市民メディア放送局 @info_9さんのツイート。
――【都民F平慶翔が資金横領で解雇の過去】
板橋選挙区から都民ファーストの会で出馬した平慶翔は、下村博文氏の秘書時代に『事務所資金を横領』して解雇になっていたと下村博文氏が記者会見で暴露しました。
#平慶翔 #東京都議会議員選挙〔17:37 - 2017年6月29日〕――
しかし、暴露したかったのは、
むしろ、こちらかな。
『内部情報を漏らしたのは、私の元秘書で都議選に立候補している人』だって!
チクられて恨み骨髄なようだ。
しかし、上申書が本物なら、
なぜ、平は、
そのような決定打を握られながら下村を裏切り得たのか。
下村は、
怪文書を持ち出してきて
何を言いたいのか。
「内部情報を漏らした」
と非難した時点で
その情報の信ぴょう性を認めたことになるぞ。
あるいは、
それでも菅さながらに人格攻撃に打って出たってか、
「秘書は、糞です」と
(あなたの方が糞に見えるんだけど――)。
下図が
下村が配布した上申書と退職届だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4b/28883f0827198beffb2665f3374ff4a5.jpg)
転載元:DAPPI @take_off_dressさんのツイート〔16:55 - 2017年6月29日 〕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7f/627feab1da0e8c895c4790993ee342c9.jpg)
この上申書につき、
平は、
「でっち上げだ」
と断言している旨、
ablam@AblamHyraさんが伝える。
――下村がこの選挙の最中、出した平慶翔の上申書、サインもでっち上げと本人が宣言。下村は200万円、文部大臣時、補助金等利害関係のある学校から 200万円受け取っておきながら隠蔽工作。政治献金問題常連の下村vsアモーレ平。やっぱりアモーレの若さを押すな。下村は都議出身だがうさんくさい!(2:49 - 2017年6月30日)――
<追記>
「情報の洩れ」を自分が認めたのでは、
まずいんではないかと
悪い頭でも気づいたようだ。
またぞろ、
妙な話をし出している。
「情報源は元秘書だと文春記者は認めた」
というのだ。
週刊文春は、
おっさん、アホかという反応をしてます。
「下村氏の発言は事実無根です。取材源の秘匿は記者が守るべき義務。情報源の確認には応じていない」
ということです。
また、元秘書の平さんも
「私が文春に下村事務所のデジタルデータを提供した事実はない」
と明言。
益々、ドツボに嵌る下村!
ほんとに、バカか、こいつは。
そういう間抜けだから、
「文春の突撃取材には「実際にはもらってない」と否定したのに、会見では、計11の個人・企業から「もらった」と。「うまく一件あたり20万円未満となるよう計算」。こんな小学算数での言い訳」(きむらとも @kimuratomoさんのツイート〔17:14 - 2017年6月29日 〕参照)
を平気でするのかな
〔資料〕
「下村氏「文春記者が『情報源は元秘書』」 文春側は否定」
朝日新聞(2017年6月29日21時29分)
☆ 記事URL:http://www.asahi.com/articles/ASK6Y5VF6K6YUTIL03K.html
自民党幹事長代行の下村博文氏は29日の記者会見で、学校法人「加計学園」(岡山市)の秘書室長から政治資金パーティー券の費用として計200万円を受け取ったことをめぐり、内部情報を漏らしているのは元秘書であることを週刊文春の記者が認めた、と説明した。「週刊誌が入手したのは内部文書のデジタルデータであるようだ」としたうえで「記者が事務所に取材に来た際、事務所スタッフとのやりとりの中で(情報源について)認める発言があった」と語ったが、文春側は否定している。
週刊文春編集部は同日、朝日新聞の取材に「取材した記者に、細かいやり取りを確認しましたが、下村氏の発言は事実無根です。取材源の秘匿は記者が守るべき義務であり、それについての確認には一切応じていません」と反論した。
また、下村氏から情報源と指摘された元秘書の男性はこの日、「私が、週刊文春側に下村代議士事務所のデジタルデータを提供した事実はありません」などとするコメントを出した。
――【都民F平慶翔が資金横領で解雇の過去】
板橋選挙区から都民ファーストの会で出馬した平慶翔は、下村博文氏の秘書時代に『事務所資金を横領』して解雇になっていたと下村博文氏が記者会見で暴露しました。
#平慶翔 #東京都議会議員選挙〔17:37 - 2017年6月29日〕――
しかし、暴露したかったのは、
むしろ、こちらかな。
『内部情報を漏らしたのは、私の元秘書で都議選に立候補している人』だって!
チクられて恨み骨髄なようだ。
『加計学園から200万円の闇献金』と報じられている下村博文氏は、記者会見で『内部情報を漏らしたのは、私の元秘書で都議選に立候補している人』として都民ファーストの平慶翔である事を暴露。証拠資料として平慶翔の名前が入った上申書を報道陣に配布。#下村博文 #平慶翔 pic.twitter.com/ITLYRx0s3Q
— 市民メディア放送局 (@info_9) 2017年6月29日
しかし、上申書が本物なら、
なぜ、平は、
そのような決定打を握られながら下村を裏切り得たのか。
下村は、
怪文書を持ち出してきて
何を言いたいのか。
「内部情報を漏らした」
と非難した時点で
その情報の信ぴょう性を認めたことになるぞ。
あるいは、
それでも菅さながらに人格攻撃に打って出たってか、
「秘書は、糞です」と
(あなたの方が糞に見えるんだけど――)。
Tres belle nuit du jeudi 29 juin 2017 à toutes et à tous pic.twitter.com/3ugaxNwQRT
— Henri Rousseau (@henrirouen) 2017年6月29日
下図が
下村が配布した上申書と退職届だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4b/28883f0827198beffb2665f3374ff4a5.jpg)
転載元:DAPPI @take_off_dressさんのツイート〔16:55 - 2017年6月29日 〕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7f/627feab1da0e8c895c4790993ee342c9.jpg)
この上申書につき、
平は、
「でっち上げだ」
と断言している旨、
ablam@AblamHyraさんが伝える。
――下村がこの選挙の最中、出した平慶翔の上申書、サインもでっち上げと本人が宣言。下村は200万円、文部大臣時、補助金等利害関係のある学校から 200万円受け取っておきながら隠蔽工作。政治献金問題常連の下村vsアモーレ平。やっぱりアモーレの若さを押すな。下村は都議出身だがうさんくさい!(2:49 - 2017年6月30日)――
<追記>
「情報の洩れ」を自分が認めたのでは、
まずいんではないかと
悪い頭でも気づいたようだ。
またぞろ、
妙な話をし出している。
「情報源は元秘書だと文春記者は認めた」
というのだ。
週刊文春は、
おっさん、アホかという反応をしてます。
「下村氏の発言は事実無根です。取材源の秘匿は記者が守るべき義務。情報源の確認には応じていない」
ということです。
また、元秘書の平さんも
「私が文春に下村事務所のデジタルデータを提供した事実はない」
と明言。
益々、ドツボに嵌る下村!
ほんとに、バカか、こいつは。
そういう間抜けだから、
「文春の突撃取材には「実際にはもらってない」と否定したのに、会見では、計11の個人・企業から「もらった」と。「うまく一件あたり20万円未満となるよう計算」。こんな小学算数での言い訳」(きむらとも @kimuratomoさんのツイート〔17:14 - 2017年6月29日 〕参照)
を平気でするのかな
2017年6月30日朝 記
〔資料〕
「下村氏「文春記者が『情報源は元秘書』」 文春側は否定」
朝日新聞(2017年6月29日21時29分)
☆ 記事URL:http://www.asahi.com/articles/ASK6Y5VF6K6YUTIL03K.html
自民党幹事長代行の下村博文氏は29日の記者会見で、学校法人「加計学園」(岡山市)の秘書室長から政治資金パーティー券の費用として計200万円を受け取ったことをめぐり、内部情報を漏らしているのは元秘書であることを週刊文春の記者が認めた、と説明した。「週刊誌が入手したのは内部文書のデジタルデータであるようだ」としたうえで「記者が事務所に取材に来た際、事務所スタッフとのやりとりの中で(情報源について)認める発言があった」と語ったが、文春側は否定している。
週刊文春編集部は同日、朝日新聞の取材に「取材した記者に、細かいやり取りを確認しましたが、下村氏の発言は事実無根です。取材源の秘匿は記者が守るべき義務であり、それについての確認には一切応じていません」と反論した。
また、下村氏から情報源と指摘された元秘書の男性はこの日、「私が、週刊文春側に下村代議士事務所のデジタルデータを提供した事実はありません」などとするコメントを出した。