のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

原子力発電環境整備機構主催の意見交換会は、会場を全国動員されたサクラが埋めていたことが発覚

2017年11月15日 07時16分08秒 | 原子力発電
本間 龍  ryu.homma‏ @deslerさんのツイート。

――NUMOは慌てて「委託業者が勝手にやった事で我々は知らない」などとシラを切っているが、動員不足をサクラで埋めているのは明か。全国で39人ものサクラ動員が判明したのだから、もはや公正性のカケラもない。「科学的特性マップに関する意見交換会」は即刻中止せよ。〔0:15 - 2017年11月15日 〕――

☆ NUMOのホームページURL:http://www.numo.or.jp/press/201717111418.html

<追記>

きっこ‏ @kikko_no_blogさんのツイート。

――「原発の高レベル放射性廃棄物の最終処分場候補地の絞り込みに向けて、経済産業省が住民向けに5都府県で開いた意見交換会で、広報業務を委託された会社が数十人の学生に日当5千円から1万円を支払い、やらせで参加させていたことが14日、分かった」とのこと。安倍政権ってヤラセだらけだよな。〔5:24 - 2017年11月15日 〕――

2017年11月15日昼 記


最新の画像もっと見る

コメントを投稿