のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

小沢一郎と記者クラブの因縁

2017年06月21日 02時02分17秒 | マスコミ論
壺井須美子‏ 
@hivereさんのツイート。

――今大勢の人が記者クラブを批判してるけど、2009年の民主党政権交代のマニフエストに小沢一郎は記者クラブ廃止と、放送事業への新規参入を促し既得権を解体するための電波オークションを書き込んででいました。日本の民主化のためです。それで記者クラブからも冤罪攻撃を受けた。皆さん知って下さい〔20:23 - 2017年6月19日〕――

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
真っ当な人が煙たい記者クラブ (こころ)
2017-06-21 13:49:27
官邸にスリスリしていればお零れに預かれる…。

その悪い風習擬きに異を唱えるものは煙たい訳です。
解体すべきは今や国民の総意なのではないでしょうか。
不正選挙で小政党にし、小沢さんを目立たないように閉じ込める事に加担した族です。
信頼度が落ちるのは当たり前。
特に読売産経関係。
返信する
全く同じ主張を過去にしたことがありました。 (cooooookun)
2017-06-21 20:20:36
多分だけどね、今ネットの中に沢山の有力情報があるじゃないですか。その情報ってどこから出てくるの?なんて考えたこと有りませんか?
私は記者クラブやマスコミ関係者からの発信もあるのではないか?なんて思います。どの世界にも正義感を持ってる人っていると思うんですね。だからよそ様の言いなりになり記者クラブ廃止とか、簡単に言ってはいけないと思うのです。確かに記者の窓口を広げるなら賛成だけど、廃止まではしなくても良いのではないでしょうか?あくまでも私個人の意見ですし、反対意見も賛成する部分もありますよ。
返信する
解体は (こころ)
2017-06-21 22:39:23
無くせという事ではなく、一旦解散させるべきだと思います。
新生として生まれ変われば、少しはメディアの体質も向上させることは可能なのではと思います。
どんな中にも、その中に居ながらにしてもマトモな考えの記者もいるでしょうが、全体の中に入れば難しいかと。

今は日本の最大の危機で、長いものには巻かれろで政権に加担しているからこそ、余計に政府も善くならないスパイルになっていると危惧します。
ニューズオプエドの上杉さん談をみるとそれが実体なのだと。。

大手の記者と、公的に反映されにくい個人や他の私費メディアの差。
追いやられている感は否めません。

あくまでも私的に思う次第で、反論ではない事を付け加えさせて頂きます。
返信する
おっしゃること分かります。 (cooooookun)
2017-06-21 23:37:01
同じ意見なんですよね、本当は。
でもみんなで正義感を持ってる記者クラブの人まで誹謗中傷することになってしまうと思うんですね。
それされたら、正義感を持っていても、『黙っていようか』となってしまわないでしょうか?
会社に文句を言える人ってそんなにいなくないですか?
大企業ならさらに…。検閲されていても、はっきりと本当のことを書いて記事にしても潰される事の方が多いのかも知れません。何しろ過去に記者が何人殺められた事か…。
私なら岸井さんのように先頭きって記事にしますけどね。
おっしゃるとうり、だらしないですね。しっかりして欲しいですね。
返信する
おっしゃること分かります。 (cooooookun)
2017-06-21 23:37:18
同じ意見なんですよね、本当は。
でもみんなで正義感を持ってる記者クラブの人まで誹謗中傷することになってしまうと思うんですね。
それされたら、正義感を持っていても、『黙っていようか』となってしまわないでしょうか?
会社に文句を言える人ってそんなにいなくないですか?
大企業ならさらに…。検閲されていても、はっきりと本当のことを書いて記事にしても潰される事の方が多いのかも知れません。何しろ過去に記者が何人殺められた事か…。
私なら岸井さんのように先頭きって記事にしますけどね。
おっしゃるとうり、だらしないですね。しっかりして欲しいですね。
返信する
おっしゃること分かります。 (cooooookun)
2017-06-21 23:39:31
同じ意見なんですよね、本当は。
でもみんなで正義感を持ってる記者クラブの人まで誹謗中傷することになってしまうと思うんですね。
それされたら、正義感を持っていても、『黙っていようか』となってしまわないでしょうか?
会社に文句を言える人ってそんなにいなくないですか?
大企業ならさらに…。検閲されていても、はっきりと本当のことを書いて記事にしても潰される事の方が多いのかも知れません。何しろ過去に記者が何人殺められた事か…。
私なら岸井さんのように先頭きって記事にしますけどね。
おっしゃるとうり、だらしないですね。しっかりして欲しいですね。
返信する

コメントを投稿