のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

4月1日(水)のつぶやき その2

2015年04月02日 06時44分02秒 | ツイッタ―

News i - TBSの動画ニュースサイト  / 「農水相自身が効力停止に!! 」 goo.gl/BKC4TS


「内的葛藤がない」のは、安倍某ばかりではない。橋下先生もだ。 blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/6dc…


【選択4月号】『日米同盟「形骸化」は止まらない』ダグラス・パール(カーネギー国際平和財団副会長)
①安倍首相訪米について米国で誰も関心を払っていないし、興味もない。私自身は、安倍首相が米議会で演説することについて戸惑っている。米国のメディアはなんらニュース価値を見出せないだろう。

福田良三さんがリツイート | 64 RT

② 米国は日本と組んで中国に対峙しているわけではない。安倍首相の外交政策はほとんど評価されていない。特に、中国や韓国との余計な摩擦を生み出していることについて懸念している。八月には新たな戦後談話を発表するというが、これで近隣諸国を無駄に刺激すればオバマ政権は大きく失望するだろう。

福田良三さんがリツイート | 72 RT

③ 日米のトップの関係は完全に行き詰まっている。すでに米政権内では「安倍はトラブルメーカー」と認識されている。安倍首相がしているのは不安定化要因を増やす行為。中国との緊張関係が手に負えなくなった時に、米国に泣きつこうというのは甘い考え。米国は日本を突き放すことも十分に考えられる。

福田良三さんがリツイート | 81 RT

「すでに米政権内では「安倍はトラブルメーカー」と認識されている」そんなことだろうとは思ってはいたが、米国務省、CIA、レーガン大統領特別補佐官、国家安全保障会議アジア部長を歴任してきた人物に、ここまでバッサリ斬り捨てられた安倍首相。その彼が口にする日米同盟、なんとも虚しい響きだ。

福田良三さんがリツイート | 136 RT

ダグラス・パール(カーネギー国際平和財団副会長) / 「日米同盟『形骸化』は止まらない」 goo.gl/DWzas1


これほどアメリカのいいなりの国がどこにある 自国の国民より米国の方がはるかに大切らしい安倍自民政権の恐れ入った愛国心 なにしろアメリカ政府のご機嫌を損ねたら瞬時に政権は吹っ飛ぶといわれているこの国の実情だからな(日刊ゲンダイ) pic.twitter.com/JwKEwlj6DT

福田良三さんがリツイート | 25 RT

日刊ゲンダイ / 「中山・外務副大臣(安倍内閣の困ったちゃん)の犯人捜し」 goo.gl/myd9pj


林農相 沖縄県知事の作業停止指示の効力停止 goo.gl/htDNUq


和歌山県立医大 / 「傾斜が急な住宅ほど自殺者が増える」 goo.gl/NVZbC6


日刊ゲンダイ / 「古賀茂明氏だけじゃない TVから消えた反安倍コメンテーターたち」 goo.gl/nXBBei


岡邦行氏 / 「原発禍の街を行く」??????????? goo.gl/hlxKyn


高村某が米国に安保法案成立は8月と報告 goo.gl/zTrHjX


東京湾エリアの放射能汚染レベルが異常に高いのは、市原市の劣化ウランの倉庫の燃焼事故の放射能汚染と福島放射能の複合汚染では?
rui.jp/ruinet.html?i=… pic.twitter.com/O9WeVyGIjs

福田良三さんがリツイート | 57 RT


最新の画像もっと見る

コメントを投稿