のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

孫崎享氏 / 「特定秘密保護法案 ~ 米は日本を民主主義国として扱わなくなっている」

2015年07月18日 04時08分42秒 | 日米同盟


この動画を見て、

「特定秘密法」は、

二つの方面で時代に逆行したものだったということを

理解した。

一つは、日本の状況として

「秘密」を

なくす方向が民主主義にとって命であることにつき

合意形成していくことが大切である。

特に、日本は、

何でも、

国民には知られないところで

処理をして

公的な会議も

議事録なしでやってしまうような

非民主的な傾向がある。

そんな国で秘密を守ることに重きを置き、

強制して行けば、

戦後民主主義の芽を摘む危険さえある。

もう一つの逆行性は、

戦後、

戦争抑止力として、

大国同士では秘密の開示をしているということ。

日本は、

そういう世界の趨勢を知らず、

ただ、表面だけを見て

自国を

「スパイ天国だ」

として

勘違いな心配をしている人が多い。


〔資料〕

「動画の解説」

☆ 記事URL:https://www.youtube.com/watch?v=KeOSfIBimUU


2013/11/30 に公開


http://www.videonews.com/

インタビューズ (2013年11月28日)

「特定秘密保護法案 ~ 米は日本を民主主義国として扱わなくなっている」

インタビュー:孫崎享氏(元外務省国際情報局長)

 外務省で国際情報局長や駐イラン大使などを歴任した孫崎享氏は安倍政権が推進する特定­秘密保護法について、同じく安倍政権が目指す集団的自衛権の行使を可能にする憲法解釈­の変更とセットになった動きであるとの見方を示した上で、今後日本の自衛隊がアメリカ­と渾然一体となって作戦行動を行うことになった場合、より強固な秘密保護の必要性が出­てくるとの認識がその背後にあると指摘した。

 孫崎氏はまた、行政情報の公開が不十分な状態にある日本はむしろ情報公開を進めるべき­であり、現在議論されている秘密保護法制は民主主義に逆行するものと語った。

 安倍政権が秘密保護法の制定を急ぐ理由として孫崎氏は、今年10月の日米安全保障協議­委員会、いわゆる2プラス2の場でアメリカから法整備に向けた強い要請があったことを­指摘。アメリカの日本に対する要求が、民主主義の価値を共有する国同士という扱いから­、非民主的な手段に訴えてでもアメリカのために貢献させるべき相手に変わってきている­ことが懸念されると語った。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿