向井 理さん / 「信じて。私は、おまんこなの」 goo.gl/iL9IPQ
ロシア大統領・プーチン氏への謝罪メッセージを投稿できるフォーマット blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/12f…
公務員の大量失業によって、彼らが民間の会社で雇われるかといえば、かなり難しい。今まで地元の民間会社は、役人にペコぺコしながら仕事をもらってた。でも、公職から離れればただの人。何の力もない元役人を雇う理屈はないし、それまで偉ぶってた人をわざわざ救う義理もない。失業自殺が増えるはず。
これから10年も経たないうちに、自治体の財政破たんが相次ぐことになる。それは地方公務員がバタバタと失職することを意味する。公務員が安定職という幻想は、もうじき消える。現実には、地元活性化に失敗した人材は税金で食わせる必要がないんだ。夕張市のように市職員は激減することになるだろう。
ティッシュのゴミの山かと思ったら防護服だと!右に人がいるので量がわかる。棄てられず燃やせず。溜まるのは汚染水、土だけでない。近いうち防護服の仮置き場選びが始まる。 pic.twitter.com/M8eYVRKmxk
雇われてると、それを安定だと誤解する。どんな大企業の社長でも、経営者は常に不安だ。来年会社があるかどうかは、経営者に責任が問われるから。社員は安定のつもりでも、経営者は常に不安定をなんとか安定にしようと努力してる。本来、仕事とはそういうもの。安定は幻想にすぎない。公務員でもね。
自分になる=大人になるとは、それまで自分を導いてきた親や教師などの先行世代の考えを自分の基準で査定できるようになること。いつまでも親や教師にとっての「良い子」を演じ続ければ、会社でも「良い子」仮面を外せなくなり、自分が何のために生きてるかがわからなくなってしまう人も出てくる。
川内原発早期再稼働を主張している自民党、外薗勝蔵(ほかぞのかつぞう)鹿児島県議の親族会社が同原発関連の工事を多数受注している、とのこと。電話やメールでなぜ再稼働を急ぐの聞いてみましょう!
pref.kagoshima.jp/aa02/gikai/gii… pic.twitter.com/lDUUrD9gT3
安倍首相の「撃ち方やめ」発言と読売新聞。枝野氏は記者会見で「産経、毎日、日経、共同、朝日が報道している」と述べた。森の石松じゃないが「どこか落ちてませんか」。そう落ちてます。読売新聞です。さすがですね。安倍政権に具合が悪いと嗅ぎ取っている。報じない(未チェック)。御用新聞ですから
日本ではムリだろうね。官邸前の人達は、警察に従順であることを自慢してるほどだし。MT @WayJie 台湾の学生は民主を守るために台湾史上初めて国会を占拠しています。 暴力を使わずに民衆の声を訴えています。 pic.twitter.com/3iCyFt9Yy7 @mojimoji_x
「安倍晋三首相が、1日、2日、両日にかけて、「左翼勢力」を批判する内容を自身のフェイスブックで相次いで発信した。これは現在の安倍政権が「右翼」であるということを国民に強く印象づけるための方針と思われる」とのこと。
アベシンゾーの本当の支持率2%程度。納得の数字です。 RT @ychakovski: 【調査】メディアでの安倍総理の支持率が正しいのか長野駅で2052人に聞いてきました。
logsoku.com/r/poverty/1397… #安倍晋三 pic.twitter.com/N3owRKa27M
アベシンゾーの本当の支持率 blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/7cc…
オランダ国王、天皇主催の宮中晩餐会で「歴史」に言及chosunonline.com/site/data/html…
日本軍はオランダの植民地だったインドネシア(当時は東インド)を占領し、オランダの兵士と民間人約10万人を収容所に監禁し、民間女性を慰安婦として強制動員したことを指摘した
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます