冷凍みかん(消費増税× 原発稼働×) @Unshiu3kan さんのツイート。
――天皇に尻ぬぐいをさせるネトウヨ首相。セコく意地を張ったところで竹島も尖閣も拉致被害者も取り戻せない。RT@jdocs 「戦没者追悼式」天皇は昨年に引き続き「深い反省」。政府代表の安倍首相は加害と反省には4年連続で触れず。〔15:30 - 2016年8月15日 〕——

政府代表の安倍首相は加害と反省には4年連続で触れず、
では、何を言うか――。
「感謝」だそうだ。
ユスラウメ@yusuraume529 さんが
言うように、
――戦没者に感謝、って、話し言葉にすると、「戦争で死んでくれてありがとう」になる。〔13:07 - 2016年8月15日 〕―—。
変だよね。
ちなみに、戦没者の死亡原因が戦死なのか否かの区分けは、
次の通りだ
(ただし、争いはある。不確かな状況なので――)。
NTY
@NTYjp さんが報告してくれている。
-—“全戦没者の60%強…が餓死者”
戦闘員の過半を、敵との交戦ではなく自ら殺戮した国。「英霊」だぁ? 生きてる内は消耗品の如く扱ったくせに。
◆戦後70年:数字は証言する データで見る太平洋戦争(1)230万人はどのように戦死したか?〔22:24 - 2016年8月15日 〕——
☆ 毎日新聞記事URL:http://sp.mainichi.jp/feature/afterwar70/pacificwar/data1.html
首相に対するに、
天皇は、
追悼式で「深い反省」と
「戦争の惨禍が再び繰り返されないこと」を述べられた。
然るに、
直後の退場時に参列者が「万歳!」とは…。
こうなると、
嫌がらせだな。
この国は、どうなっているのだろう。

転載元:きづのぶお @jucnagさんのツイート〔17:52 - 2016年8月15日 〕
川内 博史@kawauchihiroshi さんが
こんなツイート。
――終戦直前の御前会議で昭和天皇は、軍部の嘘を厳しく指弾し、民族根絶やしの危機回避の為ポツダム宣言受諾を表明した。それから71年。本日の戦没者追悼式で平成天皇は、深い反省と戦争回避を表明された。式辞の中に反省のはの字も無かった内閣総理大臣や霞ヶ関官僚は、陛下の言葉をどう聞いただろう。〔20:17 - 2016年8月15日 〕——。
至って普通の
こういう常識が共有されず、
政府には、
降伏直前の軍部が蘇り、官邸を占拠している感がある。
彼らの
日本民族が残ったことを喜ばず、
「まだ、弾があるぞ」
と言わんばかりの
その様は、
無残である。
亡国に至らないと目が覚めないのか。
15日朝、小泉進次郎は、
東京・九段北の靖国神社を参拝。
当人、いわく

転載元:アキラ@jijihakushion さんのツイート〔12:22 - 2016年8月15日 〕
こういう
米国に洗脳された愚か者がいる限りはダメだな。
靖国神社とは何か――。
太平洋戦争当時、
それは特攻隊員に自滅を促すことを
正当化する装置として突出した働きをした。
すなわち、
一人死んだら、後に続けと鼓舞して
出口のない戦争行為に国民を駆り立てるため
活用されたものである。
戦後は、その本質を隠し、
宗教的な戦没者慰霊施設として温存された
ということ、
外国人の目はごまかせても
日本人は欺けない。
その点につき、
小泉君は、
もっと謙虚になるべきだ。
――天皇に尻ぬぐいをさせるネトウヨ首相。セコく意地を張ったところで竹島も尖閣も拉致被害者も取り戻せない。RT@jdocs 「戦没者追悼式」天皇は昨年に引き続き「深い反省」。政府代表の安倍首相は加害と反省には4年連続で触れず。〔15:30 - 2016年8月15日 〕——

政府代表の安倍首相は加害と反省には4年連続で触れず、
では、何を言うか――。
「感謝」だそうだ。
ユスラウメ@yusuraume529 さんが
言うように、
――戦没者に感謝、って、話し言葉にすると、「戦争で死んでくれてありがとう」になる。〔13:07 - 2016年8月15日 〕―—。
変だよね。
ちなみに、戦没者の死亡原因が戦死なのか否かの区分けは、
次の通りだ
(ただし、争いはある。不確かな状況なので――)。
NTY
@NTYjp さんが報告してくれている。
-—“全戦没者の60%強…が餓死者”
戦闘員の過半を、敵との交戦ではなく自ら殺戮した国。「英霊」だぁ? 生きてる内は消耗品の如く扱ったくせに。
◆戦後70年:数字は証言する データで見る太平洋戦争(1)230万人はどのように戦死したか?〔22:24 - 2016年8月15日 〕——
☆ 毎日新聞記事URL:http://sp.mainichi.jp/feature/afterwar70/pacificwar/data1.html
首相に対するに、
天皇は、
追悼式で「深い反省」と
「戦争の惨禍が再び繰り返されないこと」を述べられた。
然るに、
直後の退場時に参列者が「万歳!」とは…。
こうなると、
嫌がらせだな。
この国は、どうなっているのだろう。

転載元:きづのぶお @jucnagさんのツイート〔17:52 - 2016年8月15日 〕
川内 博史@kawauchihiroshi さんが
こんなツイート。
――終戦直前の御前会議で昭和天皇は、軍部の嘘を厳しく指弾し、民族根絶やしの危機回避の為ポツダム宣言受諾を表明した。それから71年。本日の戦没者追悼式で平成天皇は、深い反省と戦争回避を表明された。式辞の中に反省のはの字も無かった内閣総理大臣や霞ヶ関官僚は、陛下の言葉をどう聞いただろう。〔20:17 - 2016年8月15日 〕——。
至って普通の
こういう常識が共有されず、
政府には、
降伏直前の軍部が蘇り、官邸を占拠している感がある。
彼らの
日本民族が残ったことを喜ばず、
「まだ、弾があるぞ」
と言わんばかりの
その様は、
無残である。
亡国に至らないと目が覚めないのか。
15日朝、小泉進次郎は、
東京・九段北の靖国神社を参拝。
当人、いわく

転載元:アキラ@jijihakushion さんのツイート〔12:22 - 2016年8月15日 〕
こういう
米国に洗脳された愚か者がいる限りはダメだな。
靖国神社とは何か――。
太平洋戦争当時、
それは特攻隊員に自滅を促すことを
正当化する装置として突出した働きをした。
すなわち、
一人死んだら、後に続けと鼓舞して
出口のない戦争行為に国民を駆り立てるため
活用されたものである。
戦後は、その本質を隠し、
宗教的な戦没者慰霊施設として温存された
ということ、
外国人の目はごまかせても
日本人は欺けない。
その点につき、
小泉君は、
もっと謙虚になるべきだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます