Seisanso #原発ゼロ@seisansoさんのツイート。
――安倍が改憲を言えば言うほど改憲反対が増える。もっとも信用できない安倍が言うんだから反対した方が良いだろうと国民は考えている。
→憲法改正「すべきでない」去年より増加、JNN世論調査(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180503-00000072-jnn-pol … @YahooNewsTopics〔16:16 - 2018年5月3日 〕――
「国民が引く」システムを拡大させている原因として、
内閣府を上げられます。
まず、
「内閣府政府広報室ウェブサイト」に公開されている
国政モニターにより蒐集した国民の“意見”というのがありまして、
これが実に、酷いもんでね、ただ、ただ驚きます。
内閣府は、
信頼するに足りんと思いました
(拙稿「在特が言うような意見、なぜ、政府の公式ウェブサイトで公開されているのか」参照)。
☆ 記事URL:https://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/5862c9f0ae69a73018ef331e1f02a86a#comment-list
ネトウヨなんて、
日本人が100人いたとして、その内に1人いるかいないかです。
次に、
内閣府として、
アパ日本再興財団の顕彰制度を『公益目的事業』として認定したことが
ありますね
(拙稿「内閣府がアパ・グループの言論活動を『公益目的事業』として認めた」参照)。
☆ 記事URL:https://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/3b3023a9ae2975b5c032d0a75db8741b
政策を繰り出す前、
いわゆる、市場調査みたいな分析はしているのでしょうか。
思うに、
何の目算もなしに
自説を国民に押し付けようとしているように見えます。
益々、安倍は、
忌み嫌われるでしょう。
その上、安倍だけでなく、今後は内閣府も
同じ歪みを持った機関として国民から敬遠されるでしょう。
森友・加計問題が余りに痛過ぎ、
冷静な判断がまるでできなくなったように見えます。
単に国民の注意を逸らせる趣旨にしては、失うものが多過ぎやしませんか。
よく考えなさい。
――安倍が改憲を言えば言うほど改憲反対が増える。もっとも信用できない安倍が言うんだから反対した方が良いだろうと国民は考えている。
→憲法改正「すべきでない」去年より増加、JNN世論調査(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180503-00000072-jnn-pol … @YahooNewsTopics〔16:16 - 2018年5月3日 〕――
「国民が引く」システムを拡大させている原因として、
内閣府を上げられます。
まず、
「内閣府政府広報室ウェブサイト」に公開されている
国政モニターにより蒐集した国民の“意見”というのがありまして、
これが実に、酷いもんでね、ただ、ただ驚きます。
内閣府は、
信頼するに足りんと思いました
(拙稿「在特が言うような意見、なぜ、政府の公式ウェブサイトで公開されているのか」参照)。
☆ 記事URL:https://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/5862c9f0ae69a73018ef331e1f02a86a#comment-list
ネトウヨなんて、
日本人が100人いたとして、その内に1人いるかいないかです。
次に、
内閣府として、
アパ日本再興財団の顕彰制度を『公益目的事業』として認定したことが
ありますね
(拙稿「内閣府がアパ・グループの言論活動を『公益目的事業』として認めた」参照)。
☆ 記事URL:https://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/3b3023a9ae2975b5c032d0a75db8741b
政策を繰り出す前、
いわゆる、市場調査みたいな分析はしているのでしょうか。
思うに、
何の目算もなしに
自説を国民に押し付けようとしているように見えます。
益々、安倍は、
忌み嫌われるでしょう。
その上、安倍だけでなく、今後は内閣府も
同じ歪みを持った機関として国民から敬遠されるでしょう。
森友・加計問題が余りに痛過ぎ、
冷静な判断がまるでできなくなったように見えます。
単に国民の注意を逸らせる趣旨にしては、失うものが多過ぎやしませんか。
よく考えなさい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます