のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

2015年、ギリシャの落雷が凄まじかった件

2016年09月05日 14時30分03秒 | 自然界
cmk2wl
‏@cmk2wl さんのツイート。

――2013年
スイスでは 4時間のあいだに 29,155回の雷が観測される。
2015年
ギリシャでは添付のような雷が発生。〔2:16 - 2016年9月4日 〕——

世も末だ感が

あるな。

住んでいる人、

生きた心地がしなかったろうな。

気になるのは、

落雷が

地震のシグナルになるということ。

他にも

シグナルになるものがある。

kuromaru @84guchiさんのツイート、

見て欲しい。

――【保存版】巨大地震の「前兆現象20」完全リスト
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=304807&g=132107 …
手元に置いてチェックしましょう!〔14:13 - 2016年9月5日 〕——



<豆知識>

松井計
‏@matsuikei さんのツイート。

――.@matsuikei でね、〈寄らば大樹の陰〉が正しいのは小降りの雨とか、強い日差しの時くらいなものなんだよね。つまりはまあまあ穏やかな時にだけ効果がある。これが雷雨になったら、大樹の陰は逆に危ない。落雷の可能性があるし、幹から人体への再放電で感電しちゃう。側撃雷と言う奴だね。〔10:53 - 2016年9月5日 〕——

なるほど。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿