(以下、「もう、支障は解除されたってことなのかな。」までの文章は、テーマにずれがあったので、これまで、拙稿「籠池佳茂さんが学園との関りがあったのは記者会見以降。然るに、ガサ入れが2度も入ったという。警察は、何をそんなに恐れるのか」のところにあったのをここに移した)。
ツイート社が
きっこさんなど、一部の人だけを
区別して、
ブログのURLを記すと「不適切」と判断されるという
(きっこ @kikko_no_blogさんのツイート〔20:56 - 2018年1月14日 〕参照)。
ただ、これは、
考え過ぎだろうな。
試にやってみたところ、無事できた。
下のツイートが
その証拠だ。
――きっこのブログ「会話のキャッチボール」
→
〔22:32 - 2018年1月14日 〕――
純粋なRTでは自分のアカウント画面のみに表示されたという
報告(てんきくらげ@Blueyellow_81さんのツイート〔18:32 - 2018年1月14日 〕参照)のある
吉田照美 @tim1134さんの
このツイートも難なくリツ―トできる。
――ニュース油絵の最新作「夫人 Lie人 ビールびん」です!
やっぱり、風神 雷神の構図は素晴らしい。もう、日馬富士のことは、本当に報道しなくていいから、森友と加計、詩織さん問題をやってくれ!日本のメディア‼︎〔18:42 - 2017年12月1日 〕――
あるいは、
もう、支障は解除されたってことなのかな。
(以上、別の記事から切り離し、ここに添付――)
そんなことは、ないだろうな。
ちなみに、
最近、動画の援用は、
「ツイートをサイトに埋め込む」形でしか
出来なくなっていた。
それまでは、
「動画を埋め込む」ということと
較べて、
動画のインパクトが減殺した。
ところで、
今日、安倍晋三のツイートを
引用したとき、
動画だけを切り離して貼付しえることを
確認した
(拙稿「スゲー国の国民でいたいか ~ 安倍は、リトアニアを訪問して、自ら「スゲー国」の首相を任じている。顔から火が出ないのが不思議だ」参照)。
☆ 記事URL:http://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/efe4e6614557aff3ea85baac62080d9e
当初は、
断念していた。
しかし、ふと、添付された動画を直接、埋め込む形で
援用できるのではないか
と思った。
なにしろ、安倍総理大臣が添付した動画なのだ!
通常と違っていて
可笑しくない。
やってみると案の定、できた!
表現を規制する反面、
こうやって規制を取っ払うことも
不公平さが伴う限り、規制であることに変わりない。
他の人のGIFで、
動画をツイートと切り離してアップできるか試してみようとしたが、
動画を添付している人が激減していて、
試そうにも試せなかった。
試せるのは、
安倍の写っている動画だけなのか?
<追記>
庶民の動画もそれのみで
アップできるようになってます
(拙稿「ラーメン丼が太鼓になる!?」参照)。
☆ 記事URL:https://twitter.com/wyrm06/status/952395355965988864
ツイート社が
きっこさんなど、一部の人だけを
区別して、
ブログのURLを記すと「不適切」と判断されるという
(きっこ @kikko_no_blogさんのツイート〔20:56 - 2018年1月14日 〕参照)。
ただ、これは、
考え過ぎだろうな。
試にやってみたところ、無事できた。
下のツイートが
その証拠だ。
――きっこのブログ「会話のキャッチボール」
→
〔22:32 - 2018年1月14日 〕――
純粋なRTでは自分のアカウント画面のみに表示されたという
報告(てんきくらげ@Blueyellow_81さんのツイート〔18:32 - 2018年1月14日 〕参照)のある
吉田照美 @tim1134さんの
このツイートも難なくリツ―トできる。
――ニュース油絵の最新作「夫人 Lie人 ビールびん」です!
やっぱり、風神 雷神の構図は素晴らしい。もう、日馬富士のことは、本当に報道しなくていいから、森友と加計、詩織さん問題をやってくれ!日本のメディア‼︎〔18:42 - 2017年12月1日 〕――
あるいは、
もう、支障は解除されたってことなのかな。
(以上、別の記事から切り離し、ここに添付――)
そんなことは、ないだろうな。
ちなみに、
最近、動画の援用は、
「ツイートをサイトに埋め込む」形でしか
出来なくなっていた。
それまでは、
「動画を埋め込む」ということと
較べて、
動画のインパクトが減殺した。
ところで、
今日、安倍晋三のツイートを
引用したとき、
動画だけを切り離して貼付しえることを
確認した
(拙稿「スゲー国の国民でいたいか ~ 安倍は、リトアニアを訪問して、自ら「スゲー国」の首相を任じている。顔から火が出ないのが不思議だ」参照)。
☆ 記事URL:http://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/efe4e6614557aff3ea85baac62080d9e
当初は、
断念していた。
しかし、ふと、添付された動画を直接、埋め込む形で
援用できるのではないか
と思った。
なにしろ、安倍総理大臣が添付した動画なのだ!
通常と違っていて
可笑しくない。
やってみると案の定、できた!
表現を規制する反面、
こうやって規制を取っ払うことも
不公平さが伴う限り、規制であることに変わりない。
他の人のGIFで、
動画をツイートと切り離してアップできるか試してみようとしたが、
動画を添付している人が激減していて、
試そうにも試せなかった。
試せるのは、
安倍の写っている動画だけなのか?
お #正月番組 で一番笑ったのがこの番組!#安倍総理 のお人柄がよく解りますよね! pic.twitter.com/mO9VUcPOH2
— Yuちゃん (@GC_SRT) 2018年1月9日
<追記>
庶民の動画もそれのみで
アップできるようになってます
(拙稿「ラーメン丼が太鼓になる!?」参照)。
☆ 記事URL:https://twitter.com/wyrm06/status/952395355965988864
2018年1月15日深夜 記
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます