のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

【訃報】 拉致被害者 曽我ひとみさんの夫 ジェンキンスさん死去(77歳)

2017年12月12日 07時56分25秒 | 訃報
お悔やみ申し上げます。

〔資料〕

「拉致被害者 曽我ひとみさんの夫 ジェンキンスさん死去」

   NHK(12月12日 5時51分)

☆ 記事URL:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171212/k10011255341000.html

北朝鮮に拉致され、その後、帰国を果たした曽我ひとみさんの夫で、平成16年から曽我さんの故郷、新潟県佐渡市で暮らしていたチャールズ・ジェンキンスさんが、11日、亡くなりました。77歳でした。
ジェンキンスさんは、アメリカ陸軍の兵士として韓国に駐留していた昭和40年、24歳の時に脱走して北朝鮮に入り、39年にわたって北朝鮮で生活しました。

その間に拉致被害者の曽我ひとみさんと結婚し、平成16年からは、日朝首脳会談のあと帰国を果たした曽我さんの故郷、新潟県佐渡市で暮らしてきました。

佐渡市の観光施設でみやげ物の販売員として働き、観光振興に貢献したとして感謝状を贈られたこともありました。

ジェンキンスさんは、北朝鮮の同じアパートに、拉致被害者と見られるタイ人やルーマニア人の女性がアメリカ人の脱走兵の妻として暮らしていたことを明らかにするなど、拉致が国際的な問題となる1つのきっかけを作りました。

また、平成19年には、タイのバンコクで開かれた北朝鮮の人権問題を話し合う初めての国際会議に出席し、拉致被害者と見られるタイ人の女性の北朝鮮での様子などを証言していました。

ジェンキンスさんは11日亡くなりました。77歳でした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿