大阪とは縁もゆかりもない私が今回の選挙結果を見て思うのは、大阪府市の隣接自治体にとって千載一遇のチャンスが来た、いうことくらいかな。このまま維新が大阪で暴れ続けるのなら、兵庫は大阪よりも規模大きくなれる筈。人も金も今まで以上に流出する、絶好のチャンス到来と見る
今回の選挙結果見るに大阪にいる優秀な人たちや企業を自分たちの自治体に引っ張ってこれる最高のチャンスが来てるなと。ただでさえ大阪が維新の軍門に下ってから企業流出が加速度を増しているしね。交響楽団や文楽への対応見てても文化的にも衰退必至な訳で、他の自治体は尚更にチャンス来てる
繰り返すけど今の大阪はピノチェト政権下のチリみたいな状況に片足突っ込んでる訳でね。メディアの主導権を握られた上で、新自由主義的経済と縁故主義中心の世界に突っ込んでいるんだから、そりゃ優秀な人から逃げ出していきますよ。かつてラテンアメリカで失敗した事のリプレイが始まってるんだからさ
うちのオカン、知事は松井さんに投票したらしい。ガチ保守で自民党支持者なのに。
●自民は、民主共産と組んだ時点でちょっとアレ
●悪口しか言わず具体的な政策が見えないから、維新に続投してもらうほうがいいと思った
●胡散臭い団体(SEALDs)の出現で、完全に心が離れた
のだそう。
よく考えると、5月の住民投票では大阪市分割構想だけが問題だったわけで、自民と共闘して構想を否決しても自民政治にYESを言うことにはならなかったわけですよね。でも知事選や市長選では、維新が勝っても自民が勝っても、結果的には中央の自民政治にYESになってしまう。この点の違いは大きい。
@nvl1987 @yubartina @BSuhic @FluffyCakeWhore @Shchedrina @manumia68 @Viva_Luz118 @poemprose pic.twitter.com/H9jMh9i4R6
2011年3月から本格的になったシリア内戦による死者は、4年半後の今年10月までに25万人を超えた。このうち少なくとも10万人以上が子どもや女性、高齢者を含む一般市民であり、戦闘の巻き添えになっている市民の比率が全体の約40%というのは、米国主導のイラク戦争の時と変わらない。
8完 もんじゅ 日本原子力研究開発機構「約束したことが実行できていない。長年染み付いた悪さ処を解消すべく…」11/10おしどりマコさん講演・南相馬(文字起こし) kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-444… pic.twitter.com/gZoPVK4BOC
憲法学者の木村草太氏が、自民党憲法草案を解説。解説を聞くとわかる、とても恐い憲法改正草案 kingo2.blog.fc2.com/blog-entry-113…
Алексей Воробьёв(Alex Sparrow) ♪ Сумасшедшая goo.gl/ttB3Bb
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます