のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

「正論」に宇都宮健児氏のインタビュー記事。「大いに語る」そうだよ

2016年08月30日 15時44分21秒 | 安倍某とそのお友達
僕は、

正直言って、

鳥越俊太郎氏には失望した。

しかし、それでも、

宇都宮健児氏は、

もっと頂けない人だったな

と思う。

こんな雑誌のインタビューに答えているようでは信頼を害する。

三宅洋平氏が

昭恵夫人と会う機会をもったときと

同じ種類の

衝撃を受けた。


転載元: TOKYO DEMOCRACY CREW @TOKYO_DEMOCRACY のツイート〔12:57 - 2016年8月30日

さて、その

宇都宮けんじ 広報‏@utsukenpress さんが

こんなツイート。

――小池都知事との会見を終えて、メディアの方々の取材を受けています。多くのメディアの方々が来て下さいました。〔15:33 - 2016年8月30日 〕——

次回の都知事選では、

小池氏にバックアップをお願いするつもりなんだろうか。

思うに、

宇都宮さんが統一候補から外されたのは、

無党派層からの支持が危うかったからだろうと思う。

なぜ、嫌われたのか、

その反省がないとダメだろう。

思うに、

この人の嫌われる要因は、

「フライング」だ。

鳥越さんの強引キスの問題も、

被害女性の訴えがないのにもかかわらず、

説明せよという、

ある種、真相究明の「フライング」だったと言える。


〔資料〕

「野党共闘の“被害者”は語る 宇都宮健児氏『鳥越さん、あれじゃダメですよ』」

   FUJISANKEI「正論(10月号)」9月1日発売






最新の画像もっと見る

コメントを投稿