「教育勅語」の復活を期すチンピラどもよ、子どもは、ここまで完コピできる、興味があれば。でも、所詮、真似は、真似だぞ goo.gl/9l4DB7
— 福田良三 (@gyokkirinn) 2017年2月13日 - 21:56
#横浜市教育委員会 認めた!! twitter.com/mainichi/statu…
— tol. (@tolcolors) 2017年2月13日 - 20:18
今日からドイツに行ってきます!毎年、呼んで頂いております。今年は、福島大学の学生ちゃんと一緒!今はキャセイパシフィックで、香港乗り継ぎ。9時間、空港でゴソゴソします。ま、仕事ばっかやけどね!でも空港からの夕日がきれーい。 pic.twitter.com/qSTN7KB6OH
— おしどり♀マコリーヌ (@makomelo) 2017年2月13日 - 19:22
【原発避難児童へのいじめ】
— 井上さくら(横浜市議・無所属) (@sakuraline) 2017年2月13日 - 18:22
ようやく金銭を取られたことについてもいじめと認めると教育長がコメントを出しました。今日、いじめられた子どもが再度手紙を出したことを受けて。
当たり前のことを認めるのに随分時間かかりました。この間に、どれ… twitter.com/i/web/status/8…
昭和20年7月15日,青森から函館に向けて航行中,米艦載機の攻撃を受ける青函連絡船「津軽丸」.ニューラルネットワークによる自動色付け. pic.twitter.com/9GV3ySEgYm
— Hidenori Watanave (@hwtnv) 2017年2月13日 - 22:11
横浜市教育委員会に色々言っても届かなかったひとは今日苦情いっぱいツイートしてた方がいいよ。みんな拾って拡散してくれると思う。
— レンとハナ(#横浜市教育委員会) (@renhanamama) 2017年2月13日 - 22:10
この人たち平気でスルーしてきたから。1週間前ほんとに150万なのか?って言ってたよ、今田委員推定75歳。 pic.twitter.com/cVENtxAGnn
昭和20年6月8日.空襲の翌日に,十三大橋を通って通勤する大阪の人々.ニューラルネットワークによる自動色付け.元写真はこちらから atamatote.blog119.fc2.com/blog-entry-699… pic.twitter.com/SbbvzWK1Wy
— Hidenori Watanave (@hwtnv) 2017年2月13日 - 21:40
【自衛隊の皆さんを無事に戻して🕯スタンディングのお知らせ】
— tol. (@tolcolors) 2017年2月13日 - 05:57
南スーダンでの日報には、すでに周辺の「戦闘」の状況が記されています。自衛隊員の皆さんに、無事に早く戻って来て頂けるよう、キャンドルスタンディングのアピールをします。
🕯2月15日(水) 20:00~@渋谷駅ハチ公前付近
国富を外国企業に手づかみさせて、しまいには日本人の血で他国の兵士が流すはずだった血に代替させて、日本の人は大変じゃないかなあーと思って日本語世界をのぞくと案外「ビンボでも幸福♥」で、安部晋三自体も人気者なので、へええーと思う。
— James F. (@gamayauber01) 2017年2月13日 - 13:54
世… twitter.com/i/web/status/8…
清水富美加ちゃんを見てると、戸川純さんを思い出すんだよなぁ…
— かみゅ (@kamyu0226) 2017年2月13日 - 21:37
#清水富美加
#戸川純
#ギリギリ感 pic.twitter.com/JwCsngvbd0
何回読んでもひどい。
— れっどゴルゴ@Anti-fascism (@RedGolgo) 2017年2月13日 - 00:27
警視総監「陳列棚から商品がかばんの中に移動した事実はあったが、法律のいう万引きではない」くらいひどい。
PKO日報:防衛相「戦闘」を弁明…「法的意味ではない」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20170…
この手の悪口が血の通ったゲンコだとすれば、こちらは鋭利なナイフである。「〇〇人は殺せ」「〇〇人は海に投げ入れろ」「この町から出て行け」。法務省がヘイトスピーチ防止で例示した不当な差別的言動の具体例である。言葉の裏にあるのは人を傷つ… twitter.com/i/web/status/8…
— 子どもを守る会V(ファイブ)2 (@22362gogo) 2017年2月13日 - 22:45
不当な差別的言動と悪態 goo.gl/TEYhb2
— 福田良三 (@gyokkirinn) 2017年2月13日 - 23:12
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます