のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

安倍晋三支持者って、属国根性の持ち主だ。こんな連中が右翼であるはずがないだろう

2017年11月12日 10時42分36秒 | 安倍某とそのお友達
適菜収。ほぼbot。(作詞家)‏@tekina_osamuさんのツイート。

――しかし、安倍晋三を支持している日本人って、根から属国根性、奴隷根性が染み付いてしまっているのでしょうね。恥を知らない日本人が増えた。〔9:05 - 2017年11月12日 〕――


これを受けて、

kazukazu721‏ @kazukazu721さんが

こんなツイート。

――あいつらこそ本当に日本人なのか?って感じですよ。
同胞を騙し、日本人の生命財産を売る事に加担している売国奴です。
日本の恥です。〔10:28 - 2017年11月12日 〕――

みんな、

そろそろ目覚めてきたんだな。



最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (忠太)
2017-11-14 07:31:39
好奇心って、自分にプラスに働けばいいのですけど、マイナスに働くときってあります。

盛田氏に、僕が彼のツイートを引用しにくいと書いたとき、どういう場合? って聞かれたことがあったでしょ。

そのとき、事細かに説明しました。あれね、質問者が盛田隆二さんという作家だからというわけではないのです。

好奇心が身を破滅させるぐらい強いパワーを持っていると、僕が認めているからです。だから相手が無名の人でも同じです。「この人のツイート、なかなかリツイート」とブログに書いたら、質問されたというケースで考えた場合、同じ対応をとるということ、神かけて誓えます。

なぜ、そんなに丁寧なのか――。

こればっかりは、人によるんだろうなと思います。そう納得しています。

ただ、こころさん、和室ファンドさんに強く書き出しを求めたのは、好奇心の問題の他にツイートするリスクも考えて行動してもらいたいと思ったということもあります。

つまり、URLを書くというのは、元々のツイート主の意思に無関係に公開する行為です。その覚悟がないのなら、誰のツイートであってもURLを書くべきではないです。


ツイートの内容について、興味を持つ人が現れたら、転載して教えてあげます。僕の性分からして相手を選ばないです。たとえツイート主が自分の恋人、親、兄弟、親友関係なしです。それは、URLをツイートしたものの責任と思います。

よく、その話のソースは何? と尋ねられて、「ソース、ソースと煩い」という反応する人がいるでしょ。そういう人って、言論人ではないです。たとえ敵対者でもソースは明らかにすべきと思います。その問題は、ジャーナリストが取材元を教えないという話とは、まったく別個です。

たとえば、典型的には、オーム真理教がTBSの番組に取材元を教えさせて、弁護士の坂本さん一家を殺害しました。あの話とは全く違うのです。

ツイートは、不特定多数の人間に公開されています。特定の誰かを排除し得ません。もし、特定の誰かに知られたら困るようなことなら、そもそもツイートしなければいいのです。

ネットの世界でも、言論のルールみたいなものは、守る必要があります。それを守らないのならプレイヤ―の資格にかけるってことです。ただ、ルールも相手に強制と写っているのなら、苦しいです。

最初は、小さい問題でした。しかし、拘れば、大きな問題になります。

URLを辿ったら、たこ焼きみたいな顔をしたおだやか太郎(大袈裟太郎)の顔があった。

下には「ブロックされています」の文字。

(そうだ、そうだこいつにはブロックされていたんだっけ)と思い出すとともに、(一体また、こいつ何を言っているんだ)と思って、自分がブロックされるに至ったかを説明して、ツイートの書き出しを求めたわけです。

手の内をそこまで明かして、つまり、質問のリスクを引き受けて尋ねているのに(言っときますが、ネットの世界では誰が読むかわからないのですよ)、ツイートの書き出しはしませんというのは、誠意にかけると思いました。

ただ、繰り返しになりますが、やれルールだ、誠意だと言っても相手が納得しなければ、強制するんですか。

僕の質問の仕方が悪かった…

ということでいいです。どんなに時間がかかってもいつかは納得してくださるだろうと信じています。これ以上、議論するのやめましょう。僕に言わせれば、大袈裟太郎は沖縄の敵です。警察の手先みたいな野郎だと思っています。そんな人間に振り回されるのは御免です。

返信する
大袈裟さんのツイート (和室ファンド(99%へ再分配・無添加ジャムサンド)
2017-11-13 23:00:00
・・・これからも権力の監視を続けます。
皆様ご支援お願い致します・・・

といった感じでしょうか。
あと、フェイスブックのアドレスも載ってます・・・

ご迷惑をお掛け致しました。
返信する
Unknown (和室ファンド(99%へ再分配・無添加ジャムサン)
2017-11-13 22:56:16
忠太さんからは大袈裟さんのツイートが見れないのですね・・・。

全文ではないてすが・・・、、支援ありがとうございます。・・・内地が変わらないと沖縄は変わりません・・・
全文はもう少しあるのと・・・リツイートは延々と続いております・・・。


大袈裟さんの件で忠太さんがかなりご立腹されてたのを私は完全にわすれてました。
たしかに、大袈裟さんの例えは、、ネトウヨに洗脳されている若者?向けへの例えばなしとしてだったかもしれませんが、軽率だったかもしれません・・・。また、私は正直、大袈裟さんについては詳しくは知りません。少しデモで歌っていたのを聞いた程度です。

たしかに大袈裟さんのツイートを出してしまったのは良くなかったですね・・・。お詫び致します。

おそらく、私はまだ忠太さんのコメントの意味をあまり理解してないかもしれませんが・・・。

コメント削除されてもかまいません。
返信する
Unknown (忠太)
2017-11-13 14:33:25
もう大昔の話ですが、河野太郎にフォローされたことがあります。フォローされたお礼にと思って、彼が岩波の「世界」に投稿した論文につき、批判がましい記事を書きました(フォローされたお礼に批判するという辺り、可笑しいでしょ。でも、事実ですよ。それが僕の個性なのです)。そしたら、即、フォローを外されました。

覚えているのは、大袈裟と重なる印象です。批判されたら耳を塞ぐ奴にろくな奴はおらん!と強く思いました。いい印象がなかったので、「河野太郎という、あのおっさんは、いずれ国民を捨てるよ」と1、2度ツイートしましたけど、どなたさんも聞く耳持たずでした。当時は、この河野を世間では英雄扱いしてましたから。

でも、僕が指摘していたことって、事実として証明されてしまいました。そんな体験ゆえに、僕には、妙に自信があります。しかし、予想というのは、偏見含みです。どうなるかは、時が経って見ないとわからないというのが真実です。

僕がこころさん、和室ファンドさんに言いたかったのは、流れに身を任せろ、なるようになるさということです。自分の若い頃を思い出して、後悔しているのはこの一点なのです。

和室ファンドさんは、URLを紹介した。それがURLだけでなく、ツイートの内容も書き出してくれと言われた。しかし、和室ファンドさんにすれば、それは、想定外の依頼なので、沈黙を守ったということですね。僕が言いたいのは、それ自然の流れですかということです。

でも、この問題、とても難しい問題かもしれません。じっくり時間かけて考えてください。僕だって、さんざ自分の人生で失敗した挙句、やっと気づいた人との接し方です。そんな簡単に分かってたまるかとも思います(笑)。

怒っていないので、お気になさらずに。
返信する
Unknown (忠太)
2017-11-13 12:28:47
注目されたらいいのです。誤解しているのは、僕の方かもしれないですよ。僕の拘った理由は、一つです。ネットでは、情報交換はオープンにやりましょうということです。たとえば、今まで、URLを書くだけの情報提供を何回もされていたでしょう。あれは、URLで表示される発言を、発信者の気持ちを考えて一種の暗号として表示されていたのですか。違うでしょ? 僕にすれば、「ツイートを書き出してください」と頼めば書き出してもらえると思っていました。それが思わぬ拒絶にあって驚いてしまったということです。

たとえば、今まで、情報提供ありがとうございますということで、何回か書き出したことがありました。あれ全部、和室ファンドさんのポリシーで言えば、アウトになりますよ。だって、そのツイート主は、誰かをブロックしているかもしれんでしょ?にもかかわらず、URLで表示されたツイートを僕が書き出せば、その人の秘密を犯したことになるからです。
返信する
忠太さん (和室ファンド(99%庶民へ再分配・無添加ジャムサ)
2017-11-13 10:58:04
この度は大変ご迷惑をお掛け致しましたことを慎んでお詫び申し上げますm(__)m

大袈裟さんと同じく、、軽率でした・・・苦笑・・・。。

そうですか、、大袈裟そんは忠太さんのTwitterをブロックいてるのですか・・・。。

ネトウヨから攻撃を受けていた玉木雄一郎ですら、結局あちら側でしたからね・・・

正直、大袈裟さんがどういう人なのかはよくわかりませんが、、、とりあえずあまり注目しないようにしたいところであります。
返信する
こころさん (和室ファンド(99%庶民へ再分配・無添加ジャムサ)
2017-11-13 10:52:23
ご迷惑をお掛け致しましたm(__)m・・・
なんといいますか・・・・(-_-#)巻き込む形になり、、本当にすみません。。。。。
返信する
誤解があったらいけないので、もう一言 (忠太)
2017-11-13 05:22:40
僕は、大袈裟太郎を別に不愉快に思っていないですよ。哀れに思っているだけです。避けたい、逃げたいという気持ちを持っているとすれば、彼の方です。そう言っていい証拠に、僕は彼をブロックしてません! 
返信する
Unknown (忠太)
2017-11-13 05:06:26
ある人に不愉快なもんがあるとしますでしょ。それをある人に見せないようにするという配慮は、安倍晋三のSPたちがやっていることですよ。

前に仏に会ったら仏を殺せ、親にあったら親を殺せという禅宗の教えを紹介したことがあります。もし、その実践例を示すとすれば、今、こころさん、和室ファンドさんの立場で大袈裟太郎のツイートを書き出すことです。

でも、この話は、もうこれで止めておきましょう。追い詰めて申し訳なかったです。
返信する
和室ファンドさん 忠太さん (こころ)
2017-11-13 00:43:34
和室ファンドさん

いえいえ、私には迷惑掛かっていません。
Twitterは頻繁には目を通しませんし、Twitter歴の浅い私は呟きも少ないほうかと思います。

「和室ファンドさんのご紹介の」とコメントした事で、返って和室ファンドさんにご迷惑をお掛けしたのではないかと思っていたところです。
お気遣いすみません。



忠太さん

先程、大袈裟太郎さんのTwitterを閲覧してみました。
不当逮捕され釈放との旨の事が多くあり、遡ってもっと先まで閲覧してみないと…何とも…。

書き出しも申し訳ありませんが難しいです。

なので、大袈裟太郎さん関連のコメントは控えたいと思います。

知らずに、不愉快なコメントでしたら失礼しました。
返信する
忠太さん、こころさん (和室ファンド(99%庶民へ再分配・無添加ジ)
2017-11-13 00:13:44
忠太さんにも、そしてこころさんにも・・・大変ご迷惑をお掛け致しました・・・m(__)m

細かい経緯は、、彼のTwitterみてもいまいちよくわかりません・・・。。

確かに靖国と同列に扱ったのは軽率かもしれません・・・
ただ、、彼に関しては、、ネトウヨではないとは思います。そして、逆張りというのか、炎上商法的な人物なのかは、、ちょっとまだわかりません。
彼の立ち位置の考え方としては、こころさんのコメントに近いものとして、現時点では私は考えております。
たしかに・・軽率な感じはしなくはないですが・・・

彼に関する事は今後は載せませんm(__)m。
まあ・・・彼の名前を見たのも数ヵ月ぶりではあったのではありますが・・・。。。
返信する
大袈裟太郎さん (こころ)
2017-11-12 23:22:59
この方は、こちらのblogで名前が挙がった前回と、今回は和室ファンドさんがご紹介の大袈裟太郎さんのTwitterを覗いてだけですので、その他の詳細は分かりません。
後程、覗いて見たいと思います。

よく知りもしないでコメントしたとすれば、申し訳ありません。
返信する
(続き) (忠太)
2017-11-12 20:53:11
大袈裟太郎が何を言っているのか、分からないままです。ツイートの中身を書き出してもらえませんか。

返信する
Unknown (忠太)
2017-11-12 20:52:22
>文字列の配分で、靖国を出したのであれば、書き方としては、後列・末文にでも比較対象文的に入れるのがまだ良かったのかも知れませんね。

何をおっしゃっているのでしょう?

>大袈裟太郎さんの立ち位置がどちらなのかと言うことが判明していれば、呟きの中味も見えてくるかも知れませんね。


僕にとっては、彼は思想を持つ人間ではないです。どういう立ち位置かなどは関係ないです。多分、彼は、炎上商法の逆張りです。そのうち、こころさんにも、この人物の正体が見えるようになるでしょう。期待しな方がいいです。というわけで、ブロックされたとお教えしました。盛田隆二さんが百田尚樹にブロックされておられます。事実関係として、それと同じです。百田がこんなこと言っているよと情報提供した。そのとき、URLだけしゃべっただけなので、盛田さんから「実は、ブロックされているのでアクセスできない」と言われたと返信されたとします。長々と、百田さんは、こう言ったのだろうと長々と講釈を垂れてお終いにするのですか。

返信する
大袈裟太郎さん (こころ)
2017-11-12 13:12:23
右翼と対峙している方なのでしょうかね。
ウヨに絡まれている様子。

文字列の配分で、靖国を出したのであれば、書き方としては、後列・末文にでも比較対象文的に入れるのがまだ良かったのかも知れませんね。

大切な歴史シンボルを壊されたら、君達はどう思うのか!の問いかけ文がごっちゃになり、それが靖国という例えで出たのではないでしょうか。
と仮定して読むと絡まれた右翼に対しての投げかけとも取れます。
同列に扱う気があった無かったというより、深く意図せず、ウヨに向けたように思います。


釜を破壊したのは、小学生か中学生の4人だったかと思いますが、果たして小・中学生がやるのかな?と疑問です。

何故なら沖縄は特に、そんな歴史のお話は何度となくされていると思うのですが。

大袈裟太郎さんの立ち位置がどちらなのかと言うことが判明していれば、呟きの中味も見えてくるかも知れませんね。

ブロックは宜しくないと思います。
返信する
Unknown (忠太)
2017-11-12 12:55:17
>日本人じゃないのかも

本当にそう思えてならない。
安倍筆頭に。

彼らの考えの大元は、統一教会です(名前は、変更されたようですが)。この組織は、反日の拠点らしいですよ。そして日本会議ってあるでしょ? あれは、統一教会の指示下にあるようです。となれば、日本会議って、ごりごりの反日組織のはずです。ネトウヨを理解するには、そこをきんと抑えておく必要があります。

(なんだ、あいつら反日系か)と理解した途端、今までぼんやりしていたものが霧が晴れたように見通せるようになりますよ。試しに、やって見られたらどうです? 彼らのセンスや行動の意味がよく了解できるようになります。
返信する
Unknown (忠太)
2017-11-12 12:40:16
大袈裟太郎ってね、沖縄の祠が汚されたとき、靖国神社を持ち出して、止めろよとコメントを出しました。覚えておられますか。そのとき、靖国右翼って死者をともらう気持ちなんてないから、そういう呼びかけは、可笑しいと批判したことがあります(拙稿「大袈裟太郎氏、残念な指摘が…。なぜ、この人は、チビチリガマを靖国と同列に置くのか」参照。*http://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/7f12b163827d993c97b7310764662d60)。

そうしたら一発でブロックされました。彼は、自分を批判する人間を許さないタイプなんでしょうね。それはいいのですが、彼のツイートは、そんなわけで僕には読めません。したがって、これは目を通しておいた方がいいですよというニュースは、中身を要約でよろしいですから書き出してください。
返信する
はてな (こころ)
2017-11-12 12:32:25
>日本人じゃないのかも

本当にそう思えてならない。
安倍筆頭に。

(ルーツが日本じゃなくても、常識人や善い人は沢山いるようですが)


得てして間違った歴史を元に、都合よく解釈し、わーわー騒いでいるのかも知れませんね。
染まった思想を修正出来ずに足掻いているものもいるのかも。
返信する
Unknown (和室ファンド(99%庶民へ再分配・無添加)
2017-11-12 11:32:23
大袈裟太郎さん
https://mobile.twitter.com/oogesatarou/status/928964628159217665
返信する
Unknown (和室ファンド(99%庶民へ再分配・無添加ジャムサ)
2017-11-12 11:08:55
そのとーり!!(児玉清)
返信する

コメントを投稿