ひっそりとたたずむ二宮金次郎像の写真コレクション

SDGsの原点は二宮金次郎(尊徳)にあり。

0223-長野市内の上松交差点にある上松公会堂の金次郎像

2023-01-15 13:35:08 | ひっそりとたたずむ二宮金次郎像の写真コレクション

長野市の上松交差点。ここは5差路の複雑な交差点です。前方の信号を観ていると見落とすくらいわかりにくいですが脇にある上松公会堂の建物にある看板の下に金次郎像はありました。未調査情報ですが上松小学校が廃校になったものかと思われる。


0221-二代目の金次郎像の建設記念誌

2023-01-15 11:33:31 | ひっそりとたたずむ二宮金次郎像の写真コレクション

新年あけましておめでとうございます。

今日の情報は2010年6月24日に長野市立若槻小学校の二宮金次郎像を生徒が触れたとたん崩れ落ちた事件です。(20180205記事参照)

幸い、誰も怪我せずに済みましたが生徒たちの口から「勉強の神様がいなくなった。」との声が上がりました。

校長先生はじめ地区の卒業生や先生方のOBの皆さんが奔走して10月に「お別れの会」が行われ、更に、再建のための募金活動も始まりました。

そして、倒壊から9ヶ月後の3月9日に二代目の金次郎像が再建されました。

「勉強の神様 二代目 二宮金次郎像」建設の記念誌(添付資料)をその当時の校長先生から拝領しましたので情報を共有したいと思います。

およそ80年も前の小学校の金次郎像の保存につきまして「倒れたら危険」の観点から取り壊しを正当化する動きがある中で、寄贈者のお気持ちを察すると何としても保存を進めていきたいと思います。      文責 沼田 清