「長州新聞」が
「米軍肩代わりの日本版海兵隊 東アジアの緊張下で進む日本全土の米軍基地化」(2017年11月4日)
というタイトルで
これまで専守防衛だった自衛隊を
攻撃的なものに
切り替えて姿を伝えている。
切り替えた上、
米軍の指揮下に置く。
そして日本全土の米軍基地化が実現する。
同新聞は、
記事を次のような言葉でもって
締めくくっていた。
―― こうした戦争準備の延長線上に日本版海兵隊の創設・配備がある。現在、安倍政府は「改憲」を強行し、憲法で自衛隊が認められていることを明記し、緊急事態条項の創設を狙っている。緊急事態条項を創設すれば、首相権限が格段に強まる。首相が「緊急事態宣言」を出して国民の財産を有無をいわせず没収したり、反政府的な動きを力でねじ伏せることも可能になる。日本を戦争と破滅に導く対米従属政治に対して、直接行動で明確な国民の意志を突きつけることが避けられない情勢になっている。――
☆ 記事URL:https://www.chosyu-journal.jp/shakai/5551
「米軍肩代わりの日本版海兵隊 東アジアの緊張下で進む日本全土の米軍基地化」(2017年11月4日)
というタイトルで
これまで専守防衛だった自衛隊を
攻撃的なものに
切り替えて姿を伝えている。
切り替えた上、
米軍の指揮下に置く。
そして日本全土の米軍基地化が実現する。
同新聞は、
記事を次のような言葉でもって
締めくくっていた。
―― こうした戦争準備の延長線上に日本版海兵隊の創設・配備がある。現在、安倍政府は「改憲」を強行し、憲法で自衛隊が認められていることを明記し、緊急事態条項の創設を狙っている。緊急事態条項を創設すれば、首相権限が格段に強まる。首相が「緊急事態宣言」を出して国民の財産を有無をいわせず没収したり、反政府的な動きを力でねじ伏せることも可能になる。日本を戦争と破滅に導く対米従属政治に対して、直接行動で明確な国民の意志を突きつけることが避けられない情勢になっている。――
☆ 記事URL:https://www.chosyu-journal.jp/shakai/5551
現状から見て、それはとても難しい事なのかもしれませんが、全てはこの不均衡の取り決めにあるように思います。
同盟を破棄するのも難しいでしょうが、せめて対等の関係になるような見直し、議論は重ねてして欲しいものです。
小沢さんは米国とも「対等の関係を」と言って冤罪に陥れられました。
そして当然、国会への出席も停止され、発言を封じられて来ました。
そんな事もあってでしょうか、国会議員で日米地位協定の見直しを叫ぶ方は殆んどいないか、皆無です。
改憲改悪に反対である国民が殆んどだと観れば、全ての根幹は日米地位協定にあるように思います。
米国は入念な計画のもとに、日米地位協定で島国日本を如何様にも使えると目論んだ結果が、第二次大戦だったとさえ思えてきます。
諸国の戦争勃発の火種の原因が、それぞれなる理由としても、日本に対する米国の目論見はこれだった?とさえ思えてならない不均衡ぶりです。
原発まみれでもありますし・・・
最近変な飛行機が飛ぶことが増えましたよ
日本のマスコミは朝鮮中央テレビ日本支部なのかな
まともな方ももちろん朝日には多いとおもいますが、こういう感じでの記事は汚いですね
http://jajazaki.exblog.jp/28522719/
応援致します!
今治市議には実弾1000万円が13人にばら蒔かれているのは有名な話です、
専守防衛から先制攻撃への日米一体全土基地化
が解りやすく書かれてますね。
新聞を読み、私以前に日米新ガイドラインを数回読
みましたが、その内容が具体的に理解できるようです。
全土基地化には、もっともっと装備を購入する必要
がありそうです。
(ガイドラインは英語の単語を日本に訳する上で、米
に忖度した作為的翻訳になってますことが指摘され
てます。)
作為的翻訳の内実は
『仮面の日米同盟』の著者春名幹男へのIWJイン
タビュー動画(9分~17分・総動画時間2時間54分ほど)
https://www.youtube.com/watch?v=qSkb-MoNGxc&t=1031s
2017年11月8日16時11分
8日午後2時半ごろ、群馬県上野村乙母で「ヘリコプターが墜落した」と目撃者から110番通報があった。
国土交通省や多野藤岡広域消防本部によると、墜落したヘリは東邦航空(東京都江東区)所有のアエロスパシアル製AS332。乗員4人の全員の死亡が確認された。身元や性別は不明。ヘリは物資の輸送のため、山梨県南巨摩郡を午後2時ごろに離陸し、栃木県内に向かう予定だったという。
https://www.asahi.com/amp/articles/ASKC854ZNKC8UTIL035.html#ampshare=http://www.asahi.com/articles/ASKC854ZNKC8UTIL035.html
上野村と言えば日航機123便を思い出します。
こちらは未解決事件として、色々囁かれつつも未だに真実は明かされませんね。
そして今日墜落したヘリコプターも、地域の方の目撃情報では、回っていて(旋回していたものと思われる表現)着陸する場所を探しているかのようだったと、他の方は低い所を飛行しておかしいと。
日航機123便の時の目撃情報にも被ります。
たまたまかも知れませんが、
今日テレビ東京で21時から日航機123便関連の番組が放送されるようです。
こんな偶然があるの?と少し驚きです。