広島/沼田タイヤのブログ

人口移動とタイヤ

現在、1980年と似たような人口、グラフを見ると1998年がピークのようだ。

広島県は減少しているが、統計資料を見ると、広島市は約120万人をオーバーして増え続けている、少子高齢化の傾向だと、整備された地域に人が集まるのも、必然の人口移動だと思うが?


私が沼田タイヤへ来たのが1977年、バイアスタイヤにチューブ入り、合わせホイールにリング付き、そんなタイヤが全盛の頃だった。

46年経過した今のタイヤ・・・黒くて丸い空気入り車輪🛞

社会が大きく変化しても、変化の少ない商品の一つだ、これが、タイヤ専門店として長く続けられた理由の一つかもしれない🤔

沼田タイヤの旧店舗、画像は1980年代?

建物が無くなってしまうと、その前を通過しても何があったか思い出せない事も多い、この画像を見て、「あ〜、あ〜、あった、あった・・・」と😙


黄色い○には、初代アコード、スパイクタイヤの看板、公衆電話も繁盛していた時代だ。

お隣さんは、焼肉「大文字」さん、その向こうは、お米の「西食」さん、我が社の建物はすでに無くなっているが、大文字、西食、さんが入居していた建物は今でも健在。

B社のキーストンマークが時代を物語っている。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「昭和/平成/令和」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事