山本太郎事務所・広報 @taro_koho さんのツイート〔19:06 - 2015年6月27日 〕です。
「渋谷ハチ公前、
SEALDs街頭アピール行動に参加!」
だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/90/6ed7180b058451adbc723bf720386bfb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d7/c47791dda40194b04090d4a2163376b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7f/13a04d5fc2cd238ec4704bd91c5ac1ae.jpg)
同じ若者でも
経団連やら
米国の軍産企業に操らえれて動くパペット、
安倍晋三を喜ばせようと
お仲間の
百田を招いて
沖縄の新聞社2社を潰そうと
策を弄する
自民党のヤンキー議員とは大違いです。
孫崎享氏が懸念する
全体主義国家の党、自民党に背を向けて
「異論者にどう報復するか」が公然と語られる時代に
反旗を翻し出したようです
(如月@maikutaisonn さんのツイート〔9:52 - 2015年6月27日 〕)。
ツイッタ―のTL上、
若者たちが立ち上がる画像がアップされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/15/452ddc4ee7e5dfaf220fd826e71d1d2c.jpg)
転載元:宮沢章夫(だがピンチ)@aki_u_ench さんのツイート〔17:16 - 2015年6月27日 〕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/85/1a7cbe79a4319997e882aa3050c4793c.jpg)
転載元:志位和夫@shiikazuo さんのツイート〔19:58 - 2015年6月27日 〕
沖縄の人たちに
勇気づけられた面もあるかもしれない、
たとえば、
秦映児@hataeiji さんの次のような報告によって。
――百田のデマの底流には、「基地がないと沖縄はたちゆかないだろう」みたいな偏見を感じるけど、ところがどっこいだ。http://bit.ly/1BSPyRa ”沖縄経済の基地依存率は5%。基地返還したほうが経済効果は大きい”〔3:03 - 2015年6月27日 〕――
「渋谷ハチ公前、
SEALDs街頭アピール行動に参加!」
だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/90/6ed7180b058451adbc723bf720386bfb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d7/c47791dda40194b04090d4a2163376b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7f/13a04d5fc2cd238ec4704bd91c5ac1ae.jpg)
同じ若者でも
経団連やら
米国の軍産企業に操らえれて動くパペット、
安倍晋三を喜ばせようと
お仲間の
百田を招いて
沖縄の新聞社2社を潰そうと
策を弄する
自民党のヤンキー議員とは大違いです。
孫崎享氏が懸念する
全体主義国家の党、自民党に背を向けて
「異論者にどう報復するか」が公然と語られる時代に
反旗を翻し出したようです
(如月@maikutaisonn さんのツイート〔9:52 - 2015年6月27日 〕)。
ツイッタ―のTL上、
若者たちが立ち上がる画像がアップされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/15/452ddc4ee7e5dfaf220fd826e71d1d2c.jpg)
転載元:宮沢章夫(だがピンチ)@aki_u_ench さんのツイート〔17:16 - 2015年6月27日 〕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/85/1a7cbe79a4319997e882aa3050c4793c.jpg)
転載元:志位和夫@shiikazuo さんのツイート〔19:58 - 2015年6月27日 〕
沖縄の人たちに
勇気づけられた面もあるかもしれない、
たとえば、
秦映児@hataeiji さんの次のような報告によって。
――百田のデマの底流には、「基地がないと沖縄はたちゆかないだろう」みたいな偏見を感じるけど、ところがどっこいだ。http://bit.ly/1BSPyRa ”沖縄経済の基地依存率は5%。基地返還したほうが経済効果は大きい”〔3:03 - 2015年6月27日 〕――
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます