乗り出ないと認定できず」発言。卑劣である。〔13:43 - 2018年4月17日 〕――
「名乗り出ろ」発言は、
野党の女性議員から批判が噴出。
下の動画に見る通りだ。
福田次官のセクハラ疑惑について本人もアソシも先週と全く違いえらいドヤな態度で『名乗り出てくれ』とは恐れ入るわ福島議員が仰るよーに『大変な目に遭うかも』これは #詩織さん が勇気を出して警察にも民事にも持って行ってどんな目に遭ったか周知の事実なのに、よく言えたもんだ😠76秒 pic.twitter.com/E6UmQoLbvT
— みゆき (@m1238s) 2018年4月17日
このような女性記者へのエールが
迸り出るのも
「 #詩織さん が勇気を出して警察にも民事にも持って行ってどんな目に遭ったか周知の事実」
だからこそだ
(みゆき@m1238sさんのツイート〔12:25 - 2018年4月17日 〕参照)。
詩織さんは、
今や亡命同然で英国に住んでいる
(拙稿「伊藤詩織さんは、仕事の都合からじゃなく、ネトウヨというチンピラたちのテロを怖れてのロンドン移住だったのか」参照)。
☆ 記事URL:https://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/ad287dcc4d439d482ec52397e319142d
やっぱ、小泉元首相が言うように
安倍政権は、
持って6月いっぱいでお終いか
(拙稿「小泉純一郎元首相 / 「安倍首相は、森友 家計 問題で6月に辞任」」参照)。
☆ 記事URL:https://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/80e230c0092b855d2f666d99b2b97243
<追記>
次のツイートに
共感を覚えるとともに、この国への危機感でいたたまれなくなる。
星見おじさん@set_tenさんのツイート。
――返信先: @tomcat2013さん
この国、権力のある人間がセーブするのではなく、権力を振りかざして国民に襲いかかる、異常な国家になってしまった日本。〔18:06 - 2018年4月17日 〕――
2018年4月19日朝 記
第十五条
第1項 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、
国民固有の権利である。
第2項 すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一
部の奉仕者ではない。
(15条の他項以下略)
自衛隊幹部員の内面は一部の輩に奉仕すべき考
えと態様なので、懲戒されるべきだし、防衛大臣も辞
めてください。。
こう思う程の怒りを私は憶える。
いずれにせよ憲法を大切し、国民のために活動を
展開してる議員に向かって何を言うか。。である。
同意見です。
>なんと幕僚だってね!びっくりするわ
ほんとにね、幕僚という情報には魂消ました。